今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム大阪でお墓の改葬(引っ越し)はどう進める?決める前に押さえたい、7つのコラムを紹介

大阪でお墓の改葬(引っ越し)はどう進める?決める前に押さえたい、7つのコラムを紹介

大阪でお墓の改葬(引っ越し)はどう進める?決める前に押さえたい、7つのコラムを紹介

お墓の継承問題が深刻化する大坂では、お墓を引っ越す「改葬(かいそう)」を行う人々が急増しています。
 
特に生前に相続やお墓の継承問題など、気になる事柄を解消して子どもや孫へ託す、「終活」が進んでいるため、大阪ではシニア層によるお墓の改葬が増えました。
 
一方で大阪ではお墓の改葬と並び、お墓を閉じて撤去する「墓じまい」も多いですよね。
 
この2つは、どのように違うのでしょうか。
また大阪でお墓の改葬や墓じまいを進めるには、そのような手順や注意点があるでしょう。
 
今回は大阪で注目されるお墓の改葬について、進めるなら押さえたい7つのコラムをご紹介します。
 

大阪でお墓の改葬(引っ越し)はどう進める?決める前に押さえたい、7つのコラムを紹介

ヤシロの墓じまい特設サイトへ

墓じまいと改葬の違いは?

墓じまいと改葬の違いは?

冒頭で大阪ではお墓の改葬とともに墓じまいも増えていることをお伝えしましたが、行政手続き上は、墓じまいも改葬のひとつです。
 
「墓じまい」と言う言葉は、お墓の継承問題とともに終活が広がり、「子や孫に墓守の負担を掛けたくない」として、先祖代々墓を閉じて撤去する選択が増えるなか、霊園や墓石業者から産まれた造語でした。
 
それが現代では、大阪の終活においてお墓の改葬よりも、墓じまいが増えていった現状があります。
 

<大阪でお墓の改葬、墓じまいとの違い>
 
●そのためハッキリとした境界線はありませんが、一般的に下記のように分かれます。
墓じまい…お墓を閉じること。
改葬…お墓を引っ越すこと。

 
一般的に墓じまいを検討する人は、お墓を閉じた後に取り出したご先祖様のご遺骨は、他のご遺骨と一緒に合祀埋葬される合祀墓など、墓標のない永代供養の選択が多いです。
 
一方で大阪でお墓の改葬を検討する人は、お墓を閉じた後に取り出したご遺骨を、何からの形で個別に納骨し、個別の墓標を持つ選択が多いでしょう。
 
昔に大阪で行うお墓の改葬は、多くがお墓からお墓への改葬でしたが、最近では納骨堂や集合墓など、ご遺骨は個別に安置されているものの、昔ながらの「お墓」の形を取らないものも多いです。
 

墓じまいと改葬の違いについて、下記でより詳しくお伝えしています。
大阪の墓じまいで選ぶ6つ選択肢とは。墓じまいの改葬(お墓の引っ越し)では何が違う?

 

合祀埋葬で後悔する人も多い

今、大阪で墓じまいよりもお墓の改葬が増えつつある傾向がありますが、これは合葬墓での永代供養を後悔した体験談が散見されるようになったこともあるでしょう。
 
合葬墓は骨袋から出して、他のご遺骨と一緒に合祀埋葬される葬送なので、一度納骨してしまうと、二度と個別に取り出すことはできません。
 
その分、合葬墓の選択肢は約3万円~10万円ほどで、納骨後も費用が掛からないメリットはあるのですが、納骨式当日や、その後に後悔した体験談も少なくはないのです。
 

<永代供養は形のないもの>
●一方で「永代供養」は、墓地管理者が家族に代わり永代に渡って、ご遺骨の管理や供養をしてくれるシステムなので、実はお墓や納骨堂、集合墓でも利用できます。

 
今まで大阪では「永代供養=合祀墓」の勘違いが多かったのですが、納骨堂や集合墓でも永代供養が付くことが広がりつつあり、また納骨堂や集合墓でも約10万円~100万円/1柱など、安いものも増えました。
 
このことから墓じまいではなく、大阪では個別に収蔵できるお墓の改葬を選ぶ人々が増え始めました。
 

墓じまい後に後悔した体験談は、下記をご参照ください。
大阪に多い墓じまいで後悔した体験から読み解く☆後々まで後悔しないご遺骨の行く先とは

 

身近なご遺骨のみ、個別安置する選択

…では大阪でお墓の改葬において、取り出したご遺骨の行く先はどのような選択肢があるのでしょうか。
 
前述したように法的には合祀墓も改葬になりますが、ここではご遺骨が個別に管理される選択肢をお伝えします。
 

<大阪でお墓の改葬、ご遺骨の選択肢>
納骨堂
・集合墓
・個別埋葬型樹木葬
ガーデニング型樹木葬
・一般墓
堂内墓所

…などなどがあります。

 
ただし個別埋葬型樹木葬などは、納骨後も個別の墓標はありますが、土に還る葬送なので、一度納骨(埋葬)すると再び取り出すことは基本的にできません。
 
この他、納骨堂集合墓、堂内墓所などの選択肢については、ほとんどの墓地で永代供養がついているので、契約したご遺骨の個別安置期間が過ぎると、その期間内に家族が更新しない限り、合祀墓に合祀埋葬される場合が多いでしょう。
 
ここまでして大阪でお墓の改葬が進むのには、下記のような理由があります。
 
一般墓→永代供養へ改葬
寺院墓地→宗旨宗派不問の民間霊園へ改葬
遠方の墓地→住まい近くの墓地へ改葬
 
ちなみに「一般墓」は昔ながらの大阪でのお墓の改葬ですが、今では永代供養を一般墓に付加して、継承者のいらないお墓を建てる人も増えています。
 
ただしお墓が建つ、また永代供養を付加するため、大阪ではお墓を建てる改葬に永代供養まで付けた場合、予算も約169万円ほど~300万円以上(お墓のデザインや墓石のグレードによる)と、予算は高めになるでしょう。
 

※大阪でお墓の改葬、ご遺骨の選択肢については下記に詳しいです。
【大阪で終活】墓じまい後のご遺骨の行く先はどうする?故人との繋がりで選ぶ3つの選択肢

 

墓じまいパックが便利

墓じまいパックが便利

また大阪ではお墓の改葬ニーズが高まっていることから、霊園や墓石業者による「墓じまいパック」の提供が増えています。
 
墓じまいパックを利用することで、パック内容によってさまざまですが、複雑な墓じまいや、取り出したご遺骨の永代供養までサポートしてくれるため心強いです。
 

<大阪でお墓の改葬、墓じまいパックの一例>
●墓じまいパックの一例では、下記の内容がパック料金に含まれます。
 
内部調査(ご遺骨の数などを調査)
・行政手続き
解体工事(お墓の撤去)
・お骨上げ(ご遺骨の取り出し)
・廃石材の処分
整地
・永代供養墓への納骨
永代供養
 
…以上で約30万円(29万8千円)~
 
[参考]ヤシロの「墓じまい + 永代供養パック

 
…などがありますが、先祖代々墓では一基のお墓に約6柱~10柱ものご遺骨が納骨されているお墓も多く、ご遺骨の数お墓の大きさなどにより、価格帯も変化するでしょう。
(多くは内部調査によって分かります。)
 
また取り出したご遺骨の納骨先によっても価格帯が変化します。
 

※大阪で便利な墓じまいパックの選び方については、下記をご参照ください。
【大阪で墓じまい】費用負担で後悔しない業者の選び方。3つの種類とメリットデメリット

 

行政手続きは、どちらも「改葬」

ただ、何度もお伝えしているように行政手続き上、大阪ではお墓の墓じまいも「改葬」です。
 
大阪も含め、多くの自治体でお墓の改葬をする手続きでは「改葬許可証」の申請が必要ですが、申請書には「遺骨の改葬先」を記入する欄があります。
 

<大阪でお墓の改葬、合祀墓も「改葬先」>
●墓じまいで取り出したご遺骨の納骨先を、墓標のない永代供養の合祀墓を選んだとしても、その合祀墓が改葬先になるでしょう。

 
大阪で複雑になったのは、お墓の改葬後、取り出したご遺骨を手元供養したケースでした。
 
一般的に取り出したご遺骨の納骨先から、ご遺骨の「受け入れ証明書」をもらい手続きを進めるのですが、手元供養の場合は自宅なので、受け入れを証明してくれる施設はありません。
 
まだまだ手元供養が広く認知されていないことも理由のひとつなので、この場合には窓口で相談してみると良いでしょう。
改葬先に「自宅」と記入する、空欄にするなど、対応策を検討してくれる自治体が多いです。
 

※大阪でお墓の改葬手続きについては、下記に詳しいです。
【大阪の墓じまい】行政手続きの手順。墓じまいと改葬(お墓の引っ越し)は何が違うの?

 

改装許可証は1柱につき1枚必要

ちなみに改葬許可証は1柱につき1枚の申請が必要になるので注意をしてください。
お墓一基に付き1枚の改葬許可証ではありません。
 
例えば、大阪で先祖代々のお墓を改葬したとして、お墓に8柱のご遺骨が合った場合、改葬許可証は8枚必要です。
 

改葬許可証については、下記をご参照ください。
改葬許可証に関連する7つの情報|申請に必要な書類や墓じまいの流れも解説

 

納骨堂への改葬でグリーフケア

納骨堂への改葬でグリーフケア

そして近年では、さまざまな種類の納骨堂が都心部を中心に利用されるようになり、納骨堂もひとつの「お墓」として定着しました。
 
そのため納骨堂へご遺骨を移動する場合にも、大阪ではお墓と同じく改葬と表現する人がほとんどです。
 
他のご遺骨と一緒に埋葬される、墓標のない合祀墓などへの永代供養が「墓じまい」と考える人が多いでしょう。
 

<大阪でお墓を納骨堂へ改葬>
 
●今、大阪では遠方にあるお墓を都心部の納骨堂へ改葬するケースが急増しています。
グリーフケアとして(頻繁にお墓参りがしたい)
お墓の維持管理が便利

 
また最近では、納骨堂と同じように屋内の供養施設として、屋内にお墓が建つ「堂内墓所」も注目されるようになりました。
 
いずれも都心部に位置する施設が多く、住まいの近くでお墓の管理ができる点がメリットです。
 

※大阪で納骨堂へお墓を改葬した体験談を、下記でご紹介しています。
大阪で改葬(お墓の引っ越し)をして家の近くへ。家族を失った哀しみが軽減された体験談

 

最後に

いかがでしたでしょうか、今回は大阪で増えるお墓の改葬について、墓じまいとの違いや改葬手続き、改葬先の選択肢などをお伝えしました。
 
最後にお伝えした納骨堂は、その昔はお墓を建てるまでの一時期的なご遺骨の安置施設としての役割でしたが、今では葬送の役割として整った施設が多く、民間の納骨堂のなかには、法要のための個室スペースなどを供えたものも多いです。
 

納骨堂のさまざまな種類については、下記をご参照ください。
納骨堂で後悔しない5つのチェックポイント|個別法要はできる?確認したい「数字」とは

 
 
まとめ

改葬をするならチェックした7つの記事
大阪の墓じまいで選ぶ6つ選択肢とは。墓じまいの改葬(お墓の引っ越し)では何が違う?
大阪に多い墓じまいで後悔した体験から読み解く☆後々まで後悔しないご遺骨の行く先とは
【大阪で終活】墓じまい後のご遺骨の行く先はどうする?故人との繋がりで選ぶ3つの選択肢
【大阪で墓じまい】費用負担で後悔しない業者の選び方。3つの種類とメリットデメリット
【大阪の墓じまい】行政手続きの手順。墓じまいと改葬(お墓の引っ越し)は何が違うの?
改葬許可証に関連する7つの情報|申請に必要な書類や墓じまいの流れも解説
大阪で改葬(お墓の引っ越し)をして家の近くへ。家族を失った哀しみが軽減された体験談

ヤシロの墓じまい特設サイトへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方