今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム【大阪のお墓】建墓で行う「建碑祝い」は改葬でも渡すの?改葬時のお祝い金3つのケース

【大阪のお墓】建墓で行う「建碑祝い」は改葬でも渡すの?改葬時のお祝い金3つのケース

【大阪のお墓】建墓で行う「建碑祝い」は改葬でも渡すの?改葬時のお祝い金3つのケース

大阪ではお墓を建てる時に建碑祝い(けんぴいわい)として、お金を包みますよね。
 
ただ近年は改葬(ご遺骨の引っ越し)が増え、大阪では「お墓の改葬でも建碑祝いは渡すの?」と戸惑う声が増えています。
 
またひと口に改葬と言っても、取り出したご遺骨の扱いは選択肢が分かれるので、その選択によって建碑祝いの有無も変わってくるでしょう。
 
今回は、大阪でお墓を建てる時の「建碑祝い」について、改葬時にお渡しする3つのケースをお伝えします。
 

【大阪のお墓】建墓で行う「建碑祝い」は改葬でも渡すの?改葬時のお祝い金3つのケース

ヤシロの墓じまい特設サイトへ

大阪で増えた「改葬」とは

大阪で増えた「改葬」とは

お墓の改葬とは、今あるお墓を閉じて撤去し(墓じまい)、新しいお墓へご遺骨を移すことを差します。
一般的には「お墓の引っ越し」などと説明されていることでしょう。
 
・墓主が遠方に住んでいる
・お墓の老朽化
・寺院墓地から民営墓地へ移動
 
などなど、さまざまな事情からお墓参りが困難になった人々が、住まいから近い墓地にお墓を改葬することで、より気軽にお墓の管理や維持、お墓参りができる環境を作る目的がほとんどです。
 
ちなみに寺院墓地から民営墓地(民間霊園)へ移動する事例も増えました。
寺院墓地にお墓が建っていると、その家の葬儀や法要は全てお墓が建つ菩提寺のご住職にご相談しなければなりません。
 
近年では菩提寺から離檀して無宗教となり、自由なお供養を進めるために、宗旨宗派を問わない民営墓地(民間霊園)へ改葬する事例も増えました。
 

大阪ではお墓の改葬で建碑祝いは行うの?

大阪ではお墓の改葬で建碑祝いは行うの?

大阪で「お墓の改葬時に建碑祝いを行うのかどうか…」ですが、そもそも建碑祝いが新しくお墓を建てた時の儀礼です。
 
そのため大阪では新しいお墓が建てば、建碑祝いも行う家が多いでしょう。
 

<大阪の改葬、3つのパターン>
(1)墓じまい後が分からない
(2)新しくお墓を建てる
(3)新しいお墓は建てない

 
ただ改葬先が納骨堂や樹木葬など、新しいお墓が建たない場合でも、「改葬のお祝い」や「お供え」として、家族や親族が墓主にお金を包み渡す習慣がある家や地域も多いです。
 

(1)墓じまい後が分からない

墓じまいの話は聞いたものの、墓主の家族のみで行うとし、取り出した遺骨の扱いがまだ決まっていない、分からない…、などのご相談も多いです。
この場合は「改葬御祝い」や「お祝い金」としてお金を包むと良いでしょう。
 

<大阪の改葬(1)改葬祝い>
●「改葬祝い」とは言葉の通り、改葬をした時にお渡しするお祝いです。
 
→大阪でお墓を建てない改葬でも、建碑祝いではなく「改葬御祝い」としてお金を包めば問題ありませんし、お墓を建てた場合でも「改葬御祝い」は失礼ではありません。

 
タイミングとしては、墓じまいをしてご遺骨を取り出した頃で大丈夫です。
墓じまい自体にも墓主は費用が掛かっているので、相互扶助としても機能します。
 
また近しい親族や家族であれば、墓じまい(閉眼供養)や納骨式に案内されるかもしれません。
この場合には墓じまいや納骨式で、「改葬御祝い」としてお金を包み持参します。
 

 

(2)新しくお墓を建てる

大阪で新しくお墓を建てる場合、建碑祝いは墓じまいの前にお渡しすることになるでしょう。
 
改葬(ご遺骨の引っ越し)をする場合、先に新しいお墓を建てないと、墓じまいにより取り出したご遺骨の安置場所がないためです。
 

<大阪の改葬(2)新しくお墓>
●大阪で新しくお墓が建つ場合、建碑祝いのご案内があれば、その時に「建碑御祝い」「建碑設立御祝」としてお金を包んで持参します。

…大阪で新しくお墓が建つのに建碑祝いのご案内がない場合、建碑御祝いを渡すタイミングは、新しいお墓が完成する頃です。

 

大阪では新しいお墓の建碑祝いは、「建碑御祝い」の他「お祝い」などの表書きでも問題はありません。
 
祝い金を渡す際には、紅白のご祝儀袋新札を入れ、ご祝儀袋の表に「建碑御祝い」「建碑設立御祝」と書きます。
 

(3)新しいお墓は建てない

近年の大阪では墓じまいをするものの、納骨堂や樹木葬など、個別のお墓を持たない改葬も増えてきました。
 
このようなお墓を持たない改葬の場合、大阪ではお墓を建てる時に建碑祝いを包むので、当然「建碑御祝い」としてはお渡ししません。
けれども墓じまいでも費用は掛かるため、お金は包む事例が多いです。
 

<大阪の改葬(3)新しいお墓は建てない>
●大阪で改葬後、新しくお墓を建てない場合には、お供え金としてお金を包むと良いでしょう。

 
ただし大阪では一般的にお供え金は、不祝儀袋御仏前とし渡すのが一般的です。
そのためお供え金としてお渡しする場合、不祝儀袋に「お供え」か「御仏前」と書きます。
 

祝い金の相場

祝い金の相場

大阪で改葬時の建碑祝いを含むお祝い金の金額相場は約5千円〜1万円ほどです。
 
ただ大阪では改葬時の建碑祝いに明確な基準があるわけではありません。
墓じまいや改葬でいくらお金が掛かったのか、お金を出し合って建てたのか…、などなどの考慮もあるでしょう。
 

<大阪で改葬時の建碑費用相場>
・墓じまいの費用
・改葬費用
・墓じまい~改葬時に援助をしたか

 

…などなどがあります。
お墓が200万~300万円と高額であれば、改葬時に費用援助をしていない場合、十万円を超えたお金を包む親族もいるでしょう。
 
一般的には約5千円~1万円ほどですが、近しい家族や親族で資金援助をしていない場合、相互扶助の意味合いで約3万円~5万円の相場になることもあります。
 
そこは家族や兄弟と予め相談をして金額を決めると良いでしょう。
 

※大阪でお祝い金の包み方などについては、下記をご参照ください。
【大阪のお墓】建碑祝い(建墓祝い)の包み方にマナーはある?表書きや包み方3つの作法

 

建碑祝いを行う場合

自身が大阪でお墓の改葬を行い、建碑祝いを行う立場であれば、僧侶へ依頼して法要を行うため、お布施を包むことになります。
 
建碑祝いについては、石材店やお墓を建てた霊園施設に相談をするのも良いでしょう。
建碑祝いの法要を手伝ってくれる業者を案内してくれる場合も多いです。
 

<大阪で改葬、建碑祝いのお布施>
●読経供養自体は他の法要と同じく、約3万円~5万円/一回の読経供養です。

 
お墓を建てた霊園や石材店に相談をすることで、僧侶の手配もできますが、お墓が寺院墓地である場合、また特定の菩提寺(家が信仰する寺院)があるならば、菩提寺のご住職にまず相談をします。
 

※大阪でお墓の建碑祝いを行う手順については下記をご参照ください。
【大阪のお墓】建碑祝い(お墓の建立祝い)はどのように進める?施主として行う5つの手順

 

建碑祝いと法要が重なる場合

建碑式に招かれた時に、建碑祝い(お祝い)を渡すタイミングがよくわからずにマナー違反をしてしまうということを出来るだけ避けたいですよね。
 
実際に、お墓を建て改葬したお祝いであると同時に、不祝儀である香典を同時に渡すこともあるため、注意が必要です。
 

<建碑祝いと法要が重なった場合>
 
●仏事優先…御香典の金額に、建碑祝いの金額をプラスして、不祝儀として包む。
・表書き…御仏前
・袋…不祝儀袋

 
建碑式だけの出席であればお祝い金として包みますが、法要と重なった時には仏事優先になるため、不祝儀になります。
 
先に渡すなど、お祝い金とお供え金を一つにして渡す方法もあるでしょう。
ただ一つにして渡す場合が多く、仏事優先なので、表書きにご仏前と書き、不祝儀袋で渡す流れです。
 

最後に

以上が大阪で身近に改葬での建碑祝いの判断ですが、基本的に建碑祝いは新しいお墓が建った時に包むお祝い金なので、新しくお墓が建った時にお渡しすれば良いでしょう。
 
その他、大阪で納骨堂や樹木葬などに改葬した場合は、建碑祝いとしてではなく、「お祝い金」などの表書きで包むのも良いかもしれません。
 
一方、墓主としては大阪でお墓の改葬時に建碑祝いをいただいた場合、現金でお返しする方法は一般的ではありません。
 
改葬の場合は、現金ではなく内祝いとしてお返しするのが一般的です。
多くはギフトカタログ商品券等でお返しする家が多いでしょう。
 

建碑祝いのお返しについて、詳しくは下記でお伝えします。
【大阪のお墓】建碑祝い(お墓の建立祝い)はどのように進める?施主として行う5つの手順

 

まとめ

改葬時の建碑祝いの判断とは

・改葬後が分からない…お祝い金/改葬御祝い
・新しくお墓を建てた…お祝い金/建碑御祝い/建碑設立御祝
・お墓の建て直しがない…お供え金
・お祝い金の相場は5000円〜1万円
・お返しはギフトカタログや商品券
・お返しはお祝いの1/2ほどが目安

ヤシロの墓じまい特設サイトへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方