今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラムメモリアルローンとは?永代供養での利用は?カードローンとの違い、メリットデメリット

メモリアルローンとは?永代供養での利用は?カードローンとの違い、メリットデメリット

メモリアルローンとは?永代供養での利用は?カードローンとの違い、メリットデメリット

・メモリアルローンとは?
・メモリアルローンのメリット・デメリットは?
・カードローンとの違いとは?

 
メモリアルローン」は、お墓や葬儀、仏壇仏具、永代供養などの祭祀事に対して適用するローンです。
 
メモリアルローンは目的が絞られる一方、審査も通りやすく金利も低いため、予算がなく目的が合致するならば、利用したい人も多いでしょう。
 
本記事を読むことでメモリアルローンとはなにか?利用できる目的やカードローン、フリーローンとの違いと、メリット・デメリットを詳しく解説します。
 
後半では永代供養に必要な費用もお伝えしますので、どうぞ最後までお読みください。
 

ヤシロの堂内墓地ホームページへ

メモリアルローンとは?

メモリアルローンとは?

◇「メモリアルローン」とは、供養や祭祀に扱われる事柄を目的としたローンです
 
具体的にはお墓や永代供養、葬儀や仏壇仏具などの「祭祀財産」を目的としていて、さらに目的を絞ったローン商品も見受けます。
各金融機関のメモリアルローンにより詳細は異なりますが、下記は一例です。
 

<メモリアルローンとは>
[目的] ●お墓(建墓費用)
●墓じまい
●永代供養
・納骨堂
・樹木葬
●仏壇仏具
●葬儀
※目的を限定する商品もあり
[取り扱い] ・金融機関
・石材店
・霊園、墓地
[仕組み] ●一般ローンと同様
・毎月分割で返済
[比較検討] ・フリーローン
・目的ローン(建墓ローン)
・カードローン

 
メモリアルローンは葬儀や供養を目的としているため、借入金額も相応額です。
一例として、千葉銀行での借入総額は10万円~500万円、500万円を超えた借り入れを希望するならば、他の借入方法を選ぶことになるでしょう。
 
ただ2023年現在の建墓費用の平均額は約175万円、墓じまいは約30万円~300万円と言われているため、借入総額としては充分です。
 

 

メモリアルローンの特徴

メモリアルローンの特徴

◇メモリアルローンは、霊園や墓地など業者と提携する商品が多いです
 
メモリアルローンを提供する銀行などの金融機関もありますが、ほとんどのメモリアルローンが、寺院や霊園、石材店などの業者と提携して商品を提供しています。
 

<メモリアルローンの種類(一例)>
[提供機関] [特徴]
●銀行
(建墓ローン)
審査が通りやすい
・金融機関が限られる
・用途が絞られている
(建墓など)
●信販会社
(最も利用者が多い)
業者と提携
・契約時に手続き
大手信販会社が主に扱う
(オリコ、オリックス)
・業者により条件に幅がある
●石材店
(墓石ローン)
扱い業者はごく限られる
・利用条件あり
(石材店での墓石購入など)

 
一般的なメモリアルローンは信販会社が霊園や墓地、石材店など業者と提携するメモリアルローンです。
 
銀行のメモリアルローンは「建墓ローン」などとも呼ばれます。
また、しばしば石材店が提供する「墓石ローン」などもありますが、これらのローンは墓石購入や建墓費用など、より目的が絞られているでしょう。
 

\あなたにピッタリの永代供養墓探し!/

 

メモリアルローンのメリット

メモリアルローンのメリット

◇メモリアルローンは申し込みが簡単で、審査が通りやすいです
 
メモリアルローンは、他のローン商品よりも比較的審査が通りやすく、審査期間も短い傾向です。
 
提携業者と連携して提供するローンの種類となるため、金融機関や商品によって目的や条件も多様である一方、審査が通りやすく資金計画を立てやすいでしょう。
 

<メモリアルローンのメリット>
・金利が安い
・返済期間が長い
・審査が早い
・申し込みが簡単
・収入証明書がいらない

 
お墓を建てる「建墓ローン」墓石購入の「墓石ローン」、葬儀費用を借りる「葬儀ローン」など、それぞれに目的が絞られる商品も多いですが、目的が合致すれば、利用しやすいです。
 

金利が安い

◇メモリアルローンは商品により異なりますが、金利が安い傾向です
 
フリーローンは目的を自由に、お金を使うことができます。
一方メモリアルローンは、目的が絞られているため金利が安い傾向です。
 

<建墓ローン、3つの種類>
[ローンの種類] [金利]
●メモリアルローン ・約2%~10%
(平均5%~6%)
●フリーローン ・約4%~15%
(平均14%台)
●カードローン ・約15%~18%

 
金利は18%が上限と決められているので、18%以上にはなりませんが、メモリアルローンが通るならば、利用したいところです。
 
ただし金融機関によっては、金利の上がり下がりがあるので、気になる方は一度メモリアルローンの取り扱い店に相談する様にしましょう。
 

返済期間が長い

◇目的に合わせたムリのない返済計画ができます
 
メモリアルローンは借入総額に対して、返済期間を長めに設定できるため、ムリのない返済計画が可能です。
 

審査が早い

◇メモリアルローンは即日審査が一般的です
 
ローンを利用するには審査がありますよね。
一般的にメモリアルローンは、時間帯によって例外もありますが、手続き当日に審査結果が通知されるものが多いです。
 

申し込みが簡単

◇メモリアルローンはFAXや遠隔での申し込みも可能です
 
カードローンやフリーローンを申し込む場合、多くが証明書や申し込み書類の提出が必要になるため、窓口や郵送による手続きを踏まなければなりません。
 
一方、メモリアルローンは複雑な証明書類の提出が必要ないので、FAXなど遠隔手続きも可能です。
 

収入証明書がいらない

◇メモリアルローンの申し込み手続きは印鑑のみです
 
収入証明書を提出する必要がないので、メモリアルローンは手続きが簡素であり、審査も早く通ります。
 
メモリアルローン審査に必要な書類には、見積書や契約書がありますが、手続き時には寺院や霊園が発行してくれるでしょう。
 
石材店や霊園など、業者で代行してくれるため、印鑑を押して結果を待つのみとなります。
 

メモリアルローンのデメリット

メモリアルローンのデメリット

◇メモリアルローンのデメリットは、目的が限られていることです
 
メモリアルローンのデメリットは、目的がごく限られ、多くは提携業者を通して手続きを行うことでしょう。
そのため目的さえ合致すれば、大きなデメリットにはなりません。
 

<メモリアルローンのデメリット>
・目的が限られる
・提携業者を通した手続き
(金融機関の扱いは少ない)

 
ただ、メモリアルローンであっても「借金をする」ことに違いはありません。
借金をすることに抵抗がある場合には、家族や親族など関係者に協力を求めるなど、他の対策を検討しても良いでしょう。
 

メモリアルローンとカードローンの違い

メモリアルローンとカードローンの違い

◇フリーローンやカードローンは、目的がありません
 
メモリアルローンは目的別ローンの一種です。
霊園や石材店を通して手続きが多く高くて建墓費用が目的なので、借入限度額は約300万円~500万円までとなるでしょう。
 
メモリアルローンの限度額以上を借りたい、審査が通らない場合、カードローンを利用する人もいます。
 

<メモリアルローンとカードローンの違い>
[カードローン] 目的を問わない
・金額を問わない
(利用可能枠内)
金利が割高傾向
・完済期間がない
[メモリアルローン] 目的が絞られる
・審査スピードが早い
・手続きの方法が簡潔
金利が割安傾向
・完済期間がある

 
カードローンの利用で注意したいポイントは、完済期間がない点です。
メモリアルローンは返済計画の元に期間があるので、必ず完済します。
 
カードローンは目的も期間もありません。
そのため、借金総額が膨らんで苦労することもあるので注意が必要です。
 
樹木葬と納骨堂どっち?
 

メモリアルローンの対象は?

メモリアルローンの対象は?

◇主なメモリアルローンの対象は、供養に必要な事柄です
 
メモリアルローンの対象は以下の4つが多いです。
供養に必要な費用は適用することがほとんどですので、一括払いが難しい場合には、契約時に相談をしてみると良いでしょう。
 

<メモリアルローンの対象>
・永代供養
・墓じまい
・墓石代
・葬儀費
・仏壇仏具

 
まずメモリアルローンを検討して、対象外だったり、審査が通らなければ、フリーローンやカードローンも検討します。
 

お墓や永代供養にかかる費用の実態

◇永代供養にかかる費用は、約10万円~100万円です
 
昔の日本は建墓費用が約300万円~600万円以上とされました。
けれども現代は、全国で平均的に約125万円~175万円です。
 

<お墓や永代供養にかかる費用>
[供養の形] [平均額]
・一般墓 …約169万円
・樹木葬 …約72万円
・納骨堂 …約91万円
※2021年1月:実施インターネット調査(490件回答)

 
またメモリアルローンの利用目的として、お墓を閉じる「墓じまい」が増えています。
一般墓は約6柱~8柱まで埋葬できる構造が多いです。
墓じまいにより取り出した遺骨の柱数によっては、費用がかかります。
 

<墓じまいの費用目安>
[合祀墓で永代供養] …約10万円~/1柱
[8柱だった場合] …約80万円

 
合祀墓の永代供養は、最も安い方法を選択した場合です。
墓じまいは永代供養費の他、墓石の撤去と処分費用、離檀料や閉眼供養など、なにかと費用がかかります。
 
全体的には総額約30万円~300万円とされるため、メモリアルローンを検討する人も少なくありません。
 

[参照]
・いいお墓「第12回お墓の消費者全国実態調査(2021年)」より

 

目的が合致すればメモリアルローンはおすすめです

目的が合致すればメモリアルローンはおすすめです

借り入れをする予定で目的が合致するならば、メモリアルローンはカードローンやフリーローンよりも金利も安め傾向で審査が通りやすく、助かるでしょう。
 
ただ万が一にでも滞納してしまうと、延滞金など最悪の場合は債務整理をすることになってしまいます。
 
メモリアルローンを組む世代は40代~50代が多く、住宅ローン・子どもの教育ローンなどと重なる時期です。
 
そこでメモリアルローン以前に借金の選択肢自体を検討するのも一案です。
約10万円の合葬墓や樹木葬、約25万円~の個別納骨堂も増えました。
 
まずは予算を優先順位の上位にして、メモリアルローンにはお手伝いをしてもらう程度でも、良いかもしれません。
 
 

ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop