今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム【2024年8月の年中行事カレンダー】今年のお盆休みはいつ?暑中見舞いはいつまで?

【2024年8月の年中行事カレンダー】今年のお盆休みはいつ?暑中見舞いはいつまで?

【2024年8月の年中行事カレンダー】今年のお盆休みはいつ?暑中見舞いはいつまで?

・2024年のお盆休みはいつから、いつまで?
・2024年の土用の丑の日は?
・2024年におすすめのお祭りは?
・2024年、お中元や暑中見舞いはいつまでに送れば良い?

 
2024年8月の年中行事には、日本の三大年中行事「お盆」がありますよね。
全国的なお盆日程である「月遅れ盆」は毎年8月13日~15日、4日間日程であれば16日までです。

 
またお盆には全国各地でご先祖様をもてなす、お盆イベント夏のお祭りが開催されます。

 
本記事を読むことで、2024年8月の年中行事スケジュール、特にお盆やお盆休み日程、全国各地のお祭りや、土用の丑の日が、カレンダーで分かるでしょう!

 

ヤシロの墓じまい特設サイトへ

2024年8月の年中行事カレンダー

2024年8月の年中行事カレンダー

◇2024年8月のお盆休みは、最大9連休が期待できます!

 
2024年8月の年中行事と言えば、全国的なお盆「月遅れ盆」の到来です。
長崎の精霊流しや京都の五山の送り火など、お盆に合わせた年間行事も、全国各地で毎年行われていますよね。

 
また8月頃は、お中元や暑中見舞いを出して、暑いさなかに相手の健康を気遣う時期ですが、暑中見舞いは立秋より前に送らなければなりません。

 

<2024年8月:年中行事カレンダー>
[日にち] [年中行事]
●年中行事
①8月11日(日/祝日) ・山の日
②8月12日(月) ・振り替え休日
③8月13日(火)~16日(金) ・月遅れ盆
④8月31日(土) ・二百十日
●夏土用
①8月2日(金) ・ねぶた祭(青森)
②8月5日(月) ・花笠祭り(山形)
③8月9日(金) ・よさこい祭り
④8月15日(木) ・精霊流し(長崎)
⑤8月16日(金) ・五山の送り火(京都)
・舟っこ祭り(盛岡)
⑥8月19日(月) ・北海盆踊り(北海道)
⑦8月23日(金) ・地蔵盆
⑧8月26日(月) ・吉田の火祭り
●二十四節気
①大暑(たいしょ) ・7月22日(月)~8月6日(火)
②立秋(りっしゅう) ・8月7日(水)~8月21日(水)
③処暑(しょしょ) ・8月22日(木)~9月6日(金)

 
8月は暑い真夏日を迎える時期ですが、お祭りをはじめイベントや旅行も数多くあるため、熱中症予防はもちろん、夏バテ対策、紫外線対策も行うと良いでしょう。

 
ベランダに葦簀(よしず)を立てかけたり、直射日光を避けるゴーヤーや朝顔など、などのつる植物の栽培も涼しい夏の対策です。

 

\あなたにピッタリの永代供養墓探し!/

 

2024年8月の年中行事:お盆休み!

2024年8月の年中行事:お盆休み!

◇2024年8月のお盆休みは、最大9連休が期待できます

 
2024年8月最大の年中行事は、全国的な日程のお盆「月遅れ盆」ですよね。
月遅れ盆は2024年8月13日(火)~15日(木)、4日間日程であれば16日(金)までです。

 
そしてその年のお盆休みが何連休かに影響する、お盆直前の祝日が「山の日」ですが、2024年の山の日は日曜日、その翌日が振り替え休日になります。

 
そのため2024年に8月13日(火)~16日(金)までのお盆休みを取るのであれば、8月10日(土)~8月18日(日)まで、最大9連休が期待できるでしょう!

 

<2024年のお盆休みは9連休?>
[休日日程] [連休]
①8月10日(土)~11日(日) ・土日休み
・2連休
②8月12日(月) ・山の日の振り替え休日
・1連休
③8月13日(火)~16日(金) ・お盆休み
・4連休
④8月17日(土)~18日(日) ・土日休み
・2連休
⑤8月10日(土)~18日(日) ・合計(お盆休み)
・9連休

 
一般的な企業ではお盆休みを取ることができますが、就業規定によりますので、不安がある方は就業規定を確認してください。

 
一般企業ではお盆時期に休みを取りますが、サービス業などでは時期をずらすこともありますよね、お盆時期をずらすことで人ゴミを避け、快適な移動や旅行ができるでしょう。

 

 

2024年8月31日(土)「二百十日」とは?

◇「二百十日」とは、立春から210日目の日です

 
農耕が盛んだったかつての日本では、立春から数えて210日目・220日目頃に台風が相次いだり、雨風の悪天候にさらされることが多く、警戒の日「厄日」として設定されました。

 
由来は伊勢で漁業を営む方々が、立春から210日目・220日目が危ないとしたようです。
この日に訪れる荒れた暴風・強風は「野分(のわき)」と言います。

 
この時期はもうすぐ農作物が実る収穫の季節だけに、収穫を前に充分に注意をするよう、厄祓いの儀礼を行ったり、荒れた天候に警戒をしてきました。
現代も、二百十日・二百二十日を目安に台風対策や、家の補強、非常食の準備を行います。

 
特に雨風の災害から農作物を守るため、荒れた雨風を鎮める儀礼「風祭り(かざまつり)」は有名です。

 
樹木葬と納骨堂どっち?
 

2024年8月の年中行事:お祭り

2024年8月の年中行事:お祭り

◇8月のお盆に伴い、夏にはお祭りが全国各地で開催されます

 
2024年8月の年中行事はお盆に伴うお祭りが多いです。
なかでも8月15日(木)に行われる長崎の「精霊流し」や、8月16日(金)の夕方から始まる京都の「五山の送り火」は、ご先祖様をお見送りするために行います。

 
また旧暦7月7日は2024年8月10日(土)になるように、旧暦の七夕は8月にあたる年が多く、七夕にまつわるお祭りもあるでしょう。

 

①8月2日:ねぶた祭(青森)

◇青森のねぶた祭りは例年8月1日~7日です

 
秋田秋田竿燈祭り(例年8月3日~6日開催)、仙台七夕祭り(8月6日~8日開催)と並んで東北三大祭りと言われ、全国的にも有名なお祭りが青森のねぶた祭りとなります。

 
諸説ありますが青森のねぶた祭りは眠気を祓う行事とも言われ、豪華絢爛な「ねぶた」は睡魔を形にしたものともされてきました。

 

<青森ねぶた祭り:基本情報>
[場所] 青森県青森市
[日程] 例年8月1日~7日
[HP] https://www.nebuta.jp/

 
例年では子どもねぶたが8月2日~3日の夜、大型ねぶたの運行は8月4日~6日の夜と、7日の昼に行われます。

 
ラッセラー、ラッセラー」の掛け声で有名な青森ねぶた祭りは、ねぶたの勢いに圧倒されるでしょう!

 

②8月5日:花笠祭り(山形)

◇山形の花笠祭りは例年8月5日~7日です

 
山形の花笠祭りは華やかな山車から始まる、華やかな花笠と衣装をまとった踊り子による「花笠音頭」、強い掛け声が盛り上がる夏祭りとなります。

 

<山形花笠祭り:基本情報>
[場所] ・山形市十日町
・本町
・七日町通り
・文翔館前
(約1.2kmを練り歩く)
[日程] 例年8月5日~7日
[HP] https://www.hanagasa.jp/

 
前述した東北三大祭りのひとつである山形の花笠祭りは、18時以降の夕方頃からパレードが始まるでしょう。
花笠踊りの美しい群舞はもちろん、花笠太鼓の音色と強い掛け声も、祭りを盛り上げます。

 

\あなたにピッタリの永代供養墓探し!/

 

③8月9日:よさこい祭り

◇高知県のよさこい祭りは例年8月9日~12日です

 
高知県高知市、南国土佐で開催されるよさこい祭りは例年8月9日~12日となります。
前夜祭が8月9日で例年は花火大会が開催され、翌8月10日・11日が本番です。
本番では約1万8千人とされる踊り子達が、チームごとに鳴子を鳴らして踊ります。

 

<高知よさこい祭り:基本情報>
[場所] ●高知県高知市
・追手筋本部競演場など
[日程] 例年8月9日~12日
[HP] http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/

 
よさこい祭りの踊りは、鳴子を鳴らし「よさこい鳴子踊り」と入れば良いので、振り付けチームにより自由でダイナミック、観客を飽きさせません。
最終日8月12日は後夜祭、受賞者の演武が繰り広げられ、表彰式が行われるでしょう。

 
この他、2024年8月に全国各地で繰り広げられる夏のお祭りについては、下記コラムをご参照ください!

 

 

2024年8月の年中行事:土用の丑の日

2024年8月の年中行事:土用の丑の日

◇2024年8月の土用の丑の日は、8月5日(月)です

 
全国的に夏バテ防止のために精力が付くウナギを食べることで知られる「土用の丑の日」は、夏土用の丑の日にいただきます。

 
夏土用とは、もともと季節の移り変わりの期間を指し、二十四節気では立春・立夏・立秋・立冬の「季節が立つ」4節気前の18日間です。

 
そして立夏の前、18日間の「夏土用」の間に訪れた丑の日が、全国的に知られる夏場の「土用の丑の日」となります。

 

●2024年に訪れる土用の丑の日は、7月24日(水)・8月5日(月)です!

 
夏土用の丑の日にウナギを食べる風習は、江戸時代に平賀源内の発案により、うなぎ屋さんで看板を出したことが発祥とされます。

 
また「丑の日(うしのひ)」の「う」にちなんで、ウナギの他にも「う」の付く食べ物が土用の丑の日の行事食です。
例えば、うどん梅干し、ウリ科の植物なども良いでしょう。

 

2024年の年中行事:二十四節気

2024年の年中行事:二十四節気

◇2024年8月の立秋は、8月7日(水)です

 
2024年8月の二十四節気は大暑→立秋→処暑となり、夏休み真っ只中の8月であり、体感としても暑いさなかですが、暦上は秋の入り口にあたります。

 
そして夏場はお世話になった方々へ健康お伺いのハガキ「暑中御見舞い」やお中元を送りますが、夏場の体調を気遣う風習なので、送るならば8月7日(水)前の大暑までに済ませると良いでしょう。

 

<2024年8月の二十四節気>
[二十四節気] [七十二候] [日にち]
●大暑(たいしょ)…7月22日(月)~8月6日(火)
①末候 ・大雨時行
(たいうときどきにふる)
・8月2日(金)~8月6日(火)
●立秋(りっしゅう)…8月7日(水)~8月21日(水)
①初候 ・涼風至
(すづかぜいたる)
・8月7日(水)~8月11日(日)
②次候 ・寒蝉鳴
(ひぐらしなく)
・8月12日(月)~8月16日(金)
③末候 ・蒙霧升降
(ふかききりまとう)
・8月17日(土)~8月21日(水)
●処暑(しょしょ)…2024年8月22日(木)~9月6日(金)
①初候 ・綿柎開
(わたのはなしべひらく)
・8月22日(木)~8月27日(火)
②次候 ・天地始粛
(てんちはじめてさむし)
・8月28日(水)~9月1日(日)

 
暑中御見舞いを送ろうと思ったものの、立秋になる8月7日(水)を過ぎてしまった場合には、8月末日であれば「残暑御見舞い」として送ることができます。

 
8月の和名は「葉月」、夏に盛大に茂った草木がハラハラと落ちる姿を表して葉月(はづき)」ですので、暦上は秋に移り変わった月です。

 
樹木葬と納骨堂どっち?
 

まとめ:2024年8月の年中行事はお盆です

まとめ:2024年8月の年中行事はお盆です

2024年8月の年中行事は、全国的なお盆「月遅れ盆」となり、全国各地でお盆にまつわる夏祭りやイベントが開催されることでしょう。

 
毎年8月23日・24日に開催される「地蔵盆」は、地域の人々の暮らしに寄り添う地蔵地蔵様の縁日に子ども達の成長を祈願するお祭りです。

 
関東地方ではあまり見かけませんが、京都や近畿、信州地方では、集落によってはおもちなどを振る舞い、子ども達は屋台やゲームを楽しむ様子も見受けます。

 

 

ヤシロの墓じまい特設サイトへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方