
【2024最新版】大阪でペットと一緒に入る樹木葬はどこが安い?13のおすすめ樹木葬

・大阪でペットと一緒に入れる樹木葬は?
・大阪でペットと一緒の樹木葬なら、どこが安い?
・大阪のペットと一緒の樹木葬、それぞれの特徴は?
「樹木葬」とは墓石の代わりに樹木や草花を墓標とした遺骨の供養方法です。
大阪でペットと一緒に樹木葬で供養されたい場合、「ペット共葬可」の樹木葬区画を選ばなければなりません。
ただ大阪でペットと一緒に入れる樹木葬も、提供する墓地やプランによって、個別安置期間や埋葬方法、供養の仕方までさまざまです。
本記事を読むことで、大阪でペットと一緒に入れる樹木葬プランが分かり、比較検討をして自分の希望や状況に見合った、適切な樹木葬が契約できます。

大阪の寺院墓地でペットと一緒に入る樹木葬

大阪の寺院墓地でペットと一緒に入る樹木葬では、多くの寺院で宗旨宗派が不問となり、契約をしたからと言って檀家に入る必要もありません。
(ただし全てではないので、契約時には寺院へ確認をしましょう。)
ただし永代供養により行われる定期的な合同供養では、当然ですが管理運営を担う寺院の宗旨宗派に基づきます。
寺院墓地のなかには郊外の里山奥深くに位置する樹木葬もあるでしょう。
頻繁にお墓参りに行くのであれば、高齢になっても無理なくたどり着けるのか…、現地見学は必須です。
ペットと一緒に入る樹木葬の探し方
ペットと一緒に入る樹木葬を探す際、樹木葬は新しい葬送の形であることから、霊園や寺院墓地によってプラン内容や料金システムは多岐に分かれます。
さらにペットと一緒に入る樹木葬プランを提供するにあたり、試行錯誤をしている霊園や寺院墓地も多いでしょう。
そのためまず、気になる霊園や寺院墓地のペットと一緒に入る樹木葬プランを2~3か所目当てを付けたら、必ず資料請求をして、現地見学へ訪れ、不安点や疑問点は確認しながら、規約を確認します。
現代は情報サイトや口コミで溢れていますが、まず、自分で情報を収集し、見学をして担当者と話し、納得することが最も大切です。
①万福寺 樹木葬墓地
万福寺は「京都宇治黄檗山萬福寺」を総本山とする歴史ある寺院で、慧極禅師が開山し、大阪府池田市石橋の万福寺は16代広仁和尚により現在の形になりました。
境内にはペットと一緒に入る樹木葬があり、個別埋葬が可能です。
年間管理料は不要、追加料金はかかりません。
<万福寺 樹木葬墓地> | |
[住所] | ・大阪府池田市石橋3-10-5 |
[最寄り駅] | ・阪急電鉄線「石橋駅」(徒歩7分) |
[樹木葬プラン] | ・ペットと一緒に入る樹木葬 |
[特徴] | ・個別埋葬可能(追加料金なし) |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-948-563 |
[HP] | ・https://hanshin-animal.com/ |
境内にはペットと一緒に入る樹木葬区画の他、一般墓や屋外納骨堂、クリスタル墓などの多種多様なお墓があります。
万福寺は交通アクセスが良い点も特筆すべきで、大阪大学豊中キャンパスの裏門付近にあるので、お墓参りもしやすいでしょう。
②宗慶寺 ガーデニング樹木葬
宗慶寺の永代供養墓「ガーデニング樹木葬」は、美しい四季の花々で美しく整備された区画のなか、小さな石碑による墓標のもとペットと一緒に入ることができる永代供養墓などです。
年間管理料がかかり、年間管理料の支払いが止まってから数年が経つと合祀墓(永代供養墓)に合祀埋葬されます。
<宗慶寺 ガーデニング樹木葬> | |
[住所] | ・大阪府大阪市天王寺区下寺町2-1-25 |
[最寄り駅] | ・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」(徒歩5分) |
[樹木葬プラン] | ・永代供養墓「ガーデニング樹木葬」 |
[特徴] | ・個別納骨タイプ |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6771-4712 |
石碑には自由に言葉やイラストの彫刻ができます。
ペットと一緒に入るガーデニング樹木葬の他にも、永代供養墓「完全安心プラン」もペットと入ることが可能です。
③海泉寺 樹木葬
樹木葬「永代供養付 海泉寺樹木葬永代墓」は、ペットと一緒に入る樹木葬です。
契約更新を行い管理費を支払うことで使用期間延長も可能です。
契約更新がない場合、海泉寺の判断する時期に墓じまいされます。
<海泉寺 樹木葬> | |
[住所] | ・大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-15 |
[最寄り駅] | ・南海高野線「今宮戎駅」よりすぐ |
[樹木葬プラン] | ・樹木葬納骨堂Aタイプ |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[注意点] | ・ペット専用としては不可 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6599-9401 |
[HP] | https://www.kaisenji.jp/ |
大阪市浪速区にある海泉寺は、仏縁を海より授かった由緒ある歴史があり、境内では樹木葬の他、ビル型納骨堂・仏壇型納骨堂・永代供養墓などの永代供養ができます。
「今宮戎駅」よりすぐの場所、「大国町駅」「恵美須町駅」「新今宮駅」「難波駅」からも徒歩圏内という、交通至便な立地です。
④守口覚了寺 樹木納骨堂
2タイプある樹木葬のうちの、ペットと一緒に入る樹木葬のプランです。
埋葬可能な柱数内があるので、見学時に確認をしてから契約を進めてください。
<守口覚了寺 樹木納骨堂> | |
[住所] | ・大阪府守口市橋波東之町4-6-9 |
[最寄り駅] | ・京阪本線「西三荘駅」(徒歩3分) |
[樹木葬プラン] | ・樹木葬納骨堂Aタイプ |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6992-1946 |
[HP] | http://www.kakuryoji.net/ |
永代にわたり個別埋葬される点も特徴的で、従来型の一般墓のように、先祖代々継承することもできるうえ、墓じまいの心配もないでしょう。
⑤光聖寺納骨堂
ペットと一緒に入る樹木葬「生命の樹」を提供する光聖寺納骨堂は、享保4年に設立された、浄土宗の寺院である光聖寺の別院にあります。
四天王寺前夕陽ケ丘駅からすぐで、アクセス環境が良く、気軽にお墓参りがしやすい点も大きなメリットです。
<光聖寺納骨堂> | |
[住所] | ・大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町2-18 |
[最寄り駅] | ・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」2番出口すぐ |
[樹木葬プラン] | ・樹木葬「生命の樹」 |
[特徴] | ・個別埋葬 |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6772-1626 |
[HP] | https://kosyoji.jp/grave/ |
「生命の樹」は現代的なモニュメントのふもとに埋葬ができてペット用スペースが備えられた、ペットと一緒に入る個別埋葬型の樹木葬です。
個別に納骨し供養できる期間が過ぎると合祀されます。
合同供養祭も定期的に開催されているので、安心です。
⑥てんのうじ樹木葬庭苑墓地
ペットと一緒に入る樹木葬プランを提供する「てんのうじ樹木葬庭苑墓地」では、個人向け、ご夫婦やパートナー2人とペットが一緒に入る樹木葬、家族向けなどが知られています。
個別安置期間は最後の方が埋葬されてからカウントされ、個別安置期間においては年間管理料が生じ、個別安置期間が過ぎると合祀墓へ合祀埋葬される仕組みです。
<てんのうじ樹木葬庭苑墓地> | |
[住所] | ・大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10 |
[最寄り駅] | ・阪神高速道路「夕陽丘I.C」約2分 |
[樹木葬プラン] | ・てんのうじ樹木葬庭苑墓地 |
[特徴] | ・個別安置期間あり |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6779-9196(10:00~18:00) |
[HP] | https://www.taisyoji.com/ |
ペットは副葬品扱いとして一緒に埋葬され、埋葬にあたりご遺骨はパウダー状に粉骨されます。
ペットのご遺骨を粉骨・供養するにあたりお布施が必要になるでしょう。
⑦上本町樹木葬墓地
上本町樹木葬墓地(うえほんまちじゅもくそうぼち)では、ペットと一緒に入る樹木葬も提供し、墓地を管理している宗圓寺が供養をしてくれます。
個別安置期間を設けた後、合祀墓(永代供養墓)に埋葬されますが、延長を希望する場合は相談も可能です。
<上本町樹木葬墓地> | |
[住所] | ・大阪府大阪市天王寺区城南寺町8-14 |
[最寄り駅] | ・近鉄大阪線 「大阪上本町駅」11番出口(徒歩約10分) |
[樹木葬プラン] | ・上本町樹木葬墓地 |
[特徴] | ・個別埋葬 |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・06-6761-0301 |
終活の人による生前購入も可能で、生前購入もできます。
また生前購入では割引制度を設ける時もあるので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
⑧箕面止々呂美樹木葬墓地
箕面止々呂美樹木葬墓地は、鎌倉時代から続く青龍寺が管理をしてい墓地では、ペットも一緒に入る樹木葬があります。
個別安置期間を設けた個別埋葬型で、期間は相談をすることで、延長ができるものもあるでしょう、確認をしてください。
<箕面止々呂美樹木葬墓地> | |
[住所] | ・大阪府箕面市上止々呂美30-16 |
[最寄り駅] | ・妙見線「妙見口駅」 ・阪急バス「上の所」下車(徒歩3分) ●車の場合 ・関阪神高速池田線、池田木部第一出口17分 ・箕面とどろみIC7分 |
[樹木葬プラン] | ・箕面止々呂美樹木葬墓地 |
[特徴] | ・ガーデニング(庭園)型樹木葬 ・個別埋葬型 |
[運営母体] | ・寺院墓地 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・072-669-8236 |
[HP] | https://www.seiryuji.club/ |
別途墓石代や彫刻代金がかかる可能性もあるため、オプション料金まで確認をすると良いでしょう。
大阪の霊園でペットと一緒に入る樹木葬
⑨北摂・池田メモリアルパーク
ペットと一緒に入る樹木葬は、「ハナミズキ」です。
埋葬できるご遺骨の柱数は、ご夫婦2人とペットのご遺骨の3柱で、ハナミズキの木のもとに埋葬します。
個別安置期間は、最後の方が埋葬されてから個別埋葬された後、ご夫婦は施設内の合祀墓(永代供養墓)である「なごみ霊廟」へ引っ越しする仕組みです。
ペットは個別安置期間後、ペット専用の合同慰霊碑に合祀されます。
<北摂・池田メモリアルパーク> | |
[住所] | ・大阪府池田市中川原町17-12 |
[最寄り駅] | ・阪急電車宝塚線「池田」駅(車10分) |
[樹木葬プラン] | ・ペットと一緒に眠れる樹木葬型ハナミズキ |
[特徴] | ●夫婦+ペット ・個別埋葬 ・小さな墓石あり (イラストや文字の彫刻ができる) |
[運営母体] | ・民間霊園 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-140-846 |
[HP] | https://www.yasiro.co.jp/reien/hokusetsu/ |
北摂・池田メモリアルパークには、ペットと一緒に入る樹木葬の他、ペットと一緒に入る一般墓もあるので、複数のプランを比較検討されてみてはいかがでしょうか。
⑩箕面ピーステンボス
ペットと一緒に入る樹木葬は「樹木葬オールファミリー」永代供養付きです。
ペットは5霊位まで埋葬できる点がメリットで、銘板にペットの名前・家名などをデザインできます。
<箕面ピーステンボス> | |
[住所] | ・大阪府箕面市箕面2-74-2 |
[最寄り駅] | ・阪急電鉄線 「箕面駅」(車5分) |
[樹木葬プラン] | ・樹木葬オールファミリー |
[特徴] | ・家族タイプ個別埋葬 |
[運営母体] | ・民間霊園 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-10-2951(9:00~17:30) |
[HP] | https://www.mino-peace.com/ |
斜めの斜面に並ぶお墓は、見渡しの良い墓標に向かってお参りができるでしょう。
複数のペットと一緒にお墓に入りたい人にはおすすめです。
⑪第4期 美原東ロイヤルメモリアルパーク
美原東ロイヤルメモリアルパークのペットと一緒に入る樹木葬は、複数のペットと一緒に入りたい人に向いています。
予算に合わせてさまざまなタイプの永代供養を選ぶことができ、樹木葬の他にも納骨堂も選ぶことができるでしょう。
<第4期 美原東ロイヤルメモリアルパーク> | |
[住所] | ・大阪府羽曳野市埴生野1148-3 |
[最寄り駅] | ・南阪奈道路 美原東インターチェンジ(車2分) |
[樹木葬プラン] | ・ペットと一緒に入れる樹木葬「イリス」など |
[特徴] | ・ガーデニング樹木葬 |
[運営母体] | ・民間霊園 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-73-1481(9:00~18:00水曜定休) |
[HP] | https://www.e-mihara.com/index.html |
永代にわたり合祀されず、施設内は施設内の参道や水道、トイレなどの設備もバリアフリー設計にもなっているので、長く快適なお墓参りができるでしょう。
⑫金剛生駒霊園
永代供養付きのペットと一緒に入る樹木葬「ハナミズキ」プランは、夫婦2人とペットが一緒に入ることができます。
シンボルツリーとなる樹木のふもとに、区画ごとに石碑が用意されイラストや好きな言葉を彫刻できるでしょう。
<金剛生駒霊園> | |
[住所] | ・大阪府河内長野市日野1561-12 |
[最寄り駅] | ・南海線・近鉄線「河内長野駅」(無料送迎バス15分) |
[樹木葬プラン] | ・ペットと一緒に眠れる樹木葬型ハナミズキ |
[特徴] | ●夫婦+ペット ・個別埋葬 ・小さな墓石あり (イラストや文字の彫刻ができる) |
[運営母体] | ・民間霊園 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-789-567(9:15~17:00水曜定休) |
[HP] | https://www.yasiro.co.jp/reien/kongo/ |
ご夫婦のうち、最後の方が埋葬されてから個別に納骨され、ご夫婦は施設内の合祀墓(永代供養墓)に合祀埋葬されます。
一方ペットは個別安置後、施設内のペット専用合同慰霊碑に合祀される仕組みです。
⑬大阪生駒霊園
霊園が家族に代わり永代に渡ってご遺骨の供養を担ってくれるため、継承者を必要としない「永代供養」が付いている、永代供養付き樹木葬に、愛するペットのご遺骨と一緒に入れるプランが「樹木葬ハナミズキ」です。
シンボルツリーのふもとに小さな石碑を設け、ご夫婦2人とペットが一緒に入ります。
墓石には好きなイラストや言葉を刻むことができるでしょう。
<大阪生駒霊園> | |
[住所] | ・大阪府四條畷市上田原1366 |
[最寄り駅] | ・近鉄奈良線「東生駒駅」(無料送迎バス10分) |
[樹木葬プラン] | ・ペットと一緒に眠れる樹木葬型ハナミズキ |
[特徴] | ●夫婦+ペット ・個別埋葬 ・小さな墓石あり (イラストや文字の彫刻ができる) |
[運営母体] | ・民間霊園 |
[宗教] | ・宗旨宗派不問 |
[TEL] | ・0120-753-948(9:15~17:00水曜定休) |
[HP] | https://www.yasiro.co.jp/reien/ikoma/ |
大阪生駒霊園のペットと一緒に入る樹木葬ハナミズキは、生前契約も可能です。
最後の方が埋葬されてから、ご夫婦・ペットと一緒に個別に納骨されます。
個別安置期間が過ぎたら、ご夫婦は施設内の合祀墓(永代供養墓)に合祀埋葬され、ペットはペット専用の合同供養供養碑に合祀埋葬される仕組みです。
まとめ:大阪でペットと一緒に入る樹木葬は3か所ほどに絞ります

大阪では愛するペットと一緒に入る樹木葬を提供する霊園や寺院が多くありますが、あまり多くの樹木葬墓地を見学すると、情報が多すぎて混乱しやすく、1か所に絞り込めないことも少なくありません。
そのためペットと一緒に入る樹木葬プランは、資料請求などで費用とサービス内容を総合的に比較検討し、見学前に3か所~5か所ほどに絞ることをおすすめします。
絞るためのチェックポイントは、予算を決めたうえで優先順位を決め、埋葬方法や樹木葬墓地の立地環境、樹木葬のスタイルを選択すると良いでしょう。
樹木葬にかかる費用や内訳、契約前の注意点などは、下記コラムをご参照ください。
お電話でも受け付けております
