今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム樹木葬に宗教や宗派は関係ある?メリットや気を付けることも解説

樹木葬に宗教や宗派は関係ある?メリットや気を付けることも解説

樹木葬に宗教や宗派は関係ある?メリットや気を付けることも解説

「樹木葬にしたいけれどどんなお墓なの?」
「樹木葬に宗教や宗派は関係あるの?」
樹木葬を検討している人の中には、実際に樹木葬がどういうお墓なのかや宗教・宗派との関係が分からないという人も多いのではないでしょうか。

 

本記事では、樹木葬の特徴や宗教・宗派は関係するのか紹介します。また、樹木葬にする際に気を付けておきたいことや樹木葬にするメリットについても紹介しています。

 

この記事を読むことで、樹木葬とはどんなお墓なのかが分かるでしょう。樹木葬と宗教・宗派の関係や樹木葬にするメリットも紹介しているため、樹木葬が本当に自分に向いているかも分かります。

 

樹木葬のお墓を検討している人、樹木葬について疑問や不安がある人はぜひこちらをご覧ください。

樹木葬に宗教や宗派は関係ある?

お墓に対する考え方が変わってきた現代では、樹木葬をお墓として選ぶ人も増えています。樹木葬の大きな魅力の1つが、宗教・宗派に関係なく利用できる施設が多いことです。

 

従来のような一般のお墓の場合は、寺院の檀家になって供養してもらうことが一般的でした。しかし樹木葬の場合は寺院の土地にあったとしても、宗教・宗派を問われないことが多いです。

 

もちろん中には檀家になることを求められる施設もあるため、施設に確認することが大切です。宗教・宗派はどうなっているのかしっかり確認して利用しましょう。

樹木葬の特徴

樹木葬は、墓石の代わりに樹木(シンボルツリー)を目印にしたお墓のことです。お墓になるべく人工物を使わず、やがて自然に還ることを目的としたお墓です。

 

従来のお墓は墓石を使ったお墓で先祖代々、家族一緒にお墓に入る形が一般的でした。しかし現代では死んだ後は自然に還りたいと考える人が多いことや、お墓の継承をしてくれる人がいない人が増えたことなどにより、樹木葬を選ぶ人が増えています。

  • 埋葬する場所には2種類ある
  • お墓の形態
  • 檀家にならなくても供養が受けられる
  • 永代供養型が多い

埋葬する場所には2種類ある

樹木葬は埋葬される場所によって、「公園型(霊園型)」と「里山型」の2種類に分けられます。

 

公園型は寺院の墓地や霊園の一角に樹木葬のスペースが設けられたもので、ガーデニング風のものや公園風に整えられています。寺院や霊園が管理を行っているため手入れが行き届き、都市部などアクセスのいい施設が多いでしょう。

 

里山型は、里山の一角に設けられたスペースに埋葬されるタイプです。本当の里山に埋葬されるため、自然に還りたいという目的を叶えるには向いています。しかし自然の中にあるため、里山までのアクセスが大変になる可能性があるでしょう。

お墓の形態

樹木葬のお墓の形態には「合祀型」「個別型」「集合型」などの種類があります。

 

合祀型は他の人の遺骨と一緒に埋葬されるタイプのお墓です。費用は安価な傾向にありますが、後から遺骨を取り出すことが難しくなります。

 

個別型の樹木葬は、埋葬するためのスペースが区画ごとに個別に区切られているもので、1人用のものから夫婦2人用、家族用のものまであります。樹木葬の場合は、あらかじめ同じスペースに埋葬できる人数が決まっていることが多いでしょう。

 

集合型の樹木葬は遺骨を個別の骨袋等に入れて、他の人と同じスペースに埋葬する形態のお墓です。同じスペースに複数の人が埋葬される点では合祀型と似ていますが、遺骨が個別に分けられている点が違います。

檀家にならなくても供養が受けられる

寺院の墓地内の樹木葬を利用した場合は、檀家にならなくても手厚い供養が受けられるという特徴があります。

 

これは寺院の土地にある樹木葬であっても、宗教・宗派を問わず利用できるケースが多いことが影響しています。檀家にならなくても、寺院から手厚い供養を受けられるでしょう。

 

ただ、この場合の供養はその寺院の宗派によって行われることに注意してください。

永代供養型が多い

樹木葬のお墓は、永代供養型が多いことも特徴です。一般のお墓のようにお墓の年間使用料を支払う必要はありません。

 

樹木葬でも年間管理料がかかる場合もありますが、契約時に永代供養料を含む費用を支払った際に、年間管理料が含まれているケースもあります。その場合、後から費用が発生することはほぼないでしょう。

 

樹木葬の年間管理料については、契約時に支払う内容に含まれているかどうか確認しておきましょう。

樹木葬にする3つのメリット

現代で樹木葬を検討する人が増えた背景には、色々な理由があります。樹木葬の3つのメリットも影響しているでしょう。

 

樹木葬のメリットとして考えられることはいくつかありますが、ここでは3つに焦点を当てて紹介します。

  • 一般のお墓に比べて費用がおさえられる
  • 継承や管理をしなくていい
  • 自然環境が豊かである

一般のお墓に比べて費用がおさえられる

樹木葬では一般のお墓のように墓石をたくさん使わないため、一般のお墓に比べて費用が安価におさえられます。

 

樹木葬を選ぶ人の目的の1つに、自然に還るということがあります。自然に還りたい樹木葬で墓石をたくさん使うことはないため、お墓の費用には墓石代が含まれないことが多いです。

継承や管理をしなくていい

現代では少子化の影響もあり、お墓の継承者がいないという人が増えています。継承者がいなくても、樹木葬であれば後のことを心配することなく利用できます。

 

また、寺院の土地や霊園にある樹木葬であればお墓の維持管理を任せられるため、お墓の掃除や手入れのために通う必要もなくなるでしょう。

自然環境が豊かである

公園型と里山型どちらの場合も自然が多い場所に埋葬されるため、周辺の自然環境が豊かなことは大きなメリットでしょう。

 

整然と並ぶお墓よりも自然の中に眠りたい、死んだ後は自然に還りたいという故人の希望を叶えるため、樹木葬の埋葬場所は自然が豊かな環境であることが多いです。

樹木葬にする際に気を付けること

魅力の多い樹木葬ですが、樹木葬には問題がないという訳でもありません。時には家族間でトラブルになったり、思っていたような内容ではなかったとトラブルになったりする可能性もあります。

 

ここからは、樹木葬を選ぶ際に気を付けておきたいポイントを紹介します。樹木葬を選択する前にチェックしておきましょう。

家族と話し合う

樹木葬は一般のお墓とは違う形態のお墓です。これまでのお墓のように代々継承することがなくなるだけでなく埋葬方法も独特であるため、場合によっては家族から反対される可能性もあるでしょう。

 

樹木葬に決定してしまう前に家族と話し合っておくことで、後でトラブルになる心配もなくなります。

アクセスを確認しておく

アクセスを調べずに樹木葬を選んでしまうと、場合によっては施設までのアクセスが悪く、なかなかお墓参りに行けなくなってしまうでしょう。

 

とくに里山型の樹木葬は自然の里山であるため、都市部から離れている可能性が高いです。お墓参りのことを考えて、交通アクセスについても調べておいた方が安心です。

契約書を確認する

樹木葬の契約をする際には、契約書の中身をしっかり確認しておくことが大切です。

 

寺院内の霊園で樹木葬をする場合は檀家になる必要があったり、檀家になるにも条件が存在する場合があったりするため、しっかり確認しておきましょう。寺院によっては、樹木葬を生前契約した場合に檀家料が発生する可能性もあります。

 

また、樹木葬をした後で年期法要をするかやその回数、永代供養期間がいつまでなのかといったことも確認しておくと良いでしょう。

樹木が枯れる可能性がある

樹木葬では墓石ではなく樹木(シンボルツリー)を使うため、場合によっては樹木が枯れたり、台風などで倒れたりする可能性もあります。

 

多くの施設では枯れた樹木を植え替えますが、樹木が枯れることもまた自然であるとの考え方から、枯れた樹木を枯れたままにしておく施設もあります。

 

契約する前に樹木が枯れた際はどうするのか、あらかじめ施設に確認しておきましょう。

遺骨を移すことはできない場合が多い

樹木葬では土に還る材質の骨袋に入れて埋葬したり、遺骨をパウダー状にして直接土に埋葬したりします。この方法の場合は、いったん埋葬してしまうと後から遺骨を取り出すことはできません。

 

改葬できない可能性が高いということを理解した上で、樹木葬を選ぶ必要があるでしょう。

宗教や宗派を問わない場合が多い樹木葬を検討してみよう

樹木葬は、自然の中や自然豊かな場所に埋葬されることで注目を集めているお墓です。

 

宗教や宗派を問わずに利用できる場合が多いため、寺院の檀家になりたくない人だけでなく特定の宗教・宗派に入っている人でも利用しやすいでしょう。ただし、樹木葬にも注意点があるため、しっかりと確認しておく必要があります。

 

この記事を参考に樹木葬について理解した上で決定しましょう。

ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方