今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム【大阪の葬儀】最初に選ぶ葬儀屋4つの種類と選び方。注意点を詳しく解説|永代供養ナビ

【大阪の葬儀】最初に選ぶ葬儀屋4つの種類と選び方。注意点を詳しく解説|永代供養ナビ

【大阪の葬儀】最初に選ぶ葬儀屋4つの種類と選び方。注意点を詳しく解説|永代供養ナビ

家族が亡くなると、大阪ではまず葬儀屋選びを行いますよね。
病院でご臨終が確認されると霊安室へ移動しますが、霊安室へ移動してからは一般的に数時間~長くても24時間以内では、別の場所へ搬送しなければなりません。
 
自家用車でも搬送はできますが、大阪では一般的に葬儀屋に搬送を依頼します。
病院で紹介された葬儀屋に搬送のみをお願いすることはできますが、そのまま通夜や葬儀のサポートをしてもらえるとスムーズです。
 
今回は、家族が亡くなると最初に行う大阪での葬儀屋選びで役立つ、葬儀屋4つの種類と、それぞれの特徴、メリット・デメリットをお伝えします。

樹木葬さくら特設ページへ

大阪の葬儀屋選び、最初に確認すること

大阪の葬儀屋選び、最初に確認すること

家族が亡くなったら大阪ではまず、葬儀屋探しをしますが、最初にチェックしたい事柄は下記2点です。
 
・故人が生前に互助会に入っていないか
・葬儀の生前契約をしていないか
 
大坂で故人が生前に葬儀屋と生前契約をしている場合、終活をしている人が多いため、多くはエンディングノートなどに詳細を残しているでしょう。
 

葬儀屋4つの種類

そしてもうひとつ「互助会」は大阪に多い葬儀屋の、ひとつの種類です。
 

<大阪に多い葬儀屋4つの種類>
(1)葬儀専門業者
(2)協同組合
(3)互助会
(4)仲介サービス業者

 
詳しくは後ほどお伝えしますが、故人が生前に大阪で互助会の葬儀屋に加入していた場合、積み立てをしている可能性が高いため、事前に確認をしてください。
 

(1)葬儀専門業者

(1)葬儀専門業者

葬儀専門業者は、葬儀を専門的に扱っている民間業者です。
ただひと口に葬儀専門業者と言っても、葬儀サービスを扱う民間業者の総称なので、その種類はさまざまにあります。
 
・大手チェーン展開型
地域密着型
 
大阪では葬儀屋は、専門の葬儀専門業者に依頼する人が多いでしょう。
全国的にも葬儀専門業者に依頼した葬儀が、全体の約77.3%を占めていました。
※平成26年財団法人日本消費者協会「葬儀についてのアンケート調査」より
 

葬儀専門業者のメリット

大阪では葬儀屋選びに葬儀専門業者を選ぶ人が多い理由には、自社で斎場や安置場所を保有する業者が多いことがあるでしょう。
 

<葬儀専門業者のメリット>
・自社で斎場や安置所などの設備を保有している
・葬儀に関する専門的な技術や知識がある
実績がある
スタッフの教育体制がしっかりしている
大規模な葬儀も経験が豊富
24時間365日、対応してくれる窓口がある

 
…などなどがあります。
 
ただし、前述したように大阪で葬儀屋選びをする際、葬儀専門業者を選択するのであれば、そのなかでも業者の質や種類は多様です。
 
自社設備が充実している葬儀専門業者は多くありますが、なかには保有していない業者もあります。
 

葬儀専門業者のデメリット

では、大阪で葬儀屋選びに葬儀専門業者を選択する場合、どのようなデメリットがあるでしょうか。
大阪の葬儀屋に多い、大手葬儀専門業者に焦点を当て敢えて言うならば、下記のようなデメリットがあるでしょう。
 

<葬儀専門業者のデメリット>
・費用が割高傾向
・打ち合わせと当日で担当者が変わる可能性
・ご遺族の希望が叶わない場合もある(パックサービスなど)

 
ただし、こちらも葬儀専門業者によって特徴はさまざまです。
 
地域密着型の葬儀専門業者の場合、個々の相談に親身に乗ってくれるなど、柔軟に対応してくれることも多く、スタッフの人数も限られているため、少数精鋭で安心できるとの声は多くあります。
 

葬儀専門業者の選び方

大坂で葬儀屋選びを進めるに当たり、専門業者は民間業者が多く多種多様です。
そのため選ぶ時には、下記のような点を意識します。
 

<大阪で葬儀屋(専門業者)の選び方>
希望の葬儀スタイルを得意としているかどうか
②斎場や安置場所など、希望の設備を所有しているか
見積もりは詳細に記載されているか
担当者は信頼できる人柄か

 
…この他、近年は少なくなりましたが、大阪で葬儀屋選びをする際には、その家の宗旨宗派に沿っているか、もチェックポイントです。
 

①希望の葬儀スタイル

現代の大阪では一般葬のみならず、家族葬一日葬、花葬音楽葬、自由葬まで、さまざまな葬儀スタイルのニーズが広がっています。
 
また、アットホームな小規模葬のニーズが増え、小さな戸建て住宅など、それぞれの希望に合わせた葬儀会場を所有する葬儀専門業者も見受けるようになりました。
 
そのため大坂では葬儀屋のHPやパンフレットで確認して、ご遺族が希望する葬儀スタイルに対応できる実績が充分にあるかどうかを確認します。
 

②斎場や安置場所

大阪の葬儀屋選びの大きなポイントは、葬儀専門業者が所有する斎場や安置室です。
現代の大阪では、多くが病院の霊安室から自宅へご遺体を搬送せず、直接、葬儀社が所有する安置室に搬送する流れが増えました。
 
斎場の別室に安置室を設け、そのまま通夜や葬儀をしてくれる施設が多いでしょう。
昔のようにご臨終の翌日に火葬せず、数日間以上待ってから通夜や葬儀を行う事例も増えているため、葬儀専門業者の所有設備が、大阪では大きな葬儀屋選びのポイントです。
 

③見積もりは詳細に記載されているか

葬儀専門業者はパック料金が多いですが、棺桶や祭壇のグレードを上げるなど、オプションをプラスすることで、葬儀費用は上がります。
 
大阪で葬儀屋選びをする時には、複数の葬儀社に相見積もりを取りますが、詳細が細かく記載されていない場合、最終的に割高になる可能性も否めません。
最初から細かく見積りの項目を記載している葬儀社は、より信頼できるでしょう。
 

④担当者は信頼できる人柄か

大阪で葬儀屋と打ち合わせをする際、特に大手の葬儀専門業者であれば、後々まで後悔しない葬儀を執り行うに当たり、担当者の力は大きいです。
 
・しっかりとヒアリングをして反映してくれるのか
予算内で納める努力をしてくれるか
低い予算を提示しても、丁寧に対応してくれるか
 
…などが判断材料になるでしょう。
また葬儀専門業者のデメリットでお伝えしたように、大手業者では業務ごとに担当者が変わることがあります。
 
あまりに変更して違和感を感じた場合、その違和感を流さずに選びなおすのも一案です。
 

(2)協同組合系

(2)協同組合系

協同組合系はJA(農業協同組合)や生協が提供する葬儀サービスです。
そのため大阪で協同組合系の葬儀屋を選ぶ人は、組合会員のケースが多いでしょう。
 

<大阪で選ぶ葬儀屋。協同組合系>
・協同組合が会員に向け提供している
一定の要件を満たす場合、会員以外でも利用できる
・葬儀専門業者の窓口(提携)するものも多い
地域によって特徴は異なる

 
ただ会員以外の人に対しても、葬儀に向けて出資金を出すなど、条件をクリアしていると利用できます。
 

協同組合系のメリット

大阪で協同組合系の葬儀屋を選ぶメリットは、会員に向けて割引価格が期待できる他、全国的に広がる組織なので、斎場の選択肢が広がる点です。
 
また金融関連機能と提携して葬儀費用の融資など、組織力を生かしたサービス提供や葬儀サービスの提案なども見受けます。
 

<共同組合系のメリット>
組合員価格で利用できる
・斎場の選択肢が広い(全国で対応)
希望の宗旨宗派に対応

 
一般的に大阪の協同組合系の葬儀屋は、会員に向け割引価格で葬儀サービスを提供していると言われますが、基本のパックに希望オプションを加えるため、希望の葬儀スタイルによっては葬儀専門業者の方が総合的に安くなることもあります。
 

協同組合系のデメリット

大阪の協同組合系で葬儀屋を選ぶ場合、同じ協同組合でも地域によって葬儀サービスへの取り組みが違う点も理解しなければなりません。
 
葬儀専門業者の窓口として機能している地域もあれば、自社で葬儀サービスを提供している地域もあります。
 

<協同組合系のデメリット>
地域によってサービスの質に差がある
・葬儀プランは幅広くない

 
協同組合系は自社の組合員を対象としています。
そのため葬儀プランも、広く対応していない協同組合系も多いでしょう。
大阪で協同組合系の葬儀屋を選ぶならば、希望に合った葬儀プランがあるかどうかを確認すると安心です。
 

(3)互助会

(3)互助会

最後に互助会ですが、正式名称は「冠婚葬祭互助会」です。
大坂で互助会の葬儀屋を利用するケースでは、多くが故人やその家族が事前に互助会会員になっている場合がほとんどでしょう。
 

<大阪で選ぶ葬儀屋。互助会>
・事前に互助会に入会する
毎月一定金額を積み立てる仕組み
・一般的な月々の積み立て相場は、約千円~5千円

 
互助会」の名前の通り、保険と同じく毎月一定金額を積み立てて、いざと言う時に冠婚葬祭に利用します。
 

互助会のメリット

互助会は冠婚葬祭に対応しているため、葬儀の他にも結婚式にも利用できます。
家族で入会するため、子どもの結婚式にも、自分達の葬儀でもサービスの提供会員特典が期待できるでしょう。
 

<互助会のメリット>
家族全員が冠婚葬祭サービスの利用ができる
突然の葬儀にも対応できる

 
日ごろから積み立てをすることで、不慮の事故など突然必要になる葬儀でも利用できます。
 

互助会のデメリット

一方で互助会のデメリットは自由度が少ない点です。
親が入会をしていて日ごろから積み立てている場合、もしも互助会が提供する葬儀プランに納得ができなくても、すでに積み立てているために選ぶ体験談も少なくありません。
 

<互助会のデメリット>
・葬儀スタイルの選択肢が少ない
積立金のみでの葬儀は難しい

 
また互助会ではいくつかの斎場や葬儀プランの選択肢がありますが、希望の葬儀を実現するためにオプションを多く利用するケースは多いです。
そうなると「積立金+現金(オプション料金)」を支払うことになります。
 

(4)仲介サービス業者

(4)仲介サービス業者

最後に仲介サービス業者は、葬儀屋と提携して仲介してくれる窓口の業者です。
大坂で葬儀屋選びに仲介サービス業者を選ぶメリット・デメリットは下記のような事柄になるでしょう。
 

<大阪で選ぶ葬儀屋。仲介サービス業者>
●メリット
・葬儀屋を自分で探さなくて良い
利用料が掛からない
●デメリット
・窓口なので、細かな相談はできない

 
ただ協同組合系でも地域によって窓口(仲介)として機能しているものもあります。
忙しく大阪で誰かに葬儀屋選びを相談したいなどの事情があれば、便利です。
 

最後に

今回は、家族が亡くなった時に最初の問題となる、大阪で選ぶ葬儀屋について、その種類や特徴、メリット・デメリットをお伝えしました。
 
大坂で葬儀屋を選ぶ時には、ご遺体の搬送先が自宅になるのか、斎場の安置室になるのかでも、大きく変わります。
またどのような葬儀になるのか、予めまとめてから葬儀屋を選ばなければなりません。
 
・葬儀の規模(家族葬など)
・葬儀の場所(自宅など)
・葬儀の予算
・ご遺体の安置場所
 
また自宅でご遺体を安置する場合でも、火葬場の空き状況によっては、あまり長くご遺体の安置ができない状況もあります。
以上の事柄を家族でまとめながら、状況に合わせて柔軟に対応し、大阪で葬儀屋選びをしてください。
 

ご遺体の搬送先安置後の対応については、下記をご参照ください。
【家族が亡くなったら】遺体安置の場所選び。搬送から安置まで4つの手順|永代供養ナビ

 

まとめ

葬儀屋の種類とメリット・デメリット
(1)葬儀専門業者
●メリット
・自社で設備を保有
・実績がある
・24時間365日対応
●デメリット
・費用が割高傾向
・担当者が変わる可能性
 
(2)協同組合
●メリット
・組合員価格で利用
・選択肢が広い(全国で対応)
・希望の宗旨宗派に対応
●デメリット
・地域によって差がある
・葬儀プランは幅広くない
 
(3)互助会
●メリット
・積み立てで突然の葬儀にも対応
・家族全員の利用
●デメリット
・選択肢が少ない
・積立金のみでは難しい
 
(4)仲介サービス業者
●メリット
・葬儀屋を自分で探さなくて良い
・利用料が掛からない
●デメリット
・窓口なので、細かな相談はできない

樹木葬さくら特設ページへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方