今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム未成年の相続はどう対処すべきか?法定代理人や特別代理人などについて説明

未成年の相続はどう対処すべきか?法定代理人や特別代理人などについて説明

未成年の相続はどう対処すべきか?法定代理人や特別代理人などについて説明

相続が始まる際、初めて聞く言葉ばかりで混乱してしまうことはありませんか。また相続人が未成年である場合、親や親戚がどこまで決めてよいのかなど、手続きの難しさから不安が続くこともあるでしょう。

 

この記事では、相続と遺産分割の種類に加え、法定相続人や受遺者の基礎知識を確認したのち、相続人が未成年者である場合の対処方法と注意点を紹介しています。また「法定相続人」や「特別代理人」についても説明しています。

 

読み進めることで、相続をめぐる基本的な知識を得て、未成年者が相続人であった場合に使わなければならない法律や制度を確認できるため、トラブルを回避し、先を見据えた手続きを進められるでしょう。

 

未成年者の相続をめぐる制度や法律を知りたい方は、ぜひ読んでみて下さい。

相続・遺産分割の種類について

「相続」と「遺産分割」の違いをご存知でしょうか。

 

亡くなった方の遺産を受け継ぐことが「相続」であり、相続人が複数いる場合に、全員で遺産の分け方を決めていくことが「遺産分割」です。

 

遺産分割はいくつか方法があります。それぞれの相続手続きについて、詳しく見ていきましょう。

法定相続分に基づいた分割

法定相続分とは、共同相続人が得られる相続財産の民法に定められた相続割合です。

 

割合は次の通りです。必ずこの相続分で遺産を分割しなければならない訳ではないため、注意しましょう。

 

1.配偶者と子どもが相続人である場合
配偶者1/2 子ども(2人以上のときは全員で)1/2

 

2.配偶者と直系尊属が相続人である場合
配偶者2/3 直系尊属(2人以上のときは全員で)1/3

 

3.配偶者と兄弟姉妹が相続人である場合
配偶者3/4 兄弟姉妹(2人以上のときは全員で)1/4

 

出典:No.4132 相続人の範囲と法定相続分|国税庁

遺言による相続・分割

法定相続分よりも優先されるのが、有効な遺言書です。有効な遺言書とは、最新の日付と署名があることなど、いくつか決まりがあります。事前に確認しておきましょう。

 

遺言書があることで、兄弟それぞれに分割する割合を指定するなど、民法の法定相続分とは異なる相続分を指定できます。また、土地の分割方法など、具体的な遺産の分割方法を指定できます。

 

出典:遺言・遺言書の一般的な決まり|税理士法人レガシィ

分割協議による相続・分割

相続人全員が合意できれば、遺言の内容や法定相続分とは異なる割合で遺産を分けられます。この話し合いを「遺産分割協議」と言います。

 

遺産分割協議は、相続人全員が合意しなければならないため、行方不明の相続人を除外したり、隠し子が存在することを知らずにその子を含めなかったりした場合は無効です。

 

遺産分割協議がまとまらないときに行うのが、家庭裁判所での調停や審判の手続きです。調停委員が、各相続人の間に入り意見を聞き、裁判官から具体的な解決策が提案されながら、話し合いが進みます。

 

出典:遺産分割協議とは?|松谷司法書士事務所

法定相続人と受遺者について

法定相続人は民法で定められた相続人のことを言います。

 

その一方で、受遺者(じゅいしゃ)とは、遺言により財産を受け取る人のことです。さらに、ある人が遺言によって、他人に財産を無償で与えることを「遺贈」と言います。

 

どちらも年齢制限はなく、1歳でも90歳でも法定相続人もしくは受遺者になる可能性があります。

 

出典:法定相続人とは誰のことでしょうか? 法定相続分とは?|松谷司法書士事務所

 

出典:⑴ 遺言の意義|国税庁

遺産分割協議について

遺産分割協議に期限はありません。

 

しかし、相続税の申告は亡くなられてから10か月以内と、期間が決まっています。相続税の申告が必要なケースは、申告内容に影響が出るため、早めに始めた方が良いでしょう。遺産分割協議には、以下の5つのステップがあります。

 

1.相続人の調査、確定
2.相続財産の調査と把握
3.遺言書の調査
4.遺産分割協議を始める
5.遺産分割協議の成立と完了

 

そして最後に、協議内容をまとめた遺産分割協議書を作成します。

 

出典:遺産分割協議の手順|グッドエフェクト税理士法人

法定相続人や受遺者が未成年の場合

まず相続人が未成年のときは、相続税から一定の金額を差し引く、未成年者控除と呼ばれる制度があります。未成年の相続人が成人になるまでのお金を考えて、税金の負担を軽くする制度です。

 

その一方で、相続人や受遺者に未成年がいる場合、未成年者は自分で法律行為が行えないため「代理人」を立てる必要があります。これを法定代理人と呼びます。

 

2022年4月1日に成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることも注意しましょう。この日以降は、18歳以上であれば代理人を立てる必要がありません。

 

ここからは、法定相続人や受遺者が未成年の場合に必要な手続きのポイントを1つずつ確認していきます。

 

出典:未成年者の税額控除|国税庁

 

出典:成年年齢の引き下げによる相続・贈与への影響|税理士法人FP総合研究所

親権者は法定代理人になれない場合がある

未成年の子とその親が共に相続人である場合、相続においては利益相反行為にあたるために、親は代理人を務められません。家庭裁判所で特別代理人を立ててもらうか、相続人以外の立場の人が特別代理人となる必要があります。

 

出典:共同相続人に該当しない親権者が未成年者である子に代理して遺産分割協議書を作成する場合|国税庁

特別代理人

特別代理人は、親が未成年者の代理人を務められないときに選任します。

 

特別代理人は、遺産継承権がないという条件が必要です。また、参加する遺産相続協議に対して公平でなければなりません。特別代理人になり得る人は、これらを満たしている親戚、あるいは家庭裁判所で選出してもらう弁護士などの専門家です。

 

特別代理人が選任されて遺産分割協議書を作成する場合、特別代理人の印鑑証明書が必要になります。

 

出典:相続人の中に未成年者がいらっしゃる場合|松谷司法書士事務所

特別代理人の選出の手順

親権者が家庭裁判所で申請することで、特別代理人を選出する手続きができます。公平さを加味すると、専門家に任せるのが良いでしょう。

 

また、未成年の相続人がもうすぐ成人になるという場合は、成人を迎えてから遺産分割協議を始めるという方法があります。

未成年の相続人が複数の場合

未成年の相続人が複数いる場合は、それぞれに特別代理人を立てる必要があります。例えば、相続人が父親と未成年の子2人という構成の場合、話し合いは父親と特別代理人2人で進めます。

 

子どもが不利益にならないように話を進めるためにも、この特別代理人には弁護士などの専門家を選ぶことが多いでしょう。

特別代理人を選任せずに行われた遺産分割協議について

未成年の子が相続人の中にいるにもかかわらず、特別代理人を選任せずに遺産分割協議をした場合、未成年の子が成年した後に協議内容を認めない限り、無効です。

 

また、民法第120条(取消権者)に則り、未成年の子が成年した後に協議内容が無効であることを主張すると、遺産分割協議をゼロからやり直す必要が出てきます。ただし、この取消権は追認できるときから5年間行使しないときは、時効によって消滅するという決まりです。

 

これらの決まりは、未成年者に限らず、被後見人、被保佐人の場合にも当てはまります。

 

出典:民法|e-Gov法令検索

 

出典:特別代理人の選任方法 徹底解説|円満相続税理士法人|東京・大阪の相続専門の税理士法人

未成年の相続は後に揉めないように代理人を立てることが大切

ここまで、未成年の相続をめぐる、手続きやそのポイントを紹介してきました。

 

親が子の相続分を決めてしまうなど、未成年の相続人に対して特別代理人を立てない場合、遺産分割協議自体が無効になり、後年になって大きなトラブルが発生する可能性があります。

 

紹介した内容をもとに、手続きの流れをイメージしてみて下さい。

ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方