今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム【大阪の終活】生前にお墓を建てると相続税が軽減されるの?体験者が語る、生前墓を建てる3つのメリット

【大阪の終活】生前にお墓を建てると相続税が軽減されるの?体験者が語る、生前墓を建てる3つのメリット

【大阪の終活】生前にお墓を建てると相続税が軽減されるの?体験者が語る、生前墓を建てる3つのメリット

大阪の終活では生前にお墓を購入する方が多いですよね。ただなかには、「まだ生きているのにお墓を買うなんて不吉では?」と、大阪では生前墓に二の足を踏む方も多いです。
 
ただ大阪では「終活=生前墓」とも言えるほど、なくてはならないものになりました。大阪の終活の三本柱は(1)生前墓(2)エンディングノート(遺言書)(3)葬儀の手配です。
 
優先順位としても大阪では生前墓の購入を真っ先に進めますが、それは何故なのでしょうか。まだ終活を始めていない方々には不思議に感じる方も多いようです。
 
そこで今回は、大阪の終活で生前墓の購入が最優先事項になっている理由を、3つの体験談からお伝えします。
 

【大阪の終活】生前にお墓を建てると相続税が軽減されるの?体験者が語る、生前墓を建てる3つのメリット

樹木葬さくら特設ページへ

相続税対策にお墓の購入は必須!

相続税対策にお墓の購入は必須!

75歳から夫婦で終活を進めている良夫さん(仮名)ご夫婦は、高齢で授かった一人娘に少しでもお金を残したいとして、大阪で生前にお墓を建てることを決めました。
 
良夫さんは次男で実家の先祖代々墓に入る予定はないそうです。そのため自分達亡き後はお墓を建てる必要があります。
 
「お墓がなくても良い」と0葬(※)を希望していることを娘には伝えたのですが、それには娘が反対しました。両親亡き後、「両親を偲び供養する墓標がないのは寂しい」との想いからです。
 
「確かに兄弟姉妹もいないなか、肉親を想う墓標がないのは心もとないかもしれない…。」として、それなら相続税対策も兼ね、負担の少ない永代供養が付いている夫婦墓を建てようと、夫婦で話し合いました。
 

【 大阪で生前墓を建てるメリット。相続税対策 】
 
● お墓など祭祀財産は「継承」ですので、娘さんが受け継いでも相続税は掛かりません
 
→ 一方で相続財産を受け取った後に娘さんが両親のお墓を建てた場合、そのお金でお墓を建てたとしても、最初に受け取ったものは相続財産ですので、相続税が掛かります。

 

娘さんは独身で、ご夫婦と同居をしながら持病のある母親(良夫さんの奥様)の介護も担っていました。介護に時間を取られるため、非常勤の仕事をしています。
 
娘さんは良夫さんご夫婦亡き後、売却のできない(住み続けるため)築年数の古い住宅へも相続税が掛かり、相続財産と合わせると経済的負担も高くなるだろうと心配をしていました。
 
そのため、そんなに大きな財産ではないものの、少しでも相続税の負担を減らしたかったそうです。
 
また、この時に良夫さんご夫婦が大阪で選んだ生前墓にも、娘さんへの負担を軽減する想いが込められていました。
 

【 大阪で生前墓を建てるメリット。永代供養付の夫婦墓 】
 
● 一般的にお墓は継承を前提としていますが、娘さんは独身で、今後いつ嫁ぐか分かりません。先方のお墓を担う可能性もありますし、そうなると両家のお墓を維持管理するのは大変でしょう。
 
→ そこで良夫さんご夫婦が選んだお墓が、永代供養付の夫婦墓です。夫婦二人のみが入るお墓で、墓地管理者が永代に渡り供養をしてくれるため、娘さんに負担が掛かりません

 

そして墓標があるため娘さんは気軽にお参りもできます。一般的に大阪で生前墓に永代供養付の個人墓を選ぶ場合、契約更新がなければ合祀墓に埋葬されるため、無縁仏になることもありません
 
※「0葬」とは、遺骨も何も残らない葬儀を差します。火葬場で遺骨を引き取ってもらい、何も残さないため「0」の葬儀と言う意味合いです。
 

自分のお墓を「面倒」だと思って欲しくない

自分のお墓を「面倒」だと思って欲しくない

大阪で生前墓を購入した幸子(仮名)さんは、10年前に夫を病気で亡くし、現在は気ままなひとり暮らしです。二男一女を設けましたが、皆結婚して独立しました。
 
一時期は同居の話も出ましたが、幸子さんが元来「人に迷惑を掛けたくない」気持ちが強いことと、子ども達がそれぞれ遠くへ移住したため、今では月に2回~3回ほど会う程度です。
 
幸子さんは「付かず離れず」の関係性が嫁姑トラブルもなく良いと考えていますが、気になっているのは、自分亡き後のお墓の維持管理でした。
 
子ども達やその家族に迷惑を掛けたくないけれど、「自分亡き後、お墓がうっそうとしていたり、無縁仏になってしまうのは、想像しただけで耐えられない…。」と言うのです。
 
そこで幸子さんが大阪で購入した生前墓が、「桜葬」と呼ばれる自然葬でした。
 

【 大阪で生前墓を建てるメリット。無縁仏にならないお墓 】
 
● 大阪で幸子さんが選んだ生前墓は、生前に契約を交わし代金を支払うことで、亡き後も残された家族が維持管理費用や更新料を支払う必要がありません
 
→ 一定期間は個別スペースに区切られた小さなお墓に埋葬され、家族に代わり墓地管理者が供養や維持管理をしてくれます。
 
※ 一定期間が過ぎると、同じプランを選んだ他の遺骨とともに合葬墓に合祀され、永代に渡り供養、維持管理をしてくれますが、残された家族が一定期間内に契約更新などの手続きをする場合には、個別スペースでの管理が続く仕組みです。

 

独り身であまり多くのお金を使いたくなかった幸子さんにとって、桜葬は大阪で比較的安価な生前墓としても魅力的でした。
 
「高齢で死後のことまで処理したいけれど、寿命は誰にも分からない…。」と語る幸子さんは、「生きている時間も、美味しいものを食べたり、欲しいものを買って豊かに暮らしたい」として、安価でも無縁仏にならない桜葬を選んでいます。
 

ご先祖様に守られていることを教えたい

ご先祖様に守られていることを教えたい

40代の由紀さん(仮名)は数年前に大腸がんと診断され、現在も治療を続けていますが、この診断をきっかけに終活を始めました。
 
子どもは中学生の長女と次男、少し離れた小学生の三男の3人兄弟、旦那様もお元気でマラソンが趣味のご家族です。
 
若い頃に夫婦で移住し苦労しながら家族を築いてきたため、経済的になかなか頻繁に実家に帰省することも出来ず仕舞いでした。
 
そんな帰省することもままならない「核家族」のなか子ども達が成長したため、ご先祖様への信心や、お墓参りの習慣が子ども達にないことを、由紀さんは懸念しています。
 
「この不安定な世の中で、子ども達が『ご先祖様に見守られているから大丈夫』など、根拠のない自信や安心感を持って生きて欲しい。」と言うのが、由紀さんの想いです。
 

【 大阪で生前墓を建てるメリット。子どもにお墓参りを伝える 】
 
● そこで由紀さんが終活を通して知ったのが、「寿陵墓(じゅりょうぼ)」の存在です。
 
→ 由紀さんは大阪で生前に夫婦が入るお墓を建て、お盆などに合わせて家族でお墓参りをする提案をしました。家族も「面白そう!」と付き合ってくれているそうです。

 

由紀さんは大阪で生前墓を建てるとともに、自宅には小さくて可愛いお仏壇を仕立て、御本尊を置いて毎日お供養をしています。
 
そこには誰も入っていませんが日々お供養を続け、定期的にお墓参りをする母親の様子を見て、「見えない存在が見守ってくれるから、今日も何事もなく平和だ。」と、子ども達も感じると言い、家族が団結し安定している実感があるそうです。
 
 

いかがでしたでしょうか、今回は大阪の終活で多い「生前にお墓を建てるメリットは?」
との質問の答えとして、3人の体験談をお伝えしました。
 
大阪の終活で生前墓を建てる時、最も多く上がる理由は「相続税対策」です。お墓やお仏壇などの故人を供養する「祭祀財産」に相続税が掛からないため、生前に購入して「祭祀財産」にしてしまおう…、と言うものですが、葬儀に関しては違います。
 
葬儀は相続人(喪主)の義務と捉えられているので、葬儀に掛かる費用には相続税は掛かりません。そのため大阪の終活では生前墓の購入が最優先事項になる傾向です。
 
また、近年の大阪では生前にデザイン墓を建てる事例も増えました。野球が好きならボールとバッドの形など、故人の個性を生かした大阪の生前墓は年々増えています。
 

まとめ

生前墓を建てるメリットとは
・お墓に相続税が掛からない(相続税対策)
・生前に一緒に入る人を決める
・永代供養付で継承の負担を掛けない
・無縁仏にならない対策
・お墓参りの習慣を子どもに伝える

樹木葬さくら特設ページへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方