今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラム娘だけどお墓を継承したい!両家墓で二世帯をひとつにまとめる|種類や注意点まで解説!

娘だけどお墓を継承したい!両家墓で二世帯をひとつにまとめる|種類や注意点まで解説!

娘だけどお墓を継承したい!両家墓で二世帯をひとつにまとめる|種類や注意点まで解説!

娘ですがお墓の継承はできますか?」などの相談は多いです。もちろん法的には息子であっても娘であっても、お墓の継承に何も問題はありません。
 
ただ嫁いだ娘さんがお墓を継承する場合、特に結婚相手が長男のケースでは、夫婦一組で墓守をするお墓が二か所できてしまう心配があります。
 
年間使用料やお墓の掃除など、夫婦一組で二か所のお墓を墓守することは、とても負担が大きいでしょう。そこで増えた選択肢が「両家墓(りょうけばか/りょうけはか)」です。
 
今回は、嫁いだ娘がお墓を継承し、夫のお墓と二か所の墓守をしなければならない問題を解消する、「両家墓」についてその種類や注意点まで詳しく解説していきます。
 

娘だけどお墓を継承したい!両家墓で二世帯をひとつにまとめる|種類や注意点まで解説!

ヤシロの墓じまい特設サイトへ

両家墓で継承問題を解決!

両家墓で継承問題を解決!

現代では結婚したからと言って、必ず妻が夫の姓を名乗ったり、夫の家に入る必要はないのですが、まだまだ日本では昔ながらの風習として、「女性が嫁いだら夫の家に入る」と考える家は多いです。
 
そのため娘しかいない家庭では、お墓の継承は問題になっている家も少なくありません。多くは墓じまいをしてお墓を撤去しますが、近しい両親や祖父母の遺骨が埋葬されていると、「何とかお墓を残したい」と考える方も多いです。
 
そんな時、娘がお墓を継承する解決策として両家墓があります。
 

【 娘だけどお墓を継承☆両家墓とは 】
 
● 「両家墓(りょうけばか/りょうけはか)」は、二世帯墓(にせたいばか/にせたいはか)」などとも言われ、二つの家族をひとつにまとめたお墓です。
 
→ 多くは片方のお墓(もしくは両方のお墓)を改葬(お墓の引っ越し)をして、もう片方の墓地へ移します。もう片方のお墓も、両家墓へと建て直す事例が多いでしょう。
 
※ ひとつの墓石に二世帯が納骨される種類もあれば、ひとつの墓地に二つの墓石が並ぶ種類もあります。

 

両家墓のメリットは、二世帯のお墓を継承する時、二か所のお墓から一か所のお墓になるため、墓守の負担が経済的にも肉体的にも、大幅に軽減される点です。
 
娘がお墓を継承したい場合、多くは「墓標(故人をお参りする場所)が欲しい」との理由が多くあります。お盆やお彼岸などに夫のお墓とともに、妻のお墓にも一緒にお参りできるため、大きな解決策です。
 

両家墓で起きたトラブル事例

両家墓で起きたトラブル事例

このように娘がお墓を継承するうえで、大変助けになる「両家墓」と言う解決策ですが、両家墓の完成までにさまざまなトラブルに見舞われた事例も数多くありました。
 
長く別々の歴史がある先祖代々墓をひとつにするため、宗旨宗派や家紋、親族トラブルなど、さまざまな事例があります。
 

【 娘だけどお墓を継承☆両家墓のトラブル事例 】
 
● 今までで多い事例として、お墓を撤去し改葬(お墓の引っ越し)を行うお墓を妻方、迎える側を夫方として解説します。
 
(1)宗旨宗派が違う … 夫方のお墓が寺院墓地に建つ場合、妻方の宗旨宗派と違うためのトラブルは多いです。例えば、親族からの反対だけではなく、寺院から拒否されることもあります。
 
※この場合改宗する方法もありますが、宗旨宗派を問わない民間霊園などではスムーズです。そのため両方のお墓を民間霊園へ改葬する事例が多いでしょう。
 
(2)親族からの反対 … 親族から反対を受けるケースもあります。最終的に墓主が決定できますが、後々のしこりにならないよう、「まず最初に」親族へ相談をすると安心です。
 
※ 特に最も高齢の親族に相談し了解を得ると、力になってくれるかもしれません。
 
(3)両家墓に対応しない墓地 … 公営墓地では両家墓に対応していない墓地も多いです。また寺院墓地では宗旨宗派により両家墓が拒否されるケースもあります。
 
※ 比較的近代になって広がった民間霊園では、両家墓対応の墓地がほとんどです。
 
(4)両家の家名を彫刻できない … 墓地の規約によっては、二つの家名や家紋を一つの墓石に彫刻できないことがあります。

 

両家の家名を彫刻できない場合、両方のお墓を改葬して、他の墓地で新たに両家墓を建てる選択が多いですが、この場合にも墓地の規約はよくよく確認をしてください。
 
また家名を彫らずに「絆」「自由」などの抽象的な文字を彫る解決策も多く選択されています。
 

両家墓の種類

両家墓の種類

夫婦墓とひと口に言っても、いくつかの種類があるのはご存知でしょうか。娘さんがお墓を継承する場合、(1)実家のお墓として残したいか(2)個別の墓標があれば良いか、などにも分かれます。
 
また娘さんがお墓を継承する時、二世帯をひとつにまとめるならば、気になるのが納骨する遺骨の数です。お墓のカロート(埋葬スペース)は地域によってさまざまですが、古い遺骨から合祀されるお墓と、全ての遺骨を収蔵するお墓があります。
 

【 娘だけどお墓を継承☆両家墓の種類 】
 
(1)ひとつのお墓に両家の家名 … ひとつのお墓で両家墓とする種類です。この場合、(1)二つの家名(や家紋)をひとつの墓石に彫刻できるのか、(2)納骨できる遺骨の数、まで配慮して決めてください。
 
※一般的なお墓で遺骨は6柱~10柱ほど埋葬できます。改葬の歳に、古い遺骨は合祀墓に合祀埋葬する方法も良いでしょう。
 
(2)ひとつの墓地に二基のお墓を建てる … 墓地はひとつながら、それぞれの家でお墓を建てる種類です。墓地スペースを取りますがそれぞれの墓標があり、お墓の管理負担も軽減されます。
 
(3)ひとつの洋墓に抽象的な言葉を彫刻 … 両家墓に限らず、共同墓などで選ばれる方法です。家名を彫らないので納骨される人を選びません。
 
(4)五輪塔 … 墓じまいにより取り出した遺骨を埋葬する時、多く用いられる種類で、五輪それぞれに供養の意味合いがあります。

 

…以上が娘さんがお墓を継承する時に選択できる、両家墓4つの種類です。娘さんがお墓を継承したものの、後々兄弟の子どもなどから継承者が現れる可能性がある場合などは、(2)ひとつの墓地に二基のお墓を建てる、選択が多いでしょう。
 

両家墓の費用目安

以上が娘さんがお墓を継承する場合に助かる、両家墓の概要ですが、完成するまでの費用目安はどれくらいになるでしょうか。
 
多くはもともとあったお墓を建て直すため、建墓と同等の費用は掛かるでしょう。ただ、ひと昔前まで、建墓費用は約300万円~600万円/1基とされてきましたが、現代ではお墓もコンパクトになり、平均的な建墓費用は125万円~200万円/1基と言われています。
 

【 娘だけどお墓を継承☆両家墓の費用目安 】
 
● ひとつの墓石で両家墓を建てる場合、墓石自体は125万円~200万円/1基が平均的と言われますが、その前にお墓の撤去遺骨の移動がありますから、総合的に予算立てをしなければなりません。
 
・お墓の撤去(約10万円/1基ほど~)
・遺骨の手入れ(約3万円/1柱ほど~)
・建墓費用(約125万円~200万円/1基ほど~)
・閉眼/開眼供養(一回の読経供養で約3万円~5万円ほど~)
 
などなどがありますので、合計で200万円以上は掛かると言われています。

 

ただお墓の種類などで費用目安は変わるでしょう。また寺院墓地から改葬する場合、離檀費用を求められることがあり、この場合の目安は約5万円~10万円ほどです。
 
 

いかがでしたでしょうか、今回は娘さんがお墓を継承したい場合に知っておきたい、両家墓についてお伝えしました。
 
娘さん夫婦が共にお墓を継承しなければならない場合に役立ちますが、独身の娘さんがお墓を継承するケースであっても、後々は結婚の可能性もありますので、事前に詳しく知っておいて損はないでしょう。
 
また娘さんがお墓を継承しなければならない時、両家墓以外にも永代供養墓による解決策も検討できます。
 
永代供養墓は一定年数(契約時に決めた年数5年/10年など)のみ個別スペースで遺骨が埋葬(収蔵)され、その年数が過ぎると合祀墓に合祀埋葬されるシステムです。一般的なお墓の他、納骨堂などでも見受けます。
 
詳しくは別記事「お墓の種類にはどんなものがある?継承者がいるお墓2種、継承者なしのお墓4種を紹介!」などでもお伝えしていますので、コチラをご参照ください。
 
 

まとめ

両家墓の種類や注意点
●両家墓とは、二世帯のお墓をまとめたお墓
 
●両家墓の注意点
(1)宗旨宗派が違う場合
(2)親族の同意を取る
(3)両家墓に対応しない墓地もある
(4)両家の家名を彫刻できない墓地もある
 
●両家墓の種類
(1)ひとつのお墓に両家の家名
(2)ひとつの墓地に二基のお墓
(3)ひとつの洋墓に抽象的な言葉
(4)五輪塔
 
●両家墓の費用目安は約200万円以上が目安

ヤシロの墓じまい特設サイトへ
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方