今さら訊けない「永代供養」お悩み、疑問がスッキリ解決!
永代供養ナビTOP永代供養コラムおすすめの定年後の過ごし方6選とは?目標を持って趣味やスポーツに打ち込もう

おすすめの定年後の過ごし方6選とは?目標を持って趣味やスポーツに打ち込もう

おすすめの定年後の過ごし方6選とは?目標を持って趣味やスポーツに打ち込もう

「定年後って何をしたらいいの?」
「どうやって過ごしたらいいかわからない」
「セカンドライフを充実させたい」
定年を迎え退職してしまった方のなかには、このようにさまざまな疑問や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、おすすめの定年後の過ごし方や、定年後を過ごすための重要なポイントについて解説しています。

 

仕事で忙しくて旅行に行けなかったり、趣味の時間を確保できなかったり、という方はたくさんいます。しかし、定年後の過ごし方を工夫することで、楽しめることが増え、新しい人生を歩めるでしょう。

 

この記事を読めば、定年後の過ごし方についての知識を得られ、それらを実践することで充実したセカンドライフを送れるでしょう。

 

定年後の過ごし方について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

定年後の過ごし方は生活リズムが重要

定年後、充実した生活を送るためには、生活リズムを意識しましょう。なぜなら、仕事をしていたときの起床時間や就寝時間、毎日おこなっていたルーティンなどが崩れてしまうからです。

 

定年後、自由な時間が増え思いのままに過ごせるのはよいことですが、生活リズムが崩れてしまうと気持ちや健康に変化が生じてしまうでしょう。

 

しかし、日々の生活リズムを保ち続ければ、仕事を辞めたあとでも充実した日々を送れるでしょう。

おすすめの定年後の過ごし方6選

では、生活リズムを保ちながら、どのように過ごしたらよいのでしょうか。

 

毎日のようにジョギングしたり、ボランティアに参加したりと過ごし方は人によって違いますが、自由に使える時間があるのは皆同じです。

 

しかし、ただぼんやりと毎日を過ごすのはとてももったいないです。そこで、おすすめの定年後の過ごし方を紹介していきます。

1:これまでと違う職種で働く

定年を過ぎ退職したあとでも働いている方は多いため、「まだまだ働ける」という意欲を持っている方は、これまでと違う職種で働くのもよいでしょう。

 

仕事に打ち込んできた方にとっては、またとないチャンスです。自分が持っている知識を活かしながら、違う職種に就くことでさらに知識を得られるでしょう。

 

定年を迎えた方のための人材派遣や転職サイトもあるため、定年後も働きたいと考えている方は利用してみましょう。

2:ボランティアに参加する

ゴミ拾いや子どもの見守りなど、地域に密着したボランティア活動に参加してみるのもよいでしょう。活動は毎日というわけではありませんが、運動不足解消になり、なによりも社会貢献につながります。

 

回覧板や投函されてくる地元の広報誌などに掲載されていることが多く、スポーツ大会のサポートや花壇への植え付け、図書館での書架整理など内容はさまざまです。

 

また、ボランティア活動を通じ人や社会とのつながりをつくることで、やりがいを感じるため充実した日々を送れます。

3:今までできなかった趣味に挑戦する

仕事を辞めて自由な時間ができたら、今までできなかった趣味に挑戦してみましょう。たとえば、旅行に行ったり、家庭菜園やガーデニングをしたりです。

 

ほかにもインドアな方には映画鑑賞や音楽鑑賞、アウトドアな方には登山や食べ歩き、ツーリングといったものがあります。定年退職して思い切り楽しむのもよいでしょう。

 

また、趣味がない方も、カルチャーセンターへ通うなどしてさまざまなことを経験してみてはいかがでしょうか。そこで自分に合った趣味が見つかれば、定年後も楽しく過ごせます。

4:カルチャーセンターに通う

男女問わず楽しめる講座があるカルチャーセンターへ通ってみるのもおすすめです。絵画やカメラ、語学勉強、フラワーアレンジメントなどいろいろな体験ができます。

 

定年前はできなかったことや、以前からやってみたかったという理由で始める方が多く、そこから本格的な趣味になる場合もあります。

 

定年後の生活への刺激にもなるため、カルチャーセンターへ通い、いろいろな経験をしてみましょう。

5:スポーツに打ち込む

仕事を辞め運動不足になったという方も多く、転倒防止や健康維持につながるため、スポーツに打ち込んでみるのもよいでしょう。

 

たとえば、ウォーキングやランニングであれば、あまりお金をかけずに始められます。また、ヨガやダンスなどは教室に通うため、人とのコミュニケーションにもなるでしょう。

 

適度に体を動かすことで、定年後の運動不足を解消できます。

6:会社を興す

再就職するのではなく、自ら会社を興すという方も少なくありません。定年前に培ってきた経験やスキルを活用できるからです。

 

定年後も仕事を続ける選択をすることで、これからの人生にさらにプラスになり、よりよい人生を送れるでしょう。

定年後の過ごし方に重要な4つのポイント

ここまで、おすすめの定年後の過ごし方について解説してきました。

 

趣味に挑戦したり、スポーツに打ち込んでみたりと、充実したセカンドライフを過ごす方法はたくさんあります。しかし、ただ過ごすだけでは、毎日が淡々と過ぎて行ってしまいます。

 

そこで大切なのは目標をつくったり、社会との関わりを持ったりと、どのような過ごし方をするのかということです。

 

ここからは、定年後の過ごし方のポイントを紹介していきます。

  • 達成すべき目標をつくる
  • 健康・体調管理に注意する
  • 社会との関わりを持つ
  • 謙虚さを欠かさない

1:達成すべき目標をつくる

どのような選択をした方でも達成すべき目標をつくっておくとよいでしょう。目標を達成するために頑張ろうと思えるからです。

 

しかし、目標といっても大きなことを成し遂げるのではありません。たとえば、妻あるいは夫と楽しめる趣味を見つけたい、料理ができるようになりたいなどなんでもよいのです。

 

目標を決めれば、その目標を達成するために何からしたらよいのか、どのような準備が必要なのかが見えてきます。

 

難しく考えず、小さな目標をつくっておきましょう。

2:健康・体調管理に注意する

定年後の生活を楽しく充実したものにするためには、まず自身が健康でなければいけません。そのため、健康や体調管理に注意することが大切です。

 

たとえば、偏食せずバランスのよい食事を心がけたり、睡眠時間をしっかり確保したりということです。また、運動不足を感じている場合は、散歩をおすすめします。毎日の家事も少しですが、運動不足解消につながるため、怠らないようにするとよいでしょう。

 

健康でなければ日々の生活に支障が出てしまうため、体調管理に注意してください。

3:社会との関わりを持つ

退職し自宅にずっといる方も多いでしょう。しかし、そのような場合、人や社会との関わりが薄くなってしまいます。

 

人や社会と関わるためにも、趣味を持ったり、普段から友人とコミュニケーションを取ることが大切です。また、ボランティア活動に参加することで社会貢献になり、地域とのつながりもできるでしょう。

4:謙虚さを欠かさない

定年後、自由な時間を楽しむのか、再び働くのかは本人の意思にもよります。しかし、どちらにしても謙虚さを欠かしてはいけません。常に謙虚でいることで、友人との関係を保てるからです。

 

たとえば、現役で働いていたときの実績や功績をほかの人に自慢するのはよくありません。また、再就職先で自分の役職についてひけらかすのも、相手によっては不快に感じてしまう可能性があります。

 

趣味やボランティア活動を通じて知り合った友人、また、再就職先の同僚は現役のときとはまったく違う人間関係です。

 

誰に対しても、どこに所属していても、常に謙虚さを欠かさなければ良好な人間関係を保てるでしょう。

定年後の過ごし方を工夫しよう

この記事では、おすすめの定年後の過ごし方や、過ごし方に重要なポイントについて解説してきました。

 

定年後、充実した毎日を送りたいと誰もが思っているでしょう。そのようなときは、まず生活リズムを維持してください。働いていたときと変わらない生活をすることが健康にもつながります。

 

また、目標を持ち趣味やボランティア、スポーツに打ち込むことで、社会や人との関わりを持てます。自分に合った過ごし方を見つけて、充実した定年後の時間を過ごしましょう。

ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
ヤシロの永代供養墓の
ご見学、資料請求はお気軽に
  • 見学予約オンラインでも可能です
  • 資料請求

お電話でも受け付けております

0120-140-8469:15~17:30(年中無休)
永代供養ナビ編集長

株式会社霊園・墓石のヤシロ 営業本部長藤橋 靖雄

【経歴・プロフィール】

1998年入社。お墓販売、商品企画を経て、多様化する供養の形に応えるサービス・霊園プロデュースだけでなく、営業企画、WEBマーケティングなど幅広い埋葬、葬送事業を担当。
また、墓じまいや終活に関する各地域の終活イベント・セミナーにも講師として登壇し、終活のお悩みごとを解決するトータルアドバイザーとしても活躍。

【掲載メディア・登壇イベント】

株式会社エイチームライフデザイン運営

【保有資格】

終活カウンセラー 2級

  • 永代供養墓の選び方
  • エリアで探す
  • 納骨堂
  • ヤシロの墓じまい
  • 仏壇・仏具COCOテラス
  • ヤシロのお葬式
  • 火葬・埋葬ペット供養
pagetop
永代供養の選び方