葬送供養のあれこれ~プロが教える豆知識~

お仏壇の買い替えは問題ない? そのタイミングと新しいお仏壇の選び方、注意点など

メイン画像

お仏壇の買い替えを検討するとき、「長く受け継がれてきたのに、買い替えてもいいの?」と思われる方も、おられますよね。
しかし、お仏壇を新しくすることは、悪いことではありませんきちんとご供養を続けたいというお気持ちは、とても大切なことなので、むしろ積極的に取り組まれてよいのではないでしょうか

ただし、「買い替えるタイミングがわからない」、「新しいお仏壇を、どう選べばよいのか」という方も、まだまだおられます。
皆さん、どんなタイミングで買い替えられているのでしょうか。また、新しいお仏壇を選ぶときは、何に気をつければよいのでしょうか。

今回は、お仏壇の買い替えについて、そのタイミングや、新しいお仏壇の選び方と注意点などをご紹介します。

お仏壇を買い替えるタイミングとは

古いお仏壇の画像

お仏壇の買い替えについては、タイミングなどに、特に決まりはありません。昔は、お仏壇が古くなったときに、買い替えるケースが一般的でした。
しかし最近では、終活の「お墓じまいや、住環境の変化などが、主なきっかけとして挙げられるようになりました。

ここでは、お仏壇を買い替えるタイミングについて、みてみましょう。

【仏壇が古くなったとき】

ずっと長く受け継がれてきた場合、お線香のすすや日焼け、汚れなどが目立ち、扉などが破損しているケースもあります。こうした汚れは、クリーニングなどできれいにすることも可能ですが、手間や費用がかかるため、結果的には買い替える方が多いようです。

また、仏具店などのサービスも充実しており、買い替える場合は、古いお仏壇の処分費用が安くなるプランもあるため、新しくされることが定番化しています。

【終活など】

終活を始められると、多くの方が「墓じまい」について、考えられます。そのタイミングで、「仏壇じまい」をされる方も、増えています。

「仏壇じまい」とは、古いお仏壇を処分することですが、その後のご供養として、新しく現代的でモダンなリビング檀や、ミニ仏壇などを買うことが広まっています。

もともとあったお仏壇は、大きかったり古かったりすることも多く、孫世代の負担になることを避けたいと、コンパクトで扱いやすいタイプにされる方が、増えています。

【新居へのお引っ越しや、リフォームなど】

昔の家には仏間がありましたが、今では和室を見ることも、少なくなってきました。
昔ながらの大きなお仏壇では、マンションや現代的な家には、馴染みません。そのため、お引越しやリフォームなどのタイミングで、新しいモダンなタイプのお仏壇にされる方が多いようです。

新居の広さはもちろんのこと、内装のインテリアや雰囲気などにあわせて、お仏壇のサイズや色調、デザインなどを決められています。

【お身内のご不幸】

特に多いのが、お仏壇を持たないご家庭が、肉親などが亡くなったタイミングで、ご実家にある古いお仏壇を手放して、新しいお仏壇を買われるケースです。

また、故人様がすぐに入れるお墓がない場合は、手元供養を選ぶ方もおられます。その際に、手合わせのしやすいミニ仏壇や、リビング壇などをご購入される方も少なくありません。

いずれもご家族や、菩提寺がある場合は、そこの僧侶などに相談した上で、買い替えを検討してみましょう。

関連記事1:仏壇じまいの方法。どう処分する? 注意点や、その後のご供養とは

新しいお仏壇の選び方と注意点

リビングにあるお仏壇のイメージ画像

では、新しいお仏壇を選ぶときは、何に気をつければよいのでしょうか。
一般的には、ご自分の宗派などがポイントですが、その選び方や、注意点についてみてみましょう。

【選び方】

・置く場所を想定して、計測を

最近は、仏間のない家も多く、リビングに置けるリビング壇も広まっています。
また、大きなお仏壇ではなく、コンパクトなミニ仏壇も人気です。お仏壇を置く場所が決まったら、必ず寸法(高さ・幅・奥行)を測っておきましょう。

なお、置き場所を考える際には、直射日光が当たる場所湿気の多い場所エアコンの風が直接当たる場所などは、避けましょう。お仏壇が傷みやすいため、注意が必要です。

関連記事2:お仏壇はどこに置くべき? 最適な向きと置き場所

・住空間や仏具(お位牌)にマッチするデザインを

お部屋のインテリアに馴染むデザインだけではなく、扉の開閉や手合わせのしやすさなど、毎日の使いやすさも重要です。

また、古いお仏壇で使用していた、線香立てやおりんなどの仏具を、そのまま使うケースもあります。その際は、新しいお仏壇は、その仏具が入るサイズであること、全て並べた時に、違和感が残らないものを選ぶようにしましょう。

なお、宗派によってはデザインが決まっている場合もあります。あらかじめ、確認しておきましょう。

【注意点】

・宗派に問題がないか

宗派によって、お仏壇や仏具の種類は異なります。お位牌などに決まりがある場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
わからない点があれば、菩提寺の僧侶や、仏具店などのプロにも相談してみましょう。

・古いお仏壇は「閉眼供養」を、新しいお仏壇は「開眼法要」を行う

お仏壇を新しくするときは、必ず、「開眼供養(かいげんくよう)」を行います。これは、ご本尊やお位牌などを、ただの物から、礼拝の対象物とするための儀式です。
なお、「閉眼供養(へいがんくよう)」はその逆の仏事であり、これまで礼拝の対象物だったお仏壇を、ただの物に戻す、とても大切な仏事です。この儀式を行うことで、処分が可能になります。

まずは古いお仏壇の閉眼供養を行い、それから、新しいお仏壇の開眼供養をして、魂を入れ替えてもらいます。これを経て、はじめて礼拝物として手合わせができるようになるため、どちらの儀式も、必ず行いましょう

関連記事3:お墓じまいの法要2 「開眼供養(魂入れ)」とは?
関連記事4:お墓じまいの法要1 「閉眼供養(魂抜き)」とは?

・ご自分の死後、そのお仏壇をどうするのか想定しておく

お仏壇を新しくするときは、将来的なことを考えておきましょう。
ご自分が亡くなったあとも、ご家族にお仏壇を承継される場合は、あらかじめ周りに相談しておきましょう。せっかく買い替えたものの、それが子孫の負担になってしまっては、残念です。

ご自分の代だけで手合わせができればよいのか、長く残したいのか、それにより、選び方も異なってきます。ご予算とあわせて、イメージしておきましょう。

今のあなたや暮らしにあった、お仏壇を

大切なお仏壇を買い替えることに抵抗を感じるという方も、いらっしゃるでしょう。
モダンで機能性の高い、現代的なお仏壇を選ぶ際、伝統を軽んじているような気持ちになることも、あるかもしれません。しかし、大切なのは、手合わせをするお気持ちです。

今のご自分のライフスタイルや、目的にあったお仏壇を、選んでくださいね。

ヤシロには、お仏壇、お位牌などの商品を幅広くそろえた、「COCOテラス」がございます。
お仏壇のお買い替えの際、古いお仏壇については、閉眼供養からお焚き上げまで、ヤシロが責任をもって行います。ご相談とお見積りは無料のため、お気軽にお問い合わせください。
また、永代供養お墓じまい手元供養などのご相談も承っております。

お仏壇のご購入やお買い替えをお考えの方は、ぜひ一度、ご来店ください。

葬送・供養のあれこれ

こんなの常識?気になっているけど
いまさら訊くのははずかしい・・・
そんな疑問を、ヤシロのベテランスタッフが
わかりやすく解説します。

  • 永代供養の専門メディア 悠々永代供養墓~大阪~
  • お悩み・疑問がスッキリ解決!永代供養コラム
  • 幸せに一緒に暮らすために ペット終活事情

供養に関することは、
何でもお気軽にご相談ください。