葬送供養のあれこれ~プロが教える豆知識~

お通夜がない一日葬 その流れとメリット

メイン画像

ここ数年、さまざまな家族葬が登場し、注目を集めています。そのなかでも、昨今のコロナ禍の状況もあいまって、「一日葬」を実施される方が、増えています。

「一日葬」とは、お通夜を行わずに、ご葬儀と告別式のみを一日で行うものです。
一日だけで済むため、“ワンデープラン”ともいわれ、参列者の負担を少なくできる点が魅力です。特に、ご多忙で都合がつけにくい方や、ご高齢でお身体に不安のある方が多い場合などに、選ばれています。また、従来のご葬儀とは異なり、費用がおさえられる点も、人気の理由でしょう。

今回は、「一日葬」について、ご葬儀の流れやメリット、注意点などを、ご紹介します。

一日葬の流れとメリットとは

ご葬儀では、喪主やご遺族の方は、さまざまな手配や参列者への挨拶など、周りへの気遣いが必要な場面が多くみられます。しかし、一日葬はご葬儀の時間を短縮できるため、そうした精神的な負担も減らせます

ここでは、一日葬の流れとメリットについて、みてみましょう。

【一日葬の流れ】

故人様が亡くなったあとの主な流れは、下記の通りです。
前日のご準備はもちろんですが、ご葬儀当日も、半日ほどの時間はかかるでしょう。

ご逝去当日:ご逝去→ご安置→お打合せ
翌日:ご葬儀→火葬

< ご逝去~お打合せ(ご準備)>

ご自宅や病院などで亡くなった場合、医師(かかりつけ医)から死亡診断書を受け取ります。法律によって、死後24時間は火葬ができないため、ご遺体を安置します。
病院などでは難しいため、ご自宅か葬儀社などが手配した安置所へ、搬送するケースが多いでしょう。

葬儀社によっては、ご遺体を迎えにきてくれる場合もあります。その際は、安置所までご遺体を搬送し、スタッフなどがお身体の処置(納棺)を行います。

ご葬儀の喪主が決定したら、葬儀内容を打ち合わせます。この際、予算を念頭に、詳細なプランや追加費用の有無などを、確認しておきましょう。

< ご葬儀~火葬(ご逝去翌日)>

一日葬-3

僧侶とご遺族とのお打合せを経て、ご葬儀へうつります。
ご葬儀の内容は従来のものと変わりません。読経と参列者からのご焼香を賜った後に、喪主からの最後の挨拶で閉会とします。それが終われば、最後のご対面を行い、火葬場へ出棺します。

火葬場では、ご焼香のあとに荼毘にふします。火葬後は、お骨上げを行います。
精進落としの食事の有無や、初七日法要をこの後に行うかどうかは、各宗派や地域などによって異なります。

【メリット】

次に、一日葬のメリットについて、みてみましょう。

まず挙げられるのが、時間的な負担が少ない点です。
従来のご葬儀では、お通夜とご葬儀・告別式の両方を二日かけて行います。しかし、一日葬はお通夜を省くため、一日ですみます。そのため、特に参列者で多忙な方や高齢の方、また遠方から来られる方などには、時間的・身体的な負担が減らせるといえるでしょう。

また、その分、喪主やご遺族が、気遣いをする機会も減らせるといわれています。主催する側の、精神的なストレスをなくすことにも、つながるでしょう。

続いて、一般的なご葬儀に比べ、費用面での負担もおさえられます
お通夜にかかる費用としては、葬儀社へ支払う費用のほかにも、ご家族の宿泊費や参列者への通夜振る舞いなどの接待費、遠方から来られるご親族への交通費などが挙げられます。こうした費用を省ける上に、葬儀会場の使用料も、基本的には一日だけの料金をベースにしています。

そのため、ご葬儀に費用をかけたくない方にも、一日葬は選ばれています。

≪費用の相場≫

参列者数:5~10名前後 30万円~
※一般的なご葬儀の相場は、約100万円~といわれています。

※料金は、葬儀社や菩提寺、各施設によって異なります。また参列する人数によっても、異なる場合があります

一日葬の注意点とは

とても合理的でメリットの多い一日葬ですが、注意点もあります。
ここでは、何に気をつければよいのかを、みてみましょう。

【お別れの機会が減る】

お通夜とご葬儀、二日あれば、どちらか一日だけでも参加できる可能性はあります。しかし、たった一日だけ、午前中から開始されるご葬儀だけとなると、都合がつけにくい場合があります。
仕事や学校の終わりに弔問できるお通夜とは異なり、参列できる時間に制限が生まれてしまいます。そのため、参列者の人数が減る可能性があるでしょう。
こうした理由もあり、ご家族やご親族などのみで、一日葬を行う方も多いようです。

また、一日で全てを終わらせるため、ご遺族が慌ただしくなってしまうことも考えられます。
故人様とゆっくりとお別れをするためにも、あらかじめ、一日葬の段取りについて、ご家族ともよく話し合っておきましょう。

【宗教的な儀礼】

ここ数年で広がりを見せている一日葬ですが、お通夜を省くことを、快く思わない方もおられるかもしれません。特に伝統を重んじる菩提寺や、信仰心の深いご親族からは、反対の声があがる恐れもあります。
トラブルにならないように、事前に相談して許可をもらうなど、できるだけ配慮しておきましょう。

【想定外の費用】

ご葬儀前日、ご遺体を霊安室などで預かってもらう場合に、費用が発生する場合があります。また、葬儀会場を手配する際に、祭壇の設置などにかかる時間を理由に、二日分の会場費用を請求されるケースもあります。
前日の準備にもそうした費用が発生するのか、事前にご予算も含めて、葬儀社に確認しておくことを、おすすめします。

納得できるご葬儀を

ここ数年、一日葬などの新しい考え方のご葬儀が、大変人気です。
しかしメリットばかりを見て、焦って決めてしまわないように、気をつけてくださいね。

ご葬儀を行うご家族が、納得のできるお別れにすることが大切です。一日葬の注意点も知った上で、選ぶようにしましょう。

ヤシロでは、 家族葬一日葬などの、ご葬儀プランが充実しています。わかりやすい内容と料金設定が人気で、生前契約もご好評を得ております!

ご葬儀のときだけのお付き合いではなく、お墓やその後のご供養のことまで、さまざまなサービス、フォローがございます。感染対策を徹底した上での見学会や、オンライン相談会も実施しております。

ご葬儀やお墓のことでお悩みの方は、まずはヤシロまでご連絡ください!

※一日葬の内容や費用などは、各宗派や地域などによって異なる恐れがあります

葬送・供養のあれこれ

こんなの常識?気になっているけど
いまさら訊くのははずかしい・・・
そんな疑問を、ヤシロのベテランスタッフが
わかりやすく解説します。

  • 永代供養の専門メディア 悠々永代供養墓~大阪~
  • お悩み・疑問がスッキリ解決!永代供養コラム
  • 幸せに一緒に暮らすために ペット終活事情

供養に関することは、
何でもお気軽にご相談ください。