葬送供養のあれこれ~プロが教える豆知識~

デジタル遺品の生前整理

メイン画像

現代の暮らしを支えるものに、スマホやネットなどの、デジタルサービスがあります。
例えば写真や動画の保存管理、金融関係の手続き、娯楽用や家計向けのスマホアプリなどは、もはや欠かせませんよね。
終活をする上で最近、課題となっているのが、こうしたデジタル向けのサービスです。故人様が残したデジタル上の情報などは、「デジタル遺品」と呼ばれ、どのように生前整理をするべきかが、注目されています。セキュリティーの関係上、ご本人でないと解約できないケースも多くみられるため、注意が必要です。

今回は、「デジタル遺品」の生前整理について、ご紹介します。

デジタル遺品とは

ここでは、具体的に何が「デジタル遺品」に含まれるのかを、みていきます。
主に携帯電話、タブレット、パソコンを使って生活をしている場合、意識せずとも下記のいずれかは利用している可能性が高いです。ご自分がどれくらい何のサービスを利用しているのか、あらかじめ確認しておきましょう。

【デジタルデータ】

デジタルデータのイメージ画像

最も身近なサービスの一つです。仕事上のメールやそれに関する書類、また個人の娯楽用にダウンロードした動画や音楽なども、デジタル遺品になります。普段から家族写真などをパソコンに保管されている方も、多いのではないでしょうか。
また、個人的なデータや社外秘データ、顧客情報など、死後、ご家族に見られたくないデータは、自動的に消去される設定をしておくか、技術的にそうした設定が難しい場合は、あらかじめ消しておきましょう。基本的には、最初から残さないことをおすすめします。
なお、パソコンやスマホのロック解除法なども、いざという時のために、どこかに記しておきましょう。パソコンの外付けハードディスクや、USBメモリなどを利用している場合は、そのなかのデータも確認しておきましょう。

・電子メール
・写真
・動画
・音楽
・書類など(ビジネスソフトで作成した書類、データ化されたもの)

【オンライン上のデータやサービス】

パスワード入力の画像

デジタル端末に続き、オンライン上のサービスも、持ち主が設定したパスワードを入力しない限り、アカウントの手続きができない可能性が高いです。
なかでもオンライン銀行やネット証券、WEB明細、有料アプリなどは、セキュリティーの都合上、第三者が簡単には見られない仕組みになっています。トラブルにも発展しかねないため、IDやパスワードの管理方法はきちんと考えておきましょう。

・SNSアカウントとそのデータ
・ブログやホームページ
・クラウド上に保管されているデータなど(画像や書類などを含む)
・ネット金融(銀行、証券、FX、WEB明細)などオンライン銀行
・ネットショッピングのアカウントなど
・個人向けの有料アプリ

【その他】

故人様の死後、ネット回線などを解約するときに、必要になります。大切な書類はきちんと保管して、必要に応じて、ご家族にも共有しておきましょう。

・インターネット回線の契約情報
・プロパイダなどの契約情報

デジタル遺品の整理方法

ここでは、デジタル遺品をご本人が生前整理する場合、どのような流れで進めればよいのか、みていきます。

① 利用サービスのリストアップ

まずは、ご自分が所持しているデジタル端末と、スマホやネットの通信契約内容、有料アプリ使用の有無、ネット銀行やWEB明細にしているクレジットカードのサイトなど、何を利用しているのかを書きだしましょう。
解約するにあたっての連絡先、方法なども一緒に確認し、リストにまとめていくと便利です。

② IDとパスワードの記録

生前に他人にパスワードなどを知られると困る場合は、リストにヒントだけを記しておきましょう。パスワードは別の場所に記載し、それをしかるべき方法で管理するのが望ましいでしょう。盗難にあったり、家族に見られてトラブルになったりする可能性がある場合は、安全な場所にご自分で保管をし、死後、ご遺族の手元に必要な書類と情報が残るようにしましょう。優先されるパスワードとしては、ネット銀行やネット証券など、金融関係のものが多いようです。IDとパスワードをセットで残さないなど、工夫をされるケースもあります。
またデジタル端末のロック解除のパスワードも、忘れずに記しておきましょう。ロック解除ができなければ、パソコンなどの中身を確認することができません。アプリ起動時のパスワードなども、漏れがないように確認してくださいね。

③ 仕分け

全ての情報が整理できたら、死後、何を優先的に解約してほしいのか、優先順位をつけていきましょう。すぐに解約手続きをしなければいけないもの、時期をみて手続きをするもの、放置しておいてもいいもの、を判断していきます。
もし生前整理の際、すぐに解約して困らないものがあれば、進めるのも一つです。ご家族の遺品整理の負担を減らすためにも、事前に、デジタル端末を処分する方もおられます。解約手続きの手間がどの程度のものなのか、契約企業などに問い合わせることも有効でしょう。
また残すデータと消すデータなども、ご自分で仕分けをしておきましょう。消すべきデータはパソコン上でできるものから、アプリにログインしないとできないものまで、方法が多岐にわたります。消去法はあらかじめ、確認しておきましょう。

元気なうちに動き出そう

デジタル遺品の生前整理のイメージ画像

一般的に生前整理と聞くと、皆さん、家具や日用品などを思い浮かべられます。しかしここ数年は、「デジタル遺品の整理が大変」という声をよく聞きます。やはりIDやパスワードなどの本人確認を要するケースが多く、ご遺族が何も知らされていない場合、対応に困られるケースが少なくありません。デジタル遺品を放置しておくと、第三者に悪用される可能性も十分あるため、トラブルにもなりやすく、細心の注意を払う必要があります。
どうぞお元気なうちに、ご自分で身の回りの整理をされるなど、行動にうつしてくださいね。ご遺族へのお心遣いが、きっと感謝される日もくるでしょう。

葬送・供養のあれこれ

こんなの常識?気になっているけど
いまさら訊くのははずかしい・・・
そんな疑問を、ヤシロのベテランスタッフが
わかりやすく解説します。

  • 永代供養の専門メディア 悠々永代供養墓~大阪~
  • お悩み・疑問がスッキリ解決!永代供養コラム
  • 幸せに一緒に暮らすために ペット終活事情

供養に関することは、
何でもお気軽にご相談ください。