葬送供養のあれこれ~プロが教える豆知識~

お仏壇に必要なものは何?

メイン画像

皆さんはお仏壇に手をあわせるとき、誰に向かって何を語りかけますか?
お仏壇とは本来、信仰する宗派のご本尊を祀るものです。昔から“家の中のお寺”ともいわれてきました。しかしいつからか、ご先祖様や故人様のご位牌もお仏壇に置いて、成仏を祈ったり、感謝の気持ちをささげたりするようになりました。今の私たちにとっても、お仏壇は“亡くなったご家族との対話の場”として、大切にされていますよね。
最近だと仏間のない住宅も一般化しているため、小さいサイズのお仏壇や、インテリアに同化するものなど、デザインも多様化してきています。
四十九日の法要などに合わせて、ご購入を検討される方も多いお仏壇。今回は、購入時に必要になる物について、基本的な仏具を中心にご紹介します。

お仏壇の大きさの種類

お仏壇に必要なもの画像02

お仏壇は安置する場所やスペースによって、選ぶサイズが異なります。ご購入の際は、あらかじめ生活環境や予算を十分に検討した上で、どのタイプがふさわしいかご判断くださいね。

〇重ね型(台つき型)
最も一般的とされるお仏壇です。居間や仏間、床の間などに安置するタイプ。座って礼拝します。

〇地袋型(台つき型)
低い物入れがついています。地袋がある棚などに置きます。

〇上置き型
たんすなどの上に安置するタイプ。スペースが限られている方におすすめの、小型のお仏壇。

また、最近では洋風の間取りにあうように、一見するとお仏壇とはわからないような、インテリアのようなタイプも多く登場しています。現代的と伝統的、どちらを重んじるのか、またどちらが住環境にふさわしいのかを、ご家族で話し合うようにしましょう。
なお、お仏壇の置き場所は北向きを避けますが、どうしても難しい場合は、落ち着いて礼拝できる場所に安置しましょう。神棚の向かいや湿気のある場所、直射日光のあたる場所は避けるのが一般的です。

ご本尊と両脇仏

お仏壇に必要なもの画像03

お仏壇の中心にあるのがご本尊です。ご本尊を安置する場所を“須弥壇(しゅみだん)”と呼び、その上には各宗派のご本尊を祀り、その両側には脇仏(わきぶつ)を安置します。脇仏は各宗派と深いかかわりのある人物や名号で、本尊同様、宗派によって異なります。

また、ご位牌は葬儀のときに白木のご位牌を使用しますが、四十九日を経て、お仏壇には本位牌を納めます。

主な宗派のご本尊
●天台宗…釈迦如来もしくは阿弥陀如来(※特に規定はないとされ、観世音菩薩などでも問題ないといわれています)
●真言宗…大日如来
●浄土宗…阿弥陀如来
●浄土真宗…阿弥陀如来
●曹洞宗…釈迦如来
●臨済宗…釈迦如来
●日蓮宗…大曼荼羅

  • ※地域や菩提寺、ご家庭などによって異なる場合もあります

三具足やその他の仏具

お仏壇に必要なもの画像04

お仏壇には、ご本尊やご位牌の他にも、過去帳や仏具を置きます。宗派によって飾り方は異なりますが、いずれも礼拝するための大切な道具です。特に、香炉・花立て・火立(燭台)を各1点ずつ揃えた「三具足(みつぐそく)」は、宗派を問わず必要といわれています。(火立(燭台)と花立てを一対で揃えるときには「五具足」となります)
三具足は、花は仏の慈愛と忍耐を、灯は仏の知恵をあらわし、香りは礼拝する人の身を清めるといわれています。日々の礼拝では三具足で十分ですが、正式な法要などの場では五具足として用いるのが一般的です。五具足では、中央に香炉を置き、その外側に対にして火立(燭台)を、さらにその外側に対にして花立てを配置しましょう。

その他にも、お仏壇にはさまざまな仏具が飾られています。

【一般的な仏具】
●高坏(たかつき)
お菓子や果物を供えるためのもの。半紙などを敷いてのせます。
●仏飯器(ぶっぱんき)
炊き立てのご飯を入れて供えるための器です。
●茶湯器(ちゃとうき)
お茶やお湯、水を供えるための器です。
●おりん
錀(りん)と、下に敷く座布団つきの錀台、錀棒がセット。読経の始まりと終わりを知らせる際、また読経の句読点として途中にも鳴らします。
●木魚(もくぎょ)
読経のリズムを整えるための道具です。木をくりぬき魚の模様を入れたものです。魚は常に目をあけているため、睡魔の戒めとしたといわれています。
●経机(きょうづくえ)
お仏壇の手前に置かれ、教本をのせる机です。

  • ※他にも、線香差しやマッチ消し、お仏壇内部を照らす灯篭などがあります。

  • ※宗派によって必要な仏具は異なります。

日々のご供養を忘れずに

お仏壇に必要なもの画像05

お墓もお仏壇も、ご供養の仕方まで多様化する現代。「誰に相談すればいいのかわからない…」そう思ったときこそ、ヤシロまでご連絡ください。
ヤシロは、供養のトータルソリューションカンパニーです。皆様の幅広いニーズにこたえるために、お仏壇も従来のものから手元供養のものまで、たくさん取り揃えております。もちろん墓じまいやご葬儀、お墓や永代供養の悩みもご相談ください! ヤシロならではのプランとサービスを、ご説明させていただきます。ぜひお近くまで来られたら、一度ご見学にいらしてくださいね。

葬送・供養のあれこれ

こんなの常識?気になっているけど
いまさら訊くのははずかしい・・・
そんな疑問を、ヤシロのベテランスタッフが
わかりやすく解説します。

  • 永代供養の専門メディア 悠々永代供養墓~大阪~
  • お悩み・疑問がスッキリ解決!永代供養コラム
  • 幸せに一緒に暮らすために ペット終活事情

供養に関することは、
何でもお気軽にご相談ください。