タイプと価格

歴史ある寺院の納骨堂で
この価格を実現
上質な安らぎをテーマにした3タイプの参拝室をご用意しております。
ローンでのお支払いについて
負担の少ないお支払いプランをご用意しおります。
ご希望の方はスタッフまでご相談ください

費用について よくあるご質問
お客様からよくいただく質問をQ&A形式でまとめました。
- クレジットカードは使えますか?
-
各種クレジットカードをご利用いただけます。
金利0円のローンでのお支払いも可能ですので、ご希望の方はスタッフまでお伝えください。
- 娘の負担になりたくないので、護持費の先払いをしたいのですが可能ですか?
-
可能です。
20年分(30万円)を一括でお支払いいただけますのでご安心ください。
- 永代供養料も含まれているとありますが、何をしてくれるのですか?
-
代が途絶え、お墓を継ぐ方がいなくなっても、国分寺境内の「永代供養墓みのり」にて、国分寺が永代に渡りご供養いたします。
墓じまいや、改葬などお墓を処分をする必要がなく、 次の世代へ後々の負担をかけることもありません。
- 護持費以外に毎月(毎年)掛かる費用はありますか?
-
護持費以外に毎月(毎年)掛かる費用はございません。
- 管理費無料の納骨堂もありますが、国分寺御廟はなぜ護持費がいるのですか?
-
護持費は、当施設の建物、参拝スペース、納骨スペースの修繕及びメンテナンス、その他施設の管理業務(清掃等)の費用として支出いたします。
末永く快適に当施設をご利用いただき、永代供養を可能にするための大切なお費用として、マンション等でいう管理費や修繕積立金にあたるものとご理解ください。
- 永代供養へは、どういうタイミングで移りますか?
-
永代供養への移行のご希望があった場合のほか、毎年の護持費のご納入が途絶えると(規定では2年)、お墓を承継される方がいらっしゃらなくなったと判断させていただき、連絡がとれない・参拝されない、という状況を確認し、永代供養させていただきます。
- 永代供養後も護持費が必要ですか?
-
永代供養後は、必要ございません。
見学予約や資料請求
些細なご相談でもお気軽にお問い合わせ下さい
- ご自宅・最寄駅まで
無料送迎いたします -
公共交通機関を使わず、気になる3密を避けて安心してご来館いただけます。
ご希望の方は、見学予約フォームの
「無料送迎サービス」項目にチェックを入れてください。お申込み後、改めてスタッフよりご連絡いたします。お電話でも承ります。
0120-140-846 ※送迎には距離等、条件がございます。