ペットと一緒に眠れるお墓|金剛生駒霊園

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

ペットと一緒に眠れるお墓

ペットと眠れるお墓

ペットと眠れるお墓

ペット一緒
れるお墓

 

いつまでも一緒にいたい

いつまでも一緒にいたい

お花見見学会お花見見学会

日程

見学会・相談会

~きずな~ ペットと一緒に眠れるお墓

一面の芝生墓地に、
オシャレな洋風墓石が並びます。

洋風墓石にお墓を組み合わせた、
おしゃれなデザイン墓石。

墓石のデザインは多数

墓石のデザインは多数

絆 価格
絆 価格

ご契約者様の声ご契約者様の声

樹木葬型 結ペット

大好評のガーデニング樹木葬「結」に
ペットと一緒に眠れる「結ペット」が
誕生しました。

結ペット1

結ペット2

結ペット1

結ペット2

結ペット 価格
結ペット 価格

見学会・相談会

ペットと一緒に眠れる納骨堂ひなた

「お墓はいらないが、
お参りできる場所がほしい

納骨堂タイプ永代供養墓

納骨堂タイプひなた1

納骨堂タイプひなた1

永代供養付きだから安心

永代供養付きだから安心

お二人目が納骨されてから13年間ひなたの中でお眠りいただきます。

お二人揃って
なごみ霊廟に合祀し
お寺が永代に渡り供養します。ペットは、ペット専用の
合同慰霊碑に合祀されます。

・期間制限年数の基準は人です。ペットは含みません。

ひなただからできること

  • 個別にお参りできます
    納骨室にご遺骨が納められているので、いつでも個別にお参りできます。

    動画でご覧いただけます

  • 面倒なお墓のお手入れが不要
    草抜きや、お花・お線香のご用意やお墓のお手入れも不要です。
    ひなた
    • ひなた1扉に家名プレートが付きます。
    • ひなたお名前プレートの奥が納骨室となっております。
  • 後々の負担は0

    後々の負担0
    使用料金には、管理料や基本彫刻料、永代供養料が含まれておりますので、以後の費用負担は一切必要ありません。
  • ひなた2

    毎月の
    合同慰霊祭
    毎月の合同慰霊祭にて、天山寺が責任を持ってご供養いたします。
  • ひなた3

    継承の不安
    ありません
    お墓を継ぐ方がいなくても、「ひなた」使用期間終了後は、「なごみ霊廟」にて華三千院が永代に渡りご供養いたします。
ひなた 価格
ひなた 価格

ペットと一緒に眠れるお墓
お客様の声

お客様の声1お客様の声1
共に生きてきたペットと天国へ行っても一緒に居られてさびしくないです。(70代ご夫婦)

お客様の声2お客様の声2
生前に夫婦のお墓が確保でき、 ペットの供養もできて大満足です。(60代ご夫婦)

ひなた

お客様の声3お客様の声3
子どもように大切なペットと一緒に入れるお墓があるなんて本当にうれしいです。(60代女性)

お客様の声4お客様の声4
ハナミズキの下でいつでも会うことができ、寂しさが和らぎます。いずれ一緒に入れるというのも心強いです。(60代女性)

ハナミズキ

お客様の声5お客様の声5
合同供養法要をしていただいているので、ペットとの楽しかった思い出に浸ることができるのが素晴らしい。毎月誰でも無料で参加できるのが本当にありがたいです。(50代ご夫婦)

ハナミズキ

堺市・河内長野市・泉大津市・大阪狭山市・岸和田市・高石市・泉南市・富田林市・和泉市・和歌山市・橋本市・岩出市・紀の川市など
南大阪・和歌山北部方面にお住まいの方に選ばれているペットと一緒に眠れるお墓です。

ヤシロのペット供養

毎月のペット合同慰霊祭
毎月ペット合同慰霊祭を行い、ご住職に読経していただきます。飼い主様がお参りに来られなくなっても、永代に渡ってご供養させていただきますのでご安心ください。 ペット合同慰霊祭では、四十九日法要、百か日、一周忌等の追善供養なども一緒に執り行っております。
合同慰霊祭
合同慰霊碑「絆の碑」

ペット合同慰霊碑「絆の碑」は、大切なペットのご遺骨を真心をこめて合祀供養する合同慰霊碑です。

「ハナミズキ」「ひなた」に最後の方が入られて13年眠られた後は、ペットは同慰霊碑に、飼い主様はなごみ霊廟に合祀させていただきます。

合同慰霊碑

資料請求・見学会のご参加はお気軽に

見学会・相談会
随時、各霊園にて、見学会・相談会を実施しています。
見学会・相談会
資料請求
良くわかる!専用資料をお送りします。
資料請求
見学会・相談会
随時、各霊園にて、見学会・相談会を実施しています。
見学会・相談会
資料請求
良くわかる!専用資料をお送りします。
資料請求

電話相談

電話相談

経験豊富なアドバイザーがお応えします。
電話相談

金剛生駒霊園の
お墓・樹木葬・永代供養墓

キャンペーン・イベント