天神さん
2025/1/31
いつまでたっても寒い日が続きますね冬ですから
いかがお過ごしでしょうか 高浜です

先日 学問の神様で有名な
菅原道真公を主祭神に祀る
てんまの天神さんに行って参りました

やっぱり凄い人ですね
外人さんもたくさんいらっしゃいます
インバウンドですね

今回は孫の受験の合格祈願のため
御守りを授かって参りました
お爺が出来るのは神頼みしかありませんので
幸運を祈ります
秋の光景
2024/12/13
寒さが応える季節になって参りましたがいかがお過ごしでしょうか
寒さに怯える高浜です

さてこの写真どこかわかりますか
ご利用者の方はご存じだと思いますが
そうです天山寺の中から望む光景です

毎年秋に(もう冬ですけど)なりましたら
こうゆう風景になります
これも紅葉の楽しみだと思います
勝尾寺
2024/11/28
勝尾寺に行って参りました
寒空の中観光客やお参りの方たちおおぜいで
入るのに並んで時間がかかりました

中に入ると紅葉がきれいに染まっております
階段を上って参りますと中段に
使用後ダルマの集積場が有りまして所狭しと積んであります
これもなかなかきれいなものです
皆さまこの前で記念写真を撮っておられました

時代ですかね インバウンドと申しましょうか
ほとんど外国人観光客でした
秋のさくら 2
2024/10/31
今年も天山寺の門前に
やっとじゅうがつざくらの花が咲いてまいりました

毎年待ち遠しく思っております
来年の二月ごろまで咲いてくれます

お参りの節には見てあげてください
小さくかわいく咲いてますよ
秋のさくら
2024/9/29
やっと秋めいて来ましたけどいかがお過ごしでしょうか

こちら北摂池田メモリアルパークには
沢山の種類のさくらが植えられています
中でも珍しいさくらは秋に咲くタイハクです
今年も咲き始めましたので写真にて
紹介します

10月にはジュウガツザクラも咲き
始めるでしょう
春のさくらもいいですが
秋のさくらもいいですよ
季節の花
2024/8/30
ここ北摂池田メモリアルパークには、季節ごとに色んな花が咲きます

今日はオレンジ色の花の紹介をします
これは、キバナコスモス(オレンジやのに)

これはマリーゴールド
「聖母マリアの黄金の花」
と言う意味らしいですわ
いずれにしてもお参りのさいに
園内の花を見つけて癒されて下さい
サルスベリ
2024/7/29
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
北摂池田メモリアルパークの高浜です
この霊園にはサルスベリの木が有ります
夏から秋にかけて咲くようです

今年も赤い花も白い花
どちらも咲いています
樹皮がツルツルで猿も滑るようなので
サルスベリと名付けたらしいです
漢字で書くと百日紅と書きます
長く百日咲き続けるのだそうです

早寝早起き高浜でした
アジサイだより
2024/6/28
メモリアルパーク 早寝早起き高浜です
梅雨になりましたね

雨つづきの今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
ここ北摂池田メモリアルパークには
アジサイがたくさんございます

例年と違い
今年はなかなか咲いてくれなかったのです
が、やっと咲いたアジサイを見て下さい

少し遅めのアジサイだよりでした
毎年咲く花
2024/5/31
毎年この時期になると満開になる花
毎回花の名前を調べようと思い
忘れてましたが
今年満を持して調べました

西洋キンシバイという名前でした
うっすらヤマブキかなと思ってましたが
違いました

これしきの事でちょっとたいそでしたね
紫陽花の芽の出だしました
頑張って咲いて下さい

早寝早起き高浜でした
早咲きの花
2024/4/26
八重桜が散ってしまい残念に思っていましたが
ここ北摂池田メモリアルパークの
せせらぎの小径を歩いていると色々な花に出会います

ちょっと早めに咲いたあじさいや
又、これも早めのたぶんアヤメ?
これから先も色んな花と巡り合えます
お参りやご見学のとき小さなお花見はいかがでしょうか

早寝早起き高浜でした