お墓のメンテナンス
末代まで引き継ぐ大切なものだから
定期的なメンテナンスが必要です
お墓のまるごとクリーニングから
一部のメンテナンスまで、
お墓の状態に合わせて承ります。
お墓のまるごとクリーニング
「匠くん」®
“匠”の技術でお墓を丸ごと見違えるほど綺麗に!
お墓は“家”と同じメンテナンスが必要です。
皆様が住んでおられる家と同様、お墓も10年・20年・50年という時間の流れの中で 日光や雨風にさらされて経年劣化により、メンテナンスが必要となります。
でも・・・
不具合を別々に補修・クリーニングすると、手間も費用もかかってしまいます。

※お墓のまるごとクリーニング匠くん®は、大阪生駒霊園の登録商標です。

こんなに綺麗になります!

高圧洗浄で、ここまで綺麗になります。

家紋などは、ラッカー入れで甦ります。

石のはずれもこの通り!綺麗になります。
まるごとセットだからこんなにお得!
クリーニングとメンテナンスのセットだから断然お得!ご好評いただいております!!

お墓のメンテナンス(補修)
お家と同様、お墓も定期的なメンテナンスが必要です
“おうち”を家族構成の変化や諸事情で建替え・住替えされる方はそんなに珍しいことではありません。

しかし、”お墓”を一生のあいだで複数建てたというかたは大変貴重であるといえるのではないでしょうか?
ただ、皆様が住んでおられる家と同様、お墓も10年・20年・50年という時間の流れの中で経年劣化や悪天候により、定期的なメンテナンスが必要となります。

普段お墓参りをされる中で、このような気になる点ございましたら、すぐにご相談下さい。
特に、目地などは約3~8年で劣化し、
放置すればする程、大きなズレなどが生じ、修繕に多額の費用が必要になる場合がございますので、早めの対策をお薦め致しております。
- ●
ラッカー入れ -


- ●
巻石関係 -


- ●
石碑関係 -

- ●
除草 -


- ●
玉砂利 -

お墓のクリーニング
水垢や苔除去等、プロがクリーニングを代行します!
プロの手で見違える輝きへ
経年劣化による水垢や苔など、専門機械がない一般家庭では仕上がりに限度があります。

そこで大阪生駒霊園ではお客様に替わってプロの技術でお墓のクリーニングを代行させて頂きます。
- ●水垢取り
-

