スタッフブログ
5月度の月例法要
2022/5/14
このところ雨が多いような気がします。雨が続くと雑草が多くなってきて管理が大変になります。霊園担当の仲谷です。
4月の月例法要の様子
2022/4/10
4月になり暖かい日が続きます。当霊園の桜もかなり散りました。霊園担当の仲谷です。
3月度春彼岸の月例法要の様子
2022/3/12
最近は暖かい日が続きます。花粉症の方にはつらい日々が続きます。もう少しで桜の季節になります。開花状況は随時ブログでアップして行きます。霊園担当の仲谷です。
2月度の月例法要の様子
2022/2/12
2月も既に12日になり、今月は日数が少ないのでもう半分になりました。
霊園担当の仲谷です。
霊園担当の仲谷です。
本年度初めての供養祭
2022/1/8
1月に入って急に気温が下がり寒い日が続いています。関東地方では数年ぶりの積雪で交通機関がかなり混乱していました。雪に慣れていない所は直ぐに対応できないので大変です。
霊園担当の仲谷です。
霊園担当の仲谷です。
本年度初めての供養祭を実施しました。雲一つない青空で風もほとんどなかったので気持ちの良い供養祭になりました。参列の方も30人程来て頂けました。お塔婆も100枚を超える申し込みが有り有難うございました。
本年度より供養祭の日が主に第2土曜日に変更になりましたのでお気を付けください。(8月のみ7日の日曜日)
本年度より供養祭の日が主に第2土曜日に変更になりましたのでお気を付けください。(8月のみ7日の日曜日)
なごみ霊廟の周りは樹木葬エリアになっていて、春になるとエリア一帯が桜で満開になります。なごみ霊廟の裏も、園内の外周道路沿いにも沢山の桜を植えていて、4月はお墓参りやご納骨する方も多く賑やかになります。
12月度の月例法要の様子
2021/12/6
今年も残す所あと1か月となりました。新型コロナウィルスの話題の年でしたが、来年はワクチンや経口剤も承認されるようですので少しは落ち着くのかなぁと思います。霊園担当の仲谷です。
11月度の月例法要です。
2021/11/7
11月に入り今年も残すところ2カ月になりました。
今年もコロナウィルスに翻弄された一年でしたけど、やっと緊急事態宣言が解除になり、徐々に普段の生活に戻りつつあります。
霊園担当の仲谷です。
今年もコロナウィルスに翻弄された一年でしたけど、やっと緊急事態宣言が解除になり、徐々に普段の生活に戻りつつあります。
霊園担当の仲谷です。
10月度の月例法要
2021/10/3
最近は朝晩がめっきり涼しくなって過ごしやすくなりました。
この秋は少し本を読もうと思って、先日本屋に行って購入しました。
またいい本が有れば紹介したいと思います。
霊園担当の仲谷です。
この秋は少し本を読もうと思って、先日本屋に行って購入しました。
またいい本が有れば紹介したいと思います。
霊園担当の仲谷です。
9月度の月例法要の様子
2021/9/5
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。
暑さ寒さも彼岸までと言いますのでもう少しの辛抱です。
霊園担当の仲谷です。
暑さ寒さも彼岸までと言いますのでもう少しの辛抱です。
霊園担当の仲谷です。
8月度(お盆)月例法要の様子
2021/8/1
毎日うだるような暑さが続いています。霊園内には休憩所がありますので、しっかり水分補給をしながらお墓参りしてください。早めの水分補給が熱中症対策には必要です。
霊園担当の仲谷です。
霊園担当の仲谷です。





