6月度月例法要の様子
2024/6/8
橋本
本日は6月度合同供養祭でした。
暑い中ご参列いただきまして、ありがとうございます。

ペットの月例法要は3名の方にご参列いただき、なごみ霊廟での月例法要は80名ほどの方にご参列いただたきました。

塔婆供養は119枚のお申し込みをいただきました、ありがとうございます。
塔婆のお申し込みは供養祭の前日まで受け付けており、お電話での受付もしております。

法要の開始時間
ペットの月例法要 10:30〜
なごみ霊廟での月例法要 11:30〜
どちらも自由参加となっております。
5月度供養祭の様子
2024/5/11
橋本
本日は5月度合同供養祭でした。
天気にも恵まれて、たくさんの方がご来園してくださりました。
最近は朝と昼とで寒暖差が激しいので、体調を崩さぬようお気を付けください。

70名ほどの方にご参列をいただきました。
お塔婆も119本のお申し込みをいただきまして、ありがとうございます。
月例法要は参列自由で、11:30から執り行っております。

供養祭の日は、ペット絆の碑でもお寺様の読経があります。
本日は6名の方にご参列いただきました、ありがとうございます。
ペットの月例法要も参列自由で、10:30頃から執り行っております。
4月度の月例法要の様子
2024/4/13
桜も少しずつ散りはじめ、葉桜になってきました。
まだ4月の半ばくらいですが、日差しも段々と強くなってきて少し暑いくらいですね。
霊園担当の橋本です。

本日は4月度の月例法要でした。
100名ほどの方にご参列していただき、塔婆供養も123本の申し込みをいただきました。
ありがとうございます。

ペット絆の碑でも月例法要の1時間ほど前に、お寺様がご供養してくださいます。
参列自由ですので、ご参列をお待ちしております。
3月度の月例法要の様子
2024/3/10
3月9日に合同供養祭を行いました。
春の気配を少しずつ感じる気候になってきたので、たくさんの方が来園し、ご参列頂きました。
当日は雪がちらほらと降ってきましたが、昼過ぎになると晴れになりました。
霊園担当の橋本です。

塔婆供養は145本のお申し込みを頂きまして、ありがとうございます。
事務所と休憩所に供養祭の予定表を置いていますので、ご入用の方はお持ち帰りくださいませ。
塔婆供養のお申し込みは供養祭の前日まで受け付けております。
次回の合同供養祭は4月13日(土)です。
2月度の月例法要の様子
2024/2/10
本日は比較的暖かい中、合同供養祭が行われました。

25名ほどのご参列を頂きました。
塔婆供養は99本のお申し込みを頂きましてありがとうございました。

これから気候も暖かくなって過ごしやすくなってまいりますので、
お参りや見学など是非お越しください。
次回3月の合同供養祭は3月9日(土)を予定しております。
1月度の月例法要の様子
2024/1/13
新年を迎えてから今年初めての供養祭が行われました。

風が強く、寒い中でしたが30名ほどのご参列をいただきました。
塔婆供養は107本のお申込みを頂きまして有難うございました。

塔婆の枚数によって月例法要のお時間が変わってきますが、大体30〜40分程です。
その後に納骨式となっております。
まだまだ寒い季節が続きますが、ご参列の際は暖かくして防寒対策をしていただくようお願い致します。
12月度の月例法要の様子
2023/12/10
12月入り、寒い日が続きますが今日の霊園内は暖かく18度ぐらいあり、秋を思わせる陽気です。霊園担当の仲谷です。

12月度の供養祭が執り行われました。晴天で暖かかったので沢山の方が参列されました。
塔婆も127枚の申込を頂き有難うございました。

来年の供養祭の日程も確定しました。毎月第2土曜日に開催されますが、8月のみ第1土曜日の開催になります。事務所と休憩所に予定表を置いていますのでお持ち帰りくださいませ。
11月度供養祭の様子
2023/11/12
11月に入り急に季節が進みました。秋を通り越して冬のような寒さになってきました。今日は近畿でも木枯らし1号が吹きました。去年より2日早いそうです。霊園担当の仲谷です。

木枯らし1号が吹く中、11月度の月例法要が実施されました。
今回は100名程ご参列頂きました。塔婆供養も100枚を超える申し込みを頂きまして有難うございました。
今年はインフルエンザも流行する様ですので、ご参列の際には防寒対策を万全にお願い致します。
10月度の月例法要の様子
2023/10/14
今年はコロナウィルス後で初めて秋祭りを実施する所が多かったです。河内長野も盛大に実施していて、通常の日常がやっと戻ってきました。霊園担当の仲谷です。

本日は10月度の月例法要でした。雨予報でしたが何とか降らずに実施出来ました。60名位ご参列して頂きました。
塔婆供養も120枚の申込を頂きまして有難うございます。
塔婆供養は1枚1,000円となっていまして、供養祭の前日までお申込みいただけます。

ペットの供養も同日に実施します。月例法要の1時間ぐらい前に実施します。
参列は自由ですのでご参列をお待ちしております。
秋彼岸の月例法要の様子
2023/9/9
本日は秋彼岸の供養祭でした。お盆が過ぎるとあっという間にお彼岸になります。霊園担当の仲谷です。

本日は晴天の中、秋彼岸の月例法要を実施しました。50名程ご参列頂き有難うございました。
塔婆供養も155枚お申し込み頂き有難うございます。日差しはまだ強いですが、風が吹けば涼しく感じられ、秋の気配を感じます。
気候が良くなると、お墓参りに来られる方も多くなり、園内は賑やかになってきます。