スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

3月28日の桜の開花状況

2022/3/28

春彼岸も終わり、少し落ち着いてきました。彼岸中は天気の良い日が続いたので沢山お墓参りに来て頂けました。霊園担当の仲谷です。
3月28日の桜の開花状況です。晴天の時間が長いので、一気に桜が咲いてきました。今週末が一番見頃になると思います。
樹木葬エリアはこれからですが、先に外周道路の桜が満開になりそうです。


開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567 迄お願いします。

桜が咲きました

2022/3/27

昨日の土曜日は雨模様で荒天でした。本日は朝から快晴です。昨日の雨のおかげで空気が綺麗です。霊園担当の仲谷です。
3月27日の桜の開花状況です。やっと桜が開花しました。まだまだ咲いている所は少ないですが、来週末には満開になると思います。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567迄お願いします。

あと少しで咲きます。

2022/3/25

今日は霊園も気温が上昇して暖かくなってきました。でも明日は雨の予報で少し天気が有れそうです。桜ももう少しで咲きます。霊園担当の仲谷です。
3月25日の桜の開花状況です。蕾がかなり大きくなってきたので来週には咲きそうな感じです。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567迄お願いします。
園内の外周道路にも沢山の桜を植えています。毎年4月の上旬が見頃になります。来週からは毎日桜の開花状況をアップして行きます。一番綺麗な時を迎えますので是非ご見学にいらしてください

もうすぐ桜が咲くかも?

2022/3/23

春彼岸の3連休中には沢山のお墓参りやお墓のご相談を頂きまして有難うございました。明日で彼岸も明けるので一気に春が進みます。霊園担当の仲谷です。
3月23日の桜の開花状況です。蕾がかなり大きくなってきました。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567 迄お願いします。

3月18日の桜の開花状況

2022/3/18

今日から春彼岸の入りになります。春分の日の前後3日間の1週間がお彼岸期間になります。例年、明日からの3連休でお墓参りに行く方が多いです。当霊園もお彼岸中はお休みなしです。霊園担当の仲谷です。
3月18日の桜の開花状況です。ほとんどが蕾の状態です。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567迄お願いします。
今日は朝から雨模様で、ものすごく寒いです。昨日まで最高気温20度あったりで暖かい日が続きましたが、現在霊園の気温は10度です。明日からは少し天気が良くなるようですが、気温はそんなに上がらないようです。春彼岸が明けると一気に春になり、園内も桜で一杯になりますよ。

梅開花

2022/2/21

園内の梅が少しですが開花しました

まだ蕾は多いですが、満開になるのが

楽しみです
今日の霊園は、太陽がでたり時おり雪が舞ったり
 
まだまだ寒い一日です


 芝生の美しい庭園型ガーデニング樹木葬

   グラスガーデン 誕生

   2月より先行予約受付中


東大阪市の石切神社にて

2022/2/19

冬季北京オリンピックも開催中で、連日テレビで観戦しています。冬季オリンピックでは最も多いメダルの獲得数になっている様です。
霊園担当の仲谷です。
先日、ドライブを兼ねて東大阪市に有る、石切神社に行ってきました。お百度参りとでんぼの神様で有名らしく、行った時も30人程お百度参りしていました。嫁が御朱印をもらっている間に私も挑戦しましたが、結構しんどくて10周で終わりました。普通の人で大体1時間位掛かるそうです。
もう一つの目的は、石切参道商店街が目当てでした。石切神社から駅までの参道で全長900メートルぐらいです。レトロな商店街で昭和にタイムスリップした様でした。
平日のお昼位に行きましたが、7割位の商店街が閉まっていました。食べ歩きを目的に行ったのですが、飲食店もほとんど閉まっており残念でした。
営業している数少ない店舗で、五平餅とあべかわ餅、山菜おこわを購入して食べました。お餅もつきたてできたので美味しかったです。コロナ前ならすごく賑やかだったと思います。まん延防等重点措置が出ていますので中々外出できないですが、早く通常の日常に戻って欲しいです。

ボケ(木瓜)の花

2022/2/8

節分も終わり早いものでもう二月ですね
 
まだまだ寒いですが、我が家に春がやってきました
ボケ(木瓜)の花が綺麗に咲きました

花言葉は
 
  『先駆者』 『妖精の輝き』 だそうです。

開花期は1月〜5月で長い間楽しめます

春はもうすぐですね

今月末迄、新春見学会を開催中です。

2022/1/21

1月も3週間が経過しました。まだまだ寒い日が続きます。当霊園もまだ積雪は無いですが、雪の降るときが多くなってきました。
霊園担当の仲谷です。
1/21(金)の霊園の様子です。遠くに見える金剛山は雪が積もっています。写真では写ってませんが、今も雪が降っています。今シーズンに入って積雪はまだないですが、恐らく2月には積もることもあると思います。
例年数回の積雪が有りますが、午前中で溶けることがほとんどです。私も自動車通勤ですが、ノーマルタイヤで出勤しています。

今月末迄、樹木葬新春現地見学会を開催しています。樹木葬さくらは、1月中のご契約で桜の季節までに納骨も可能です。
ガーデニング樹木葬は好評に付き第1期が完売間近で、第2期も分譲スタートしています。
ご見学のご予約を頂き、ご来園されるとクオカード1000円のプレゼントも実施中です。
是非この機会にご検討をお願いします。

樹木葬キャンペーンのご案内

2022/1/14

大阪に寒波到来
こんにちわ
年が明けて、戎さんも終わり1月ももう半ば早いですね
寒い日が続いていますが、皆様体調など崩されておられませんか

金剛生駒霊園も冷たい風が吹いていますが、
今朝、園内の白梅につぼみを見つけました
なんだか少しだけ春の訪れを感じました
(身体は震えていますが(笑))

1月15日〜1月30日

     樹木葬見学会開催中

      皆様のお越しをお待ちしております。
キャンペーン・イベント