スタッフブログ(神戸三田メモリアルパーク)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

お得なお知らせ

2019/4/28

こんにちは(^_^)/

神戸三田メモリアルパーク 西村です。
GWのお得なお得な情報です。

自然に還る新しい樹木葬が

神戸三田メモリアルパークにできました。

ご来園特典として 花小鉢をプレゼント

GW期間中にご来園いただいた方には、

お花の小鉢を差し上げます。

フリーダイヤル 0120-710-021にて

ご予約の上、ご来園ください。

お待ちしてま~す(^^)v

 

桜の開花情報

2019/4/5

こんにちは(^_^)/

神戸三田メモリアルパーク 西村です。
ずいぶん暖かくなってきましたね。

神戸三田メモリアルパークも桜が咲き始めました。
桜の開花状況は??と言うお電話を

何件かいただきました。


お知らせが遅くなり申し訳ございません。
まだ、2分~3分咲きくらいでしょうか。

週末から来週くらいが見頃かと・・・
そして、観音様を見上げるように

ミモザらしき花が満開です。



ご来園をお待ちしております。

4/6 墓じまいセミナーのお誘い

2019/4/4


こんにちは 田中です (^O^)

桜の開花のニュースが

きかれる今日この頃です

花冷えで寒かったりしますね…

皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか?
4/6 (土) 10:30~ 墓じまいセミナー

        11:00~ ペットと一緒に眠れるお墓や
              永代樹木葬 COCORO
                              などの新区画ご案内会 を開催します。

定員 20名様です。まだ空きがございます。

ご参加にはお電話でご予約が必要です。

0120-710-021までお願いします。

セミナーご参加の方には 「墓じまいのススメ」を進呈します。


また先日 お墓じまいの

資料請求のため

「神戸市立舞子墓園」まで

出向いて来ました。


桜も八分咲きで

とってもきれいでした。

なんだか 得した気分でした。(*^。^*)

とても眺めの良い霊園でした。

お墓じまいを ご検討の皆様!

ヤシロでご契約頂けますと

改装許可申請など親切丁寧に

ご説明させて頂き、手続きのお手伝いも

致します。是非ご来園ご相談下さいませ。

スタッフ一同 お待ち申し上げております。

以上 田中でした (^_^)/~

ケーキ教室

2019/3/31

こんにちは(^_^)/

神戸三田メモリアルパーク 西村です。

先日、ケーキ教室に行ってきました。

今回はカラメルプリンケーキとホワイトブラウニーです。

<カラメルプリンケーキ>

型に薄くバターを塗る。

カラメルソースを型に流す。

プリン種を作り、型にそっと流す。

ジェノワーズ(共立ての生地)を作り、サラダ油を

人肌に温め、ジェノワーズと合わせる。

プリン種を流した型にそっと流し、湯煎焼成する。

冷ましてからパレット使い、ジェノワーズ部分を

型よりはがしひっくり返してトレーや皿などに外す。

<ホワイトブラウニー>

全卵と砂糖を泡立てる。

溶かしたホワイトチョコに熱めに溶かしたバターを

少しずつ加え混ぜ、泡立てた全卵と砂糖の1/4を加え混ぜる。

ふるった薄力粉、コーンスターチ、塩を混ぜる。

刻んだベリー、ピスタチオを加え混ぜる。

残りの泡立てた全卵と砂糖にピーカンナッツを

加え合わせ、カットしたチェリーのブランデ漬けを

加え、全体に混ぜる、敷紙を敷いた型に流し焼成。

水で溶いた粉糖を塗り、焼いて艶を出す。

溶かしたバターグラッセで線描きをして

ピスタチオやベリー、ピーカンナッツを飾り仕上げる。



霊園帰りのおさんぽ

2019/3/29

こんにちは!桜の開花の便りも聞こえだした今日この頃。
皆様お変わりないでしょうか?
神戸三田MPの曽波(そわ)です。オープンからお世話になっていますが、ブログは
初めての参加です。どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
当園の近隣には、たくさんの商業施設があります。
その中でもオススメは・・・
神戸フラワーパークの敷地内にある、道の駅 「FARM CIRCUS」 (^o^)
地産地消をテーマにされているので、地元の野菜・果実はもちろん
新鮮な食材を使ったレストラン・ベーカリーも人気ですよ。
小さなお子様向けの観覧車まであるんです。
3月30・31日はイチゴフェアも行われるようで、盛り上がってそうですね!

神戸三田MPにお越しの帰り道、少し寄り道さんぽいかがでしょうか?

皆様のご来園、心よりお待ちしております<(_ _)>

ティータイム

2019/3/22

こんにちは!(^^)!

神戸三田メモリアルパーク 西村です。
ズーッッッと気になっていたカフェに

やっと行ってきました。
友人とランチの後に

「まだ、しゃべり足りないね」と言って行ったのが、

三田けやきプラザに昨年オープンした上高地あずさ珈琲さんです。

食後だったのでトッピングはしなかったのですが、

さすがにお腹いっぱいで…

ミニサイズがあると嬉しかったかな(^_^)/
お味は美味しかったです。

お店の前を、いつ通っても満席のようで

すぐに入れてとてもラッキーでした。

今度はお腹を空かせて行きたいです。

彼岸の入り

2019/3/18

こんにちは!(^^)!

神戸三田メモリアルパーク 西村です。
今日はお彼岸について少しお話しますね。

お彼岸とは、日本だけの仏教行事だそうです。

諸説ありますが、仏教の世界では

西の方向を「西方浄土」と呼び

太陽が真西に沈むため、西にある極楽の世界を

拝むことができるとされています。
また、「春分の日・秋分の日」は中道(ちゅうどう)という

仏さまの教えを表していて、昼と夜の長さが同じという事は

かたよりの無い「中道」を表しています。

なぜ、お彼岸は春分の日・秋分の日なのかというと、

仏さまの教えに由来しているのですね。
お彼岸は、ご先祖様を供養するだけの期間ではありません。

自分自身がよりよく生きるための方法を実践する

期間でもあります。

悟りに至るため励むべき6つの事、

ここでは「六波羅蜜(ろくはらみつ)」をご紹介いたします。
六波羅蜜とは
・布施(ふせ):見返りを求めない施しをすること
・持戒(じかい):ルールを守り、自分自身を戒めること
・精進(しょうじん):絶え間なく努力をすること
・忍辱(にんにく):短気にならず、忍耐をすること
・禅定(ぜんじょう):心を落ち着かせ、反省をすること
・智慧(ちえ):上の5つをふまえ、物事の道理を見極めること

お彼岸の1週間には、中日を除いた6日間は六波羅蜜に

1つずつ取り組み、中日にはご先祖様に感謝をします。

https://hotokami.jp/articles/141/ 参照

ちょっと堅苦しくなってしまいましたね。

お彼岸には、ご家族が揃われるご家庭も多いかと存じます。

お墓のご相談を承ります。

0120-710-021にご予約の上、

ご来園くださいませ。

お待ちしております。

合同供養祭

2019/3/16

こんにちは(^_^)/

神戸三田メモリアルパーク 西村です。

今日は朝から雪が舞っていて

少し心配していたのですが、

開始の11時には晴れてきて

良かったです!(^^)!



今回は、供養祭には約80名様

納骨式には約40名様

述べ120名の皆様にご参列いただきました。





お彼岸前にお参りができて

皆様ご安心の様子。




次回は4月20日の予定となっております。

どうぞ、お気軽にお越しくださいませ。

新スタッフ?

2019/3/15

こんにちは  田中です (^O^)

今日は ホワイトデーの

昨日 事務所に デビューした

新スタッフ(?)をご紹介します!

「多肉ちゃん」です。

宜しくお願いします。

三田天満神社の梅!

2019/3/14


こんにちは 田中です (^O^)

今朝は雪がちらついていて

びっくりました (@_@;)

もうすぐ お彼岸ですのに

急に寒くなりましたね…

昨日 神戸新聞の記事に誘われて

「三田天満神社」の梅を見に行ってきました。

紅や白の梅がきれいに咲いていました。

寒かったですが ほっこりと

春をかんじました。



「天神様お使いの黒牛(なでうし)を

優しく撫でて 知恵と幸福を

おさずかり下さい」と書いてあったので

もちろん なでなでさせて頂きました。


5月5日

子供の日には

「泣きずもう」が

開催されるそうです。

見るだけでも楽しそうですよ~

以上 田中でした (^_^)/~

キャンペーン・イベント