スタッフブログ(神戸三田メモリアルパーク)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

桜だより!

2021/3/30

こんにちは 田中です !(^^)!

三月も もう終わりですね〜

昔から 「さる」 といいますが

本当に ひとつきが

あっと いうまでした…
樹木葬 桜は 

八分咲きというところでしょうか

桜と芝桜が咲き誇り

一年で一番 美しい季節です!

陽光注ぐ南向き区画が

残りわずかになりました。

是非 この機会に 0120-710-021へ

ご予約の上 ご来園くださいませ!

以上 田中でした (@^^)/~~~


桜だより

2021/3/27

こんにちは(^^♪

春ですねぇ

神戸三田メモリアルパーク 西村です。

朝晩は寒いですが、

日中は初夏を思わせるお天気ですね。
当霊園もやっと桜が開花しました。

桜が開花するとウキウキ、ソワソワするのは

なぜでしょうか?

もしかして私だけ?



芝桜もきれいに咲いてます。
どうぞ、季節の良い今のうちに

ご見学にお越しください。

お電話お待ちしております。

0120-710-021

霊園だより〜お彼岸と開花宣言!〜

2021/3/22

こんにちは!案内担当の高田です(^^)/

明日でお彼岸明けですね。皆様はご先祖様のお墓参りされましたか?

神戸三田メモリアルパークもお彼岸中にはたくさんの方にお越し頂きました。

供花がたくさんあり、皆様の供養の気持ちが伝わります。
なごみ霊廟の供花です。
朝から夕方まで、連日お参りの方が見えられていました。

なごみ霊廟は皆様でお使いいただく、合同の永代供養墓です。
合同ですので、たくさんの方のお気持ちが込められ、良いお墓だなぁ〜と
案内させて頂く度に思います。
こちらは一年供養室の供花です。(なごみ霊廟ご契約者様の一時お預かり部屋)

なごみ霊廟は御遺骨をすぐに観音様のお足元に納めるわけではなく、
一年間こちらの供養室でお預かりを致します。

お預かりをしている間も、いつでもお参りをしていただけます。


一般墓地・樹木葬・自然葬にもたくさんの方がお参りに見えられていました
そして…園内便りです。
本日園内初の桜の開花が確認されました!!(一輪ですが!)

これから次々と蕾が膨らみ開花するのだろうな〜と思うとウキウキしますね(*^^*)

樹木葬が一番綺麗な季節に是非、皆様ご見学にお越しくださいませ!

またお得な情報があればお届けしますね♪

ご相談・ご見学をご希望の方は 0120-710-021 までお電話お待ちしております★

さくら情報

2021/3/18

     春うららかな季節

    みなさま方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか

    樹木葬さくらの木の情報です

    写真を見てみますと花は咲いていませんが

    蕾がいっぱいついてきました

    咲くのはお彼岸明けですかね

    楽しみにしておきましょう

    ヒートテックにはもうたよらない 

             高浜でし

    ご契約者様向けヤシロクラブ!

    2021/3/8

    こんにちは 田中です! !(^^)!

    関西は緊急事態宣言が解除されましたね

    皆様はいかがお過ごしでしょうか?

    当園では ウグイスの「ホーホケキョ」など

    さまざまな野鳥のさえずりに

    春を感じる今日この頃です…
    今日は 皆様に「ヤシロクラブ」ご加入のおすすめです。

    HPから ご契約者様の

    1.ふりがな 2.郵便番号 3.電話番号 4.メールアドレス 5.パスワード

    をご登録いただけますと…

    毎月の無参列合同供養法要が 

    スマートホンやパソコンからご覧いただけます。

    但し当日にライブ配信ではなく

    法要後に編集をいたしまして 

    一週間後にご覧いただけます。

    またその他いろいろなサービスが盛りだくさんです。

    是非この機会にお申込み下さいませ!

    田中がお伝えしました (@^^)/~~~

    啓蟄

    2021/3/4

    こんにちは(^^♪

    神戸三田メモリアルパーク 西村です。
    2021年は3月5日が啓蟄とのこと。

    啓は「ひらく」、

    蟄は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、

    大地が暖まり冬眠していた虫が、

    春の訪れを感じ、穴から出てくる頃。

    (日本の行事・暦より)


    事務所のドアにてんとう虫が止まっていたので

    パシャリ!!

    まだまだ寒い季節ではありますが、

    一雨ごとに気温が上がり、

    日差しも徐々に暖かくなってきます。

    待ち遠しい季節が巡ってきますね。




    ご見学希望の方は

    0120-710-021まで

    ご連絡をお願いいたします。

    お待ちしておりま〜す( ^^) _U~~

    3月ご来園特典(*^^*)

    2021/2/28

    今日で2月最終日ですね。

    ブログを更新する度に月日の過ぎる早さに驚いている高田です。


    本日のブログは
    春の樹木葬一斉見学会+来園特典のご案内です(*^-^*)


    前回のブログでもアップしておりましたが、この度バリアフリー区画に
    新しく樹木葬さくらが誕生致します!(現物は3月に完成致します)

    新区画誕生に合わせまして、3月21日ネットからお申込みの上ご来園いただいた方先着20名様
    三田の名店 サントアンさんのお菓子をプレゼントしております(*'ω'*)

    既に数組様にご契約をいただいております!
    日当たりの良い南向きの区画もまだ空きがございますよ★


    感染症対策を行った上で営業をいたしております。

    是非この機会にご来園くださいませ。
    皆様のご相談・ご来園をお待ちしております!

    樹木葬 桜 新区画 誕生!

    2021/2/13

      こんにちは 田中です !(^^)!

      暦の上ではまだ2月ですが

      今日は4月の陽気だそうです。

      このまま暖かくなってもらえたら

      嬉しいですが来週はまた寒い予報がでています(涙)


      明日はバレンタインデーですね…

      皆様はチョコもうご準備されましたか?
      今日は 皆様に 樹木葬 桜のバリアフリー区画

      新区画 先行販売のお知らせです。

      すでに図面にて先行販売を開始いたしております。

      新区画の完成は2月末の予定です。

      今でしたら お好きな区画をお選び頂けます。

      樹木葬をご検討の皆様、是非この機会に

      0120-710-021へお電話にてご予約の上

      ご来園下さいませ!

      以上 田中でした (@^^)/~~~

      立春

      2021/2/3

      こんにちは(^^♪

      神戸三田メモリアルパーク 西村です。

      2月3日は立春ですね。

      昨夜は恵方巻、召し上がられましたか?
      今日は立春のお話をご紹介します。

      立春とは二十四節気の一つで節分の翌日です。

      食べることが大好きな私としましては

      立春に食べると良いものがとても気になります。

      ・和生菓子:立春の早朝に作られた和生菓子を24時間以内に口にすると縁起が良いらしい。春を代表する和菓子なら「さくら餅」「うぐいす餅」が人気があるようです。

      ・豆腐:昔から身を清める食物と考えられていたそうです。立春に豆腐を口にすると「清められた体に幸せを呼び込む」と言われているようです。

      立春朝搾り:立春の朝に搾ったお酒のこと。新たなる一年のスタートとして、立春の日に作られたお酒を飲むことによって縁起が良いとされているそうです。


      今から70年ぐらい前に、普通なら立たない卵が立春に限り立つといった噂が世界中に広まったことがあったそうです。
      当時の日本の新聞でも実験の様子が報じられて話題になったようです。
      新聞の冒頭には「卵の持つ何か神秘的な力によるものであろう」と書かれてあったそうです。

      現在のようにインターネットが普及している時代であれば、ツイッターなどのSNSでアッという間に拡散されそうな話題ですね。

      長々と失礼いたしました。

      ご見学希望の方はご予約をお願いします。

      0120-710-021

      お待ちしています( ^^) _U~~

      節 分

      2021/2/2

      寒い寒い日が続きますが皆さまお元気でしょうか

      神戸三田メモリアルパークの高浜です

      今日2月2日は節分らしいですよ
      毎年2月3日と思ってましたら

      明治30年(1897)から124年ぶりらしいですね

      皆さまはご存じでしたか私は存じませんでした

      ここ神戸三田メモリアルパークは仏様ばかりなので

      鬼はお断りですが、ご見学者様は大歓迎です

      見学ご予約お電話お待ちしております

      0120-710-021にお願いします

      私本日帰ったら鬼役ですね

      全集中で追いかけられそう 高浜でした
      ?
      ?
      キャンペーン・イベント