スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

永代樹木葬『結-yui-』

2024/11/3

橋本

去年の11月に永代樹木葬『結-yui-』の区画が完成してからたくさんのご契約がありました、ありがとうございます。
当霊園では初めての合祀されない石付きの樹木葬です。
特徴としては
・使用期限がない
・合祀しない
・毎年の管理費は一切不要
・お名前の彫刻と選べるデザイン彫刻
・5種類の石種より選択
となっております。


2名様で70万円〜
(前地は5万円アップ)
最大4名様まで納骨可能です。(1人ごとに別途15万円必要です)
また、法要や命日に沢山の花でご供養いただける花供養プランもあります。花供養プランのお申し込みは当日一週間前までとさせていただいております。
ご希望の方は気軽にお電話くださいませ。
フリーダイヤル
0120-789-567

和泉市環境リサイクル公園

2024/10/21

                                                                                           竹林
霊園から20分程で行ける素敵な公園をご紹介させていただきます


季節ごとに色々なお花が咲いている和泉市環境リサイクル公園という素敵な公園です

今はコスモスとコキアが見頃です
飲食店はありませんが飲食物持ち込みは可能です         

お墓参りの帰りにでも一度立ち寄ってみてくださいね(*^-^*)

ちなみに駐車料金無料です

本日の園内の様子

2024/10/20

橋本

昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れてちょうど心地よい気候でした。
日曜なので来園される方もたくさんいらっしゃいました。
今年もなごみ霊廟の所に、ご友人の為にガンダムシリーズのプラモデルを友人一同様が飾ってくださいました。
秋晴れの空に映える色合いで、立ち姿が頼もしく後ろ姿もかっこいいですね。



10月度の月例法要の様子

2024/10/12

橋本

本日は合同供養祭でした。
最近は朝晩と急に涼しくなりましたが、日中はまだまた暑い日があったりで衣替えが難しいですね。
お塔婆は131枚のお申し込みをいただきました。ありがとうございます。
月例法要は65名ほどの方にご参加いただきました。


次回の合同供養祭は11月9日(土)を予定しております。

本日の園内の様子

2024/9/29

橋本

秋らしく日中も涼しくなり、朝晩もエアコンをつけなくても過ごしやすくなってまいりました。

園内の花を新しく植え替えています。
写真は洋風墓地の辺りにある鉢植えの花です。


自然葬COCOROの区画には蝶がゆったりと飛んでいました。
この区画も花を植え替えました。

残暑お見舞い申し上げます

2024/9/19

竹林

9月も中ごろになりましたがこの暑さはどうなってるんでしょうか

皆様体調はいかがでしょうか
ひと時の涼を求め上高地に行ってきました

なんと気温は23度!身も心も癒されました
歩いているとこんな立札が? 最近の熊はベルの音にも驚かないそうです

白川郷はコスモスも咲き秋の気配が


合掌造りの中はこんな感じです



9月度の月例法要の様子

2024/9/14

橋本

本日は秋彼岸の合同供養祭でした。
9月半ばですが、暑さが続いております。
塔婆供養は184枚のお申し込みをいただきました。ありがとうございます。
月例法要は75名程の方にご参加いただきました。



 
ペットの供養も同日に実施されます。
本日はご参列の方はいませんでしたが参列自由です。
開始時刻は10:30頃です。
来月の合同供養祭は10月12日(土)です。

本日の園内の様子

2024/9/8

橋本

明け方は少し涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだまだ蒸し暑い日が続いています。
9月14日(土)は合同供養祭があります。
秋彼岸の法要になります。
ペットの月例法要は10:30頃から、なごみ霊廟での月例法要は11:30からの開始となります。
涼しくなるのはもう少し先になりそうですので、ご来園される方は暑さ対策をしていただき、体調に気を付けていただくようお願い致します。

お彼岸のお参り混雑予測

2024/9/6

毎年の状況から、
お彼岸期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。


▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
※天候や、交通事情などにより、混雑状況が変わりますことをあらかじめご了承ください。

--------------------

【お彼岸の無料送迎バスについて】
9月21日(土)〜23日(月・振休)は、バスを2台で運行いたします。
※9/25(水)は運休日です。

バス時刻についてはこちら →

残暑お見舞い申し上げます

2024/8/24

まだまだ暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか
お盆も終わり9月22日は秋分の日ですがその前後3日をお彼岸といってご先祖さまや亡くなった人達の事を思い出して大切にする時期とされています

  9月14日(土) 月例法要(秋彼岸)

   是非、お越しくださいませ




キャンペーン・イベント