スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

4月 【月例法要・納骨式】 ご案内です!

2019/4/6

今日は、朝からTVでも言っておりましたが・・・
気温も20度越えになりそうなほどの良い天気~
本当に、お花見日和ですね~ )^o^(

この暖かさで、園内の桜も一気に満開になりました。
満開の桜を見てもらいながら、
【月例法要・納骨式】のご案内をさせて頂きますね (^_^)/




 


4月【月例法要】

日 時 ・・・ 4月7日(日) 11時30分~
場 所 ・・・ なごみ霊廟前にて
 

自由に、無料でご参加頂けますので、
お花見にあわせて、ご参加下さいませ!!

4月【納骨式】

日 時 ・・・ 4月7日(日) 12時30分~
場 所 ・・・ なごみ霊廟前にて

今回納骨式の対象となるご家族様は、
平成30年4月中に、ご遺骨を預骨された方です。


納骨式にご参加されるご家族様は、
礼服・もしくは華美にならない洋服でお越しいただきます様宜しくお願い致します。

ようこそ太陽の塔へ

2019/4/4

ご存知でしょうか?
太陽の塔の中への見学は予約申込みは必要ですが
誰でも見学はできるんですよ~!
さっそく先日のお休みで行ってきました。


料金 高校生以上・・・700円
   小中学生 ・・・300円
開館時間 10:00~17:00
中に入り、最初に出迎えてくれるのが・・
太陽の塔の第4の顔!?
太陽の塔はお腹の顔が現在。
上の顔が未来。背中の顔が過去を表わしている・・らしいのですが
この第4の顔は「地底の太陽」を表現し「過去:根源の世界」の
空間と言う事ですが・・正直よく解りません(T_T)
芸術は爆発だ!  by  岡本太郎~さん

太陽の塔の胎内には、地下から上へ伸びる前代未聞のオブジェ
「生命の樹」がそびえています。
一番下の生命の誕生(アメーバ)から一番上のクロマニヨン人までの
生物進化をたどる「生き物」が表現されています。
凄いな!と感動したのが、50年も前に建てられた当時のまま
ほとんど変わっていないと言う事!こんなものが既に建造されていた事に驚きです!

ちなみに・・上の顔まで上がれるのかな?と淡い期待をして
いましたが・・さすがにムリでした。
全長 70mの高さに対して 30m位までと半分以下。

短い時間でしたが、芸術に触れるいい機会となりました。
皆様~遠くに行かなくても吹田で芸術を堪能できますよ!

桜便り・・・パート2

2019/4/4

昨日までの寒さが信じられないほどに、
今日は、穏やかで暖かい一日となりました。

今週末7日(日)に執り行われます『月例法要』に合わせるかの様に、
なかなか開花が進まなかった園内の桜ですが・・・

少しづつ開花が進み、ベランダから眺めると 外周道路がピンク色に色づいています。

それでは、今日の桜をどうぞ~

小豆島

2019/4/2

    春休みなので、子供達と小豆島にいってきました。
    姫路港まで、2時間半

    船に車を入れる事が、初めてなので、

    事務所の人に誘導してもらいながら入庫しました。

    小学生以来の、車ごとの乗車です。(*_*)コワ・・・



    でも、綺麗なのと、広いのにびっくりしました。

    1時間半で、小豆島に到着します。


    定番の オリーブ園 です。

    きれいな景色と風車の前で、写真をとりました。

    無料で、ほうきのレンタルがあります。

    魔女の宅急便のキキのように写真を撮る

    観光客が多いそうです。

    そして、ロープウェーで、寒霞渓 にのぼりました。

    願い事が叶うという皿投げが有名だそうですが、

    輪の中になんて、入る気が、全くしないという

    代物でした。

    エンジェルロード

    きれいでした。

    子供達と、手を繋いで渡りました。

    幸せになれるそうです。

    これなら簡単にかないそうなので、

    ヽ(^。^)ノいい感じです。

    こちら、有名なオリーブ島の自然公園 井上誠耕園 

    オリーブ牛のステーキとパスタ

    なんといっても、焼き立てのパンに色々な種類の

    オリーブオイルを、つけて食べるのが、贅沢な感じでした。

    是非、近くに行かれた際には、お立ち寄り下さいね。

    美味しいですよ~(^_-)-☆

    園内・桜だより

    2019/3/31

    今日は、強風が吹き荒れる一日となりました。
    世間は、明日発表される新年号が・・・何になるのか!!と、
    皆さんいろいろ思いめぐらせ、勝手に盛り上がっているようですが・・・

    気になりつながりで、
    霊園内の桜前線のご案内をさせてもらいますね (^_^)/

    毎年この時期になると、桜の開花状況のお問い合わせが多くなってきます。
    今日の桜をアップしましたので、ご覧ください。

    寒の戻りもあるようなので、一気に満開になる事はないと思いますが・・・

    お花見に合わせて、
    ご家族皆さまでお参りください。
     

    滋賀農業公園ブルーメの丘!

    2019/3/19

     
    滋賀県のブルーメの丘に西日本最大級のアスレチック施設が誕生と紹介されていたので、遊びに行ってきました。
    アーケイドをくぐると、中世ヨーロッパの様な建物が並び
    もう少し暖かい時期だと花壇の花々も綺麗に咲いているのだと思います。
    今日の本題はこれ!ドイツ製のアスレチックで72のアトラクションがあり
    子どもでも遊べる簡単なものから、TBSのサスケに出てきそうなものまである凄いアスレチックです。
    その中でも最も難しい難所に息子が挑戦!
    命綱があるとは言え、高さ17m!立っているだけでかなり怖い・・らしいです。
    意を決してスタートしました。
    途中までは頑張ったのですが、敢え無く落下↓
    係りのスタッフさんに救助されて終了~
    他にも色々な動物やアーチェリー、ゴーカートなど楽しい施設がいっぱいでした。
    皆様も一度、お出かけ下さい。

    粉河寺さんぽ

    2019/3/9

    朝から、雲一つない☀だったので、ドライブがてら粉河寺に
    行って来ました(*^^)v
    和歌山県紀の川市にある、天台系の寺院で西国三十三か所、第三番札所です
    国宝の粉河寺

    縁起絵巻、名勝の粉河寺庭園が有名
    本堂に上がって行くと綺麗な綺麗な梅の花が✿✿✿

    でも粉河寺は桜の花がとっても綺麗で有名なので一度お出かけください。

    今年の開花時期は、3/21から4/10
     
    さくらの本数 約300本(ソメイヨシノ、シダレ桜)
    入口付近には、軽い食事や甘酒、ぜんざい、草餅、などが食べれるお店があります(*^。^*)

    明日3日(日)は、月例法要(春彼岸)・納骨式です!!

    2019/3/2

    明日3日(日)、
    3月の月例法要・納骨式が執り行われます。
    心配していましたお天気の方も、雨から曇りに・・・みんなの願いが通じたのでしょうか)^o^(

    朝から執り行う順番に、ご案内させて頂きますね。


    【ペット絆の碑】 10時30分~ 絆の碑前にて
     <開始時間が遅れる場合が有ります。>

    【観音様】   住職によるおつとめ


    【月例法要】  11時30分~  なごみ霊廟前にて

    月例法要は、無料にて自由にご参加いただけますので、お時間合わせて頂きご参加して頂けたらと思います。


    【納骨式】  12時30分~ なごみ霊廟前にて

    なごみ霊廟の方に、昨年(平成30年)3月中に、ご遺骨を預けられたご家族様対象です。
    今回は、17家族19霊位です。

    参列される方は、礼服もしくは華美でない黒っぽい服装でお越し下さります様お願い申し上げます。

    お雛様のお話・・・

    2019/3/2

    今日は、春らしい天気・・・気持ちの良い~ )^o^(

    明日は、3月3日 【ひな祭り】の日です。
    今朝出勤前に見ていたTVで、お雛様の話題がでていましたので、
    グット・タイミング!おもしろいと思ったのでお話させてもらいますね。
    ひな祭りには、お内裏様とお雛様ですが・・・
    皆さま、お内裏様・お雛様って誰だか知っていますか?

    男雛がお内裏様・女雛がお雛様でしょう~っと、思っている人がほとんどかと思いますが、
    本当は、違うのですよ。事実を知って、ちょっと衝撃、ビックリです!!
    では、本当の意味は何?と、言う事なんですが・・・

    「お内裏様」は、男雛・女雛一対を指し、「お雛様」は、全部合わせたもの(3人官女・五人囃子)を言うそうです。

    皆さんは、知っていましたか?

    このような誤りが広く用いられた背景には、
    サトウハチロウーが作詞した童謡、『 うれしいひなまつり 』の歌詞から広まったと言われています。

    2番の歌詞、思い出してください。
    お内裏さ~まとお雛様、ふーたりならんですまし顔~

    ね、でも・・・
    80年以上も、愛され歌い続けられているのですからいいですよね (^_^)/

    ただ今、かわいいウサギ雛が皆様のお越しをお待ちしています。

    ハナミズキ・・・完成しました !(^^)!

    2019/2/26

    今日は昨日以上に暖かく、身体がびっくりしております~ (>_<)

    この度、ご夫婦とかわいい家族(ペット)と一緒に眠ていただける
    樹木葬型の新しいお墓・・・

    【 ハナミズキ 】 が、完成しました~!!



    【 ハナミズキ 】完成お披露目に併せ、
    3月2日(土)~3月24日(日)迄の期間、『 春のお彼岸フェアー 』が、開催されます!!


    【春のお彼岸フェアー】特別価格にてご案内させて頂きます。

     


    かわいいご家族をお持ちの方、この機会をお見逃しなく!!

    見学会は、随時受付中です。お気軽にお越し下ださいませ (^_^)/
    キャンペーン・イベント