スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

2020年6月7日供養祭・ご納骨式中止のご案内

2020/5/11

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年6月の合同供養祭ならびに、 なごみ霊廟のご納骨式の開催は中止とさせて頂きます。
ご理解賜わります様、よろしくお願い申し上げます。

フラワームーン

2020/5/10

皐月(五月)のフラワームーンです。

今年は、五月七日でした。

名前の由来は、多くの花が咲く季節の満月

だから(*^▽^*)

以外に、普通のネーミングでした♪

只今は、自粛中なので、こんな満月に癒される

今日この頃・・・

次の満月は、

なんと、六月六日 ストロベリームーン


 

金剛生駒霊園では、管理棟、休憩所の

衛生確保に努めております。

ご見学を、希望される場合は是非、

ご連絡を、お願い致します。

お客様との距離を、とってお待ちしております。

金剛つばめ おかえりなさい。

2020/4/29

毎年帰ってくるつばめが

今年も、無事に帰ってきました。
今年も、巣作りの場所を、探しています。

夫婦で、ペチャペチャ もめています( `ー´)ノ

お父さんは、ここでいいか考え中(?_?)

お母さんは、敵がこないか見張り中('◇')ゞ
金剛生駒霊園は、公園墓地です。

お花もいっぱい咲いています。

写真にはなりますが、

今の、霊園を、ぜひご覧ください。


こちらは、樹木葬の様子です。

ハナミズキと八重桜が、綺麗です。


 

霊園の様子です。

2020/4/21

4月の初めから花の見ごろとなっています。
世の中は、不安なニュースばかりですが、

気持ちのいい季節となりました。

今は、家の中で、お過ごしの方に

霊園の様子を、お送りします。
春の花のパンジーや、樹木葬の下の

芝さくらが全盛期です。



金剛生駒霊園では、新型コロナウイルス感染予防対策を、

強化し、細心の注意をもって、営業をいたしております。

ご見学を、ご予定される際には、ご連絡を、

おまちしております。

安心して、お越し頂けます様、他のお客様との

間隔を、とらせていただきます。

4月5日合同供養祭の様子

2020/4/5

新型コロナウイルスの感染拡大の情勢を踏まえ

合同供養祭は中止とさせて頂いておりましたが

霊園での供養やお申込み頂いた塔婆は

通常通り供養を執り行いました。
中止をお伝えしておりましたので

いつも準備しているテントやイスは設置せず

進めましたが・・・

こんな状況の中ではありますが

お参りにお越し頂けた方々には、少し参列して頂きました。

ご参列のお客様は手洗いうがい等、しっかり対策をお願い致します。
塔婆供養の様子です。

https://youtu.be/pxyoQ5Xp8_w

霊園ではしばらくの間、通常の供養祭の開催は厳しいと思いますが

この様な霊園供養は行っていけると思います。

緊急事態宣言の発令次第でこの常態も危ういですが・・・

状況が好転致しましたら、またご参列にお越し頂ければ幸いです。

本日 満開です。

2020/4/2

今日は午前中、雨も降りましたが、
午後からは晴天になりました。
参道横の大木のさくらは、

毎年、目が覚めるように美しいので、



今日は、お参りの親子さんや、ご夫婦の方々が

久しぶりに晴れやかなお顔で、談笑されておられました。

広々とした霊園で、久しぶりにお散歩を、

ゆっくりされませんか(^^)/

気持ちが少し明るくなっていただければ

うれしいです。

永代樹木葬のCOCOROも、今、花盛りです。

お花好きにはたまりませんね(*'▽')

さくら開花情報!

2020/3/28

本日のさくら情報です
あいにくの雨ですが
かなり花が開いてきています。
6~7分咲きくらいでしょうか!
満開を目指しているさくらは丈夫で
ちょっとやそっとの雨では落ちないと
気象予報士の清水とおるさんが言ってました。

満開までもう少し・・


またさくら情報をお届けします。

お楽しみに!

桜 予報

2020/3/27

今の桜の状況です。

今日から、雨模様が続くので、

昨夕撮影しました。

青空にいい感じで、ゆれてます。


 

4月までは、しとしと雨です。

天気予報では、4月1日から快晴です。

楽しみにしていてくださいね( *´艸`)

はる、到来!

2020/3/26

我が家のかいぞう桜です
見頃になるのはもう少し先になりそうです(*^-^*)

(クイズ)
桜餅に使われている葉は何という桜の花が使われているでしょうか❓
 
   *ソメイヨシノ
   *カンヒ桜
   *オオシマ桜
             答え  オオシマ桜
クマリンと呼ばれる芳香族化合物が含まれていて独特の良い香りがする為使用されているそうです

ここ最近くらいニュースが流れ何となく気分も落ち込みがちですが
 
お庭には色とりどりのお花が咲きはじめました

沢山の草木が芽を出しはじめています

ちょっとお散歩して外の景色を見てみてはいかがでしょうか(^^♪
園内は開放的ですしお花も咲きだし鳥のさえずりも心地よいので

是非、遊びにお越しくださいm(__)m

お彼岸ですね

2020/3/16

3月20日を、はさんで前後3日がお彼岸の期間です。
美味しそうですね。

暑さ、寒さも彼岸まで・・・なんて、昔から

よく聞きますが、本当ですね。

の花から、の花へ、いつの間にか移り変わりました。

ちなみに、このは、去年のさくらです。

2階の法要室から撮りました。
今年は、ソメイヨシノ八重桜が増えたので、

時間差で咲くことでしょう。

楽しみです。

新しい樹木葬のガーデンもお花がたくさん咲いてきました。

お彼岸に、ご家族そろってお墓参りに

お越しくださいね('◇')ゞ
キャンペーン・イベント