スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

ペットメモリアルフェア開催中

2020/8/10

金剛生駒霊園ではペットメモリアルフェア開催中です。
テレビCMも現在放送中です。
昨日撮影した園内の写真と共にご案内します。
霊園担当の仲谷です。
ペットと一緒に眠れるお墓 『絆』
洋風墓石にペットのお墓を組み合わせたデザイン墓石です。
通常価格220万円ですが 
特別価格200万円~の販売になります。
管理料が別途必要になります。
(石種によって価格の変動があります。)


樹木葬 『ハナミズキ』
ハナミズキの木のもとにご夫婦大切なペットのご遺骨を納めて頂く新しい樹木葬・永代供養のかたちです。
通常価格120万円ですが
特別価格110万円~の販売になります。
角地は5万円アップになります。
(墓地使用料・基本彫刻料・管理料・永代供養料が含まれております。)
屋外型納骨堂 『ひなた』
屋外型納骨堂タイプの永代供養墓
納骨室にご遺骨が納められているので、いつでも思い出と共に個別にお参りが出来ます。
通常価格50万円ですが
特別価格45万円~の販売になります。
場所によって価格の変動があります。
(墓地使用料・基本彫刻料・管理料・永代供養料が含まれております。)
お盆期間中も無料送迎バスも増台して運行中ですので是非ともこの機会にご見学をお願い致します。
河内長野駅発10:00 11:55 14:00の3便
泉ヶ丘駅発 :11:00 13:05 14:50の3便
暑い日が続きますので、熱中症対策を万全にお願いします。喉が渇く前の水分補給が大事みたいです。
休憩所には自動販売機、休憩所内はクーラーも完備していますのでゆっくりと休憩して下さいね。

令和2年8月の月例法要

2020/8/4

梅雨がやっと明けましたが、これから暑い日が続くと思うとゾッとします。
暑い時は冷たい物が美味しいですが僕は出来るだけご飯を食べるようにしてスタミナをつけるようにしています。
霊園担当の仲谷です
8月2日(日)の月例法要(お盆)の様子です。
コロナウィルスの影響で、三密を避けるためにパイプイスは設営していません。
参列者の方には大変ご不便をお掛けしました。
この日はかなりの酷暑でしたので、日よけのテントは設営しました。


こんな酷暑なのに沢山の方が参列されました。
例年ならもっと沢山の人が参列されますが、コロナの影響もあり例年より少なかったと思います。
ヤシロクラブの会員様限定ですが、現在月例法要の様子もウェブ配信も準備中です。

今月はお盆の月例法要でしたので、お塔婆の申込も多く200件以上の申込もあり、お寺様の読上げにも時間が掛かりました。
参列の皆様は暑い中ご参列頂きまして本当に有難うございました。
来月は9月6日(日)11時30分~の月例法要(秋彼岸)になります。

大阪市天王寺区の堀越神社にて

2020/7/30

コロナウィルスの猛威がすごく気になります。霊園事務所内は、テーブル、イス等のアルコール消毒や休憩室や事務所内の定期的な換気、職員のマスクの装着等、万全を期していますので安心してください。バスの運行も定期的な換気や消毒を実施していますので安心してご利用ください。

霊園担当の仲谷です。
先日、友人と天王寺で会う約束をしており、時間が有ったので天王寺駅近くの堀越神社に行きました。
近年は開運系の神社として知られています。
近くにある四天王寺と同時に建立されたそうです。


『堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくれる神さん』として地元商店とか企業の皆さんから商売繁盛の神様として信仰を集める神社です。
僕はまだお願いをすることがないのでしなかったですが、神頼みの神社として沢山の方が参拝されています。

境内の中には、ご祭神『ちんたくさん』太上神仙鎮宅七十二霊符尊神があります。
陰陽道における天地創造の中心に位置する宇宙根源の神らしいです。
よくわかりませんが、すごい神らしいです。パワースポットとしても有名らしく、僕も中に入るには順番待ちしました。
友人と待ち合わせして天王寺で人気の小籠包のお店に行きました。
『外灘紅緑灯』という店です。普段ならこんなおしゃれな店は行きませんが、たまたまビールの無料券が4枚あったので行きました。
若い女性の来園が多く、その中でおっさん2人で食べて飲んでいました。薄味でしたので、女性向けかなと思います。


夏本番目前!4日間限定キャンペーン

2020/7/20

7月20日(月)本日は久しぶりの晴れ間です。

午前中、園内に出て写真を撮影しました。(下記の写真です。)

霊園担当の仲谷です。

23日~26日まで期間限定のキャンペーンを実施します。

事前に来園予約された人にはご来園時にクオカード1000円をプレゼントします。

他にも特典が御座います。


永代供養墓 なごみ霊廟をご契約の方には

カタログギフト 3000円相当をプレゼント
樹木葬をご契約の方には

カタログギフト 5000円相当をプレゼント
自然葬COCOROをご契約の方には

カタログギフト 5000円相当をプレゼント

資料のご請求や供養に対するご相談も

0120-789-567までご連絡ください。

樹木葬さくら 家族用 新区画オープンします。

2020/7/14

最近は全国的に雨量がすごいですね。

僕が若い時はこんな天候は少なかったですが

やはり、地球温暖化が影響しているのでしょうか?

霊園担当の仲谷です。
大好評につき、永代供養付き樹木葬さくらの

家族用の新区画がオープンしました。

もう既に1区画、契約されています。

今なら条件の良い区画をご案内できます。


これから桜を植樹していきます。
ご家族そろって、桜の樹の下でお眠り頂けます。(6名様まで可能)

同時にお墓じまい相談キャンペーンも実施していますので

ご自宅迄の送迎サービスも実施中です。是非ご見学、ご相談をお願いします。


フリーダイヤル0120-789-567までお電話ください。







7月5日の月例法要の様子

2020/7/6

今回は7月度の月例法要の模様を報告したいと思います。

コロナウィルスの関係でいつ通常の供養祭に戻るのかはわかりません。

早く普段通りに戻って欲しいですね。

霊園担当の仲谷です。


7月5日(日)11:30より月例法要が実施されました。

曇天でしたが、雨は降らずに法要を終えることが出来ました。

コロナウィルスの影響もあり、3密を避けるためにテントやイスの設営はしていませんので参加の皆様は立ったままでの参列になります。





そんな中でも、参列者の方が大勢いらっしゃいました。

参列の皆様には密を避けるように法要に参加して頂きました。

宗教法人華三千院様は真言宗ですので、参列者の皆様で一緒にご真言や般若心経もお唱えします。
毎月の月例法要の前にはペットのお墓でもお寺様の読経があります。

お寺様2人がペット合祀墓の前でお経を読んでいただきます。




観音様の前でも同じくお寺様の読経があります。

参列者はいませんが、お寺様と当社の社員で立ち合いをします。

西国三十三所・奈良県の岡寺にて

2020/6/29

西国三十三所巡りを頑張ってます。

まだまだ道のりは長いです。

霊園担当の仲谷です。
奈良県明日香村にある岡寺です。

西国三十三所の第七番の霊場です。

すごく山奥にあります。


後で知ったことなんですが、

日本で最初の厄除けの霊場らしいです。







お寺から見た景色は綺麗でしたよ。

山か森しかありませんけど・・・・

でも、境内の中は結構歩きます。

坂道も多いです。







お寺の境内の案内マップです。

春にはシャクナゲや牡丹が咲き

秋に行くと紅葉で綺麗だそうです。


境内の中には、永代供養墓もありました。

職業柄、お墓になると写真を撮ってしまいま

すね。

和歌山県橋本市の学文路天満宮にて

2020/6/23

金剛生駒霊園の仲谷です。

ウォーキングがてらの寺社仏閣巡りが趣味です。

今後色々と訪問したところブログで紹介しよう思います。
娘が今春に大学に入学できましたので

和歌山県橋本市の学文路天満宮に

お礼参りに行きました。





境内の手前には撫で牛が鎮座しています。

学業成就には頭を撫で

病気平癒の方にはその箇所を撫でるらしい・・・

僕は肩こりが酷いのでいっぱい肩を撫でました。


帰り際に橋本市で有名なラーメン屋さんに行きました。

『チャンピオン』というお店で、ランチ時でしたのですごい人でした。

和歌山ラーメン(醤油とんこつ)のセットを食べました。

唐揚げもついてます。コスパは最強でしたね。

ガーデニング樹木葬エリアのご案内

2020/6/16

ガーデニング樹木葬エリアのお花の植え替え作業です。

暑い中職人さんに作業をして頂きました。
これから暑い日が続き、水やりも大変ですが

お客様に喜んで頂けるように大切に育てます。
スピカ  二人用 60万円~

シリウス 四人用120万円~

全区画安心の永代供養付き

是非、一度ご見学に来てください。

6月・月例法要の様子

2020/6/9

新型コロナウィルスの感染拡大の情勢を踏まえ、合同供養祭は中止とさせて頂いていましたが、霊園での供養やお申込み頂いた塔婆は通常通り供養を執り行いました。しばらくの間は通常の供養祭の開催は難しいですが、状況が変われば、又参列にお越しいただければと思います。
キャンペーン・イベント