スタッフブログ(金剛生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

3月度春彼岸の月例法要の様子

2022/3/12

最近は暖かい日が続きます。花粉症の方にはつらい日々が続きます。もう少しで桜の季節になります。開花状況は随時ブログでアップして行きます。霊園担当の仲谷です。
3月の春彼岸の月例法要が開催されました。住職のお経も春彼岸のお経を唱えて頂きました。良いお天気の中開催され、50人程の人に参列して頂きました。塔婆供養も120枚を超えるお申し込みを頂き有難うございました。
同日にペットの供養も行われます。毎回参列の方はいませんが、代わりに職員が立会いしております。ペット供養も参列自由ですので是非一度ご参列をお願い致します。

3月11日樹木葬エリアの桜の開花状況

2022/3/11

本日で東日本大震災から11年が経過します。震災時には得意先のテレビで見ていて、津波が来た時の映像は今でも鮮明に覚えています。
震災によって亡くなられた方々に、ご冥福をお祈り致します。霊園担当の仲谷です。
3月11日の桜の開花状況です。ほとんどが蕾の状態です。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567迄お願いします。
休憩所の裏側の梅は綺麗に咲いています。もう少し見頃期間が有りますので、お参りやご見学の際にはお立ち寄りください。昨日、梅で有名な和歌山県みなべの梅林を見に行こうと思ったら、コロナの営業で閉園している様です。今なら大阪城公園が見頃かな?

3月5日の樹木葬エリアの桜の開花状況

2022/3/5

今回より、定期的に園内の桜の開花状況をブログで報告していきたいと思います。
毎週金曜日に更新予定です。霊園担当の仲谷です。
開花状況のブログ期間限定ですが、期間中のご見学でご来園予約をお電話でご予約頂き、『開花状況のブログ見たよ』でご来園時にクオカード1000円プレゼントします。
来園のご予約はフリーダイヤルで
0120-789-567迄お願いします。
本日の樹木葬さくらエリアの桜の状況です。まだまだ咲く気配無いです。例年ですと3月20日位から咲き始めます。今日は気温もかなり上がるみたいで、最高気温も15度ぐらいだそうです。黄砂もそろそろ飛来する様ですので花粉症の方にはつらい季節です。また来週桜の状況をアップします。
桜の季節には園内もそうですが、園内の外周にも沢山桜が咲きますので本当にきれいですよ。桜の植え替え作業も実施しましたので今から楽しみです。

庭園型ガーデニング樹木葬『グラスガーデン』誕生記念キャンペーン開催中

2022/3/4

3月に入り、暖かい日が続きもうすぐ春になります。春彼岸になると、霊園内も賑やかになってきます。霊園担当の仲谷です。
庭園型ガーデニング樹木葬『グラスガーデン』の区画整備や植栽工事も完了し完成しました。
3月27日(日)迄誕生記念キャンペーンを実施します。グラスガーデン誕生記念価格 150万円にて限定販売します。
今ならお好きな区画をお選び頂けます。
全区画が東向きになり、洋風墓の限定の区画になります。従来の樹木葬のシステムを取り入れ、『従来のお墓の形でご供養が出来る』当霊園では初めての試みです。専用の水場や休憩ベンチも設置していますので、ゆっくりとお参りして頂けます。
背中合わせの区画もなく、隣り合う区画にもスペースがあり、開放的な墓所でゆっくりとお墓参りをして頂けます。墓石周りの芝生等は当霊園で管理しますので、お手入れやお掃除も簡単です。是非一度、ご見学に来てください。

今日は1日中雨模様です。

2022/3/1

3月に入り、今日はお昼前から雨が降り注いでいます。なのでお墓参りに人も少ないです。
霊園担当の仲谷です。
本日はお昼からずっと雨です。ガーデニング樹木葬エリアにもお花を植えていますが、久しぶりの雨です。もう少しで春彼岸になり、暖かくなってくるので段々と緑が映えてくると思います。
ガーデニング樹木葬の2人用は、花壇の上に石碑を建立するイメージなので、丁度良い高さに石碑を建立するので、お墓参りも楽ですよ。最終分譲中ですので是非一度見学に来てください。

本日のガーデニング樹木葬の様子

2022/2/27

2月ももうすぐ終わろうとしています。来月は春彼岸が有りますので、園内も少し賑わってきます。
春彼岸の月例法要も3/12に開催を予定しています。
霊園担当の仲谷です。
ガーデニング樹木葬の様子を今日は案内します。第1期分譲販売分は
2人用のスピカで残2区画
4人用のシリウスで残3区画
4人用に関しては、残区画の販売で最終分譲になります。今後販売の予定も御座いません。
ガーデニング樹木葬の第2期分譲も販売開始しています。
第2期分譲分は2人用のスピカのみの販売になります。おかげさまで、56区画中既に21区画の販売が完了しています。
ガーデニング樹木葬は第2期分譲をもって販売終了になります。
ガーデニング樹木葬は、墓地使用料、彫刻料、管理料、永代供養、墓じまい費用まですべて含めた価格になっており、残された方への経済的な負担が少ないのが特徴です。最後に人が納骨されてから13年間一緒にお眠り頂けます。価格は
スピカ2人用 625,000円〜
シリウス4人用 1,254,000円〜

となっております。


庭園型樹木葬『グラスガーデン』からの景色

2022/2/24

北京オリンピックも終わり、毎日テレビで観戦していた毎日のルーティーンが無くなり少し寂しいです。2月ももうすぐで終わり、3月に入ると春彼岸になり、霊園も賑わってきます。
霊園担当の仲谷です。
今月より先行予約販売している『グラスガーデン』ですが、見晴らしの良い所になります。全区画が東向きの区画になり、洋風墓の専用区画になります。東の奥には金剛山が見え、今日は積雪で山頂付近は真っ白です。芝生の上に直接石碑を建立しますので、墓石のお手入れ、掃除も楽です。
販売価格は156万円〜になります。
従来のお墓の形でご供養が出来、お好きなデザインの彫刻もできます。開放的な空間でゆっくりとお墓参りが出来ます。
従来の樹木葬と同じように、管理料や後々の墓じまい、永代供養の心配も不要ですので、ご安心してご供養が出来ます。今ならお好きな区画をお選び頂けますので、是非一度ご見学をお願いします。
ご見学のご予約はフリーダイヤルにて
0120-789-567 までお願いします。


梅開花

2022/2/21

園内の梅が少しですが開花しました

まだ蕾は多いですが、満開になるのが

楽しみです
今日の霊園は、太陽がでたり時おり雪が舞ったり
 
まだまだ寒い一日です


 芝生の美しい庭園型ガーデニング樹木葬

   グラスガーデン 誕生

   2月より先行予約受付中


東大阪市の石切神社にて

2022/2/19

冬季北京オリンピックも開催中で、連日テレビで観戦しています。冬季オリンピックでは最も多いメダルの獲得数になっている様です。
霊園担当の仲谷です。
先日、ドライブを兼ねて東大阪市に有る、石切神社に行ってきました。お百度参りとでんぼの神様で有名らしく、行った時も30人程お百度参りしていました。嫁が御朱印をもらっている間に私も挑戦しましたが、結構しんどくて10周で終わりました。普通の人で大体1時間位掛かるそうです。
もう一つの目的は、石切参道商店街が目当てでした。石切神社から駅までの参道で全長900メートルぐらいです。レトロな商店街で昭和にタイムスリップした様でした。
平日のお昼位に行きましたが、7割位の商店街が閉まっていました。食べ歩きを目的に行ったのですが、飲食店もほとんど閉まっており残念でした。
営業している数少ない店舗で、五平餅とあべかわ餅、山菜おこわを購入して食べました。お餅もつきたてできたので美味しかったです。コロナ前ならすごく賑やかだったと思います。まん延防等重点措置が出ていますので中々外出できないですが、早く通常の日常に戻って欲しいです。

2月度の月例法要の様子

2022/2/12

2月も既に12日になり、今月は日数が少ないのでもう半分になりました。
霊園担当の仲谷です。
2月度の月例法要の様子になります。晴天の中開催され、風もなかったので心地よい気候の中で実施されました。コロナ禍ではありますが、30人程の参列を頂きました。塔婆供養も80枚程のお申し込みを頂き有難うございました。
ペットの供養も同時に実施されます。当霊園の契約者様のご利用が多いですが、合祀供養であれば、1体16,500円で永代供養が可能です。
ペット供養も参列が自由ですので、機会が有れば一度ご参加をお願いします。
キャンペーン・イベント