スタッフブログ
手元供養…あります
2021/7/13
こんにちは('ω')ノ塗師です。
そろそろ梅雨も明けだす頃ですねえ。
それと入れ替わりで‥
暑い夏が始まります((+_+))・・・・。
そろそろ梅雨も明けだす頃ですねえ。
それと入れ替わりで‥
暑い夏が始まります((+_+))・・・・。
お参りの際など
お花のご購入や事務所へお立ち寄りの方は
すでにご存じと思いますが(^^)/
【手元供養】として色々な商品を
お手頃な価格にて店頭で販売しております♪
すぐにお持ち帰り頂ける商品もありますので
霊園へお越しの際は是非 御覧ください。
(場合により、
お取り寄せになる商品もございます…<(_ _)>)
お花のご購入や事務所へお立ち寄りの方は
すでにご存じと思いますが(^^)/
【手元供養】として色々な商品を
お手頃な価格にて店頭で販売しております♪
すぐにお持ち帰り頂ける商品もありますので
霊園へお越しの際は是非 御覧ください。
(場合により、
お取り寄せになる商品もございます…<(_ _)>)
暑いですね。
2021/7/6
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。
事務スタッフ 荻野です。
毎日ジメジメと蒸し暑い日が続きますね。
先日、なごみ霊廟へお客様をご案内している道中
小学生くらいの女の子とお話ししていました。
その日は、おじいちゃんのご納骨でお越しだったのですが
『暑いから じっちゃんここの川に入って涼んだらいいのいね。』って
おっしゃってました。
なんと、かわいくて優しいお孫さんだなぁ。
と心温まりました。
事務スタッフ 荻野です。
毎日ジメジメと蒸し暑い日が続きますね。
先日、なごみ霊廟へお客様をご案内している道中
小学生くらいの女の子とお話ししていました。
その日は、おじいちゃんのご納骨でお越しだったのですが
『暑いから じっちゃんここの川に入って涼んだらいいのいね。』って
おっしゃってました。
なんと、かわいくて優しいお孫さんだなぁ。
と心温まりました。
=紫陽花=
2021/6/29
皆様 こんにちは('ω')ノ
北摂池田メモリアルパーク 塗師です。
6月は紫陽花ブログばかりになってしまいますが‥
北摂池田メモリアルパーク 塗師です。
6月は紫陽花ブログばかりになってしまいますが‥
かたつむり
2021/6/21
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は、とってもいいお天気です(*^-^*)
そろそろ梅雨明けでしょうか?
先日、
霊園のあちこちに咲いている『アジサイ』の上で
のんびりしている カタツムリさんをパチリ。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は、とってもいいお天気です(*^-^*)
そろそろ梅雨明けでしょうか?
先日、
霊園のあちこちに咲いている『アジサイ』の上で
のんびりしている カタツムリさんをパチリ。
あじさいが咲いています!
2021/6/21
夢咲ガーデン内の「さくら陵墓」の
アジサイが満開となっています。
アジサイが満開となっています。
なごみ霊廟にて…(*^^*)
2021/6/15
こんにちは☀北摂池田メモリアルパーク 塗師です。
梅雨にも関わらず
日々、皆様にはお参り・ご見学にお越し頂き、
誠にありがとうございます(^▽^)/
梅雨にも関わらず
日々、皆様にはお参り・ご見学にお越し頂き、
誠にありがとうございます(^▽^)/
ドックラン
2021/6/14
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨空で、じめじめした日が続きますが
当霊園には『ドックラン』もありますので
雨続きで運動不足のワンちゃんも
一緒にお参りにいらしてくださいね。
梅雨空で、じめじめした日が続きますが
当霊園には『ドックラン』もありますので
雨続きで運動不足のワンちゃんも
一緒にお参りにいらしてくださいね。
梅雨の合間の夢咲ガーデン新エリア
2021/6/6
梅雨の合間の今日の
夢咲ガーデン新エリアの様子をお届けいたします。
夢咲ガーデン新エリアの様子をお届けいたします。
梅雨入り
2021/5/17
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
荻野です。
近畿地方は 『梅雨入り』しましたね。。。。
なんと、例年より3週間も早い梅雨入り宣言だそうです。
荻野です。
近畿地方は 『梅雨入り』しましたね。。。。
なんと、例年より3週間も早い梅雨入り宣言だそうです。
ヤシロのおそうしき.5
2021/5/14
お世話になっております。
北摂池田メモリアルパーク 葬儀担当 池田です( ^-^ )
暑かったり雨だったり夏に近づいている感じがしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
(夏の前に梅雨がそろそろ来そうですが…)
ゴールデンウイーク期間中も何度か葬儀式場についてブログを掲載してきましたが、
ご見学用の式場を少しリニューアルしました!!
(これまでと少し雰囲気を変えてみた感じです)
実際の展示風景をご紹介します(^ ^ * )
~仏衣~
以前まではマネキンに仏衣を着せて展示をしておりましたが、「イメージが付きにくい」などのお声を頂戴しておりましたので、実際に手に取りイメージを付けていただけやすいように変更いたしました。
また、隣には他社様がよく用いられている仏衣も展示しておりますので、見比べていただけるようになっております。
仏衣のほかにもお棺を見比べていただけたり、お骨壺もお手に触れていただくことが可能です。
お参り等でお越しいただく際にはぜひ1階の葬儀式場にお立ち寄りくださいませ。
ご見学可能時間は
日曜日~土曜日(水曜日を除きます) 9:00~17:00
となります。
皆様のご来園をお待ちしております。




堀内
岩井
塗師
菊池
行正
