スタッフブログ
初めての・・
2025/10/15
金沢に行きました
2025/10/9
こんにちは
営業担当の松本です。
営業担当の松本です。
先日石川県の金沢に行きました。
金沢には今まで何度か行ったことがあるのですが、魚が安くて美味しいので、
魚が好物な私には非常に良い場所です。
お彼岸が終わりました
2025/9/26
今日でお彼岸の期間が終了となりました。
「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが
本当にそのようになりましたね!
生駒は朝晩冷え込むようになりました。
「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが
本当にそのようになりましたね!
生駒は朝晩冷え込むようになりました。
お彼岸の時期に食するものとして「おはぎ」
が有名ですが、先日まで行われていた「世界陸上」の競歩の選手
インタビューで試合前の食事で気を付けているものとしての「おはぎ」を挙げておられました。
おはぎに使用される小豆にはたんぱく質や植物繊維、ポリフェノールなど栄養面で魅力がいっぱいの食材とのことです。
が有名ですが、先日まで行われていた「世界陸上」の競歩の選手
インタビューで試合前の食事で気を付けているものとしての「おはぎ」を挙げておられました。
おはぎに使用される小豆にはたんぱく質や植物繊維、ポリフェノールなど栄養面で魅力がいっぱいの食材とのことです。
注意するのは、砂糖を取りすぎないようにすること。
糖質が多いので気を付けてくださいね!
夏に疲れた体を栄養面でいたわってあげましょう。
「おはぎ」で皆様も体力回復と食欲の秋を楽しみましょう!
定年前の木村がお届けいたしました!
糖質が多いので気を付けてくださいね!
夏に疲れた体を栄養面でいたわってあげましょう。
「おはぎ」で皆様も体力回復と食欲の秋を楽しみましょう!
定年前の木村がお届けいたしました!
秋分の日
2025/9/22
- 日々のこと
皆様こんにちは!
大阪生駒霊園スタッフの土岡です。
秋分の日と聞くとお墓参りを思い浮かべる方も多いかと存じますが、「秋を分ける」日として、この日を境に暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、夜も長くなっていきます。少しずつ外出しやすい気候になってきますので、見学等を検討されている方はお早めにご予約をおすすめさせていただきます!
秋彼岸のお墓参りの際は「おはぎ」をお供えするのが一般的とされていますが、春彼岸は「ぼたもち」とされています。実は同じ食べ物を指しているのですが、春は(牡丹⇒ぼたもち)、秋は(萩⇒おはぎ)が由来となって、季節で変わるなんておもしろいですよね♪
夏バテは秋に出るとも申しますので、体にはくれぐれもお気を付けください。
大阪生駒霊園スタッフの土岡です。
秋分の日と聞くとお墓参りを思い浮かべる方も多いかと存じますが、「秋を分ける」日として、この日を境に暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、夜も長くなっていきます。少しずつ外出しやすい気候になってきますので、見学等を検討されている方はお早めにご予約をおすすめさせていただきます!
秋彼岸のお墓参りの際は「おはぎ」をお供えするのが一般的とされていますが、春彼岸は「ぼたもち」とされています。実は同じ食べ物を指しているのですが、春は(牡丹⇒ぼたもち)、秋は(萩⇒おはぎ)が由来となって、季節で変わるなんておもしろいですよね♪
夏バテは秋に出るとも申しますので、体にはくれぐれもお気を付けください。
お彼岸のお参り混雑予測
2025/9/12
毎年の状況から、
お彼岸期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。
▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
お彼岸期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。
▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
※天候や、交通事情などにより、混雑状況が変わりますことをあらかじめご了承ください。
--------------------
【無料送迎バスの運行について】
9月20日(土)~28日(日)は、増便して運行いたします。
【近鉄路線バス(有料)の運行について】
期間中は連日運行がございますが、平日と休日でダイヤが異なりますので、ご注意ください。
バス時刻についてはこちら →
--------------------
【無料送迎バスの運行について】
9月20日(土)~28日(日)は、増便して運行いたします。
【近鉄路線バス(有料)の運行について】
期間中は連日運行がございますが、平日と休日でダイヤが異なりますので、ご注意ください。
バス時刻についてはこちら →
実家じまい
2025/8/2
みなさんこんにちは
大阪生駒霊園の山内です
両親とも亡くなり実家の遺品整理をしました。
大阪生駒霊園の山内です
両親とも亡くなり実家の遺品整理をしました。
お盆のお参り混雑予測
2025/7/28
毎年の状況から、
お盆期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。
▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
お盆期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。
▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
※天候や、交通事情などにより、混雑状況が変わりますことをあらかじめご了承ください。
--------------------
【無料送迎バスの運行について】
8月9日(土)~17日(日)は、増便して運行いたします。
【近鉄路線バス(有料)の運行について】
8月9日(土)~17日(日)は、休日ダイヤにて連日運行となっております。
バス時刻についてはこちら →
--------------------
【無料送迎バスの運行について】
8月9日(土)~17日(日)は、増便して運行いたします。
【近鉄路線バス(有料)の運行について】
8月9日(土)~17日(日)は、休日ダイヤにて連日運行となっております。
バス時刻についてはこちら →
「夢の競演!2025年プロ野球オールスターゲーム始まりますね」
2025/7/22
子供たちの夏休みも始まりいかがお過ごしでしょうか。
今回ブログを担当するのは大阪生駒霊園で葬儀を担当しているYがお届けします。
夏休みの楽しみといえば家族旅行や夏祭り・花火大会などがありますよね。
個人的にはこの時期の楽しみのひとつにプロ野球オールスターゲームがあります。
今年もやってきました、プロ野球ファン待望の祭典「マイナビオールスターゲーム2025」!
セ・パのスター選手が一堂に会するこのイベントは野球ファンなら絶対に見逃せません。
普段は見られないセ・パのスター選手同士の直接対決とあり
セのエースvs パの主砲など、ファン垂涎のマッチアップに心躍ります。
ホームランの量産にも期待したいですね。
さらに豪華な始球式や特別演出、選手のパフォーマンスなど試合以外の楽しみも満載なのがオールスターならでは。
今年のオールスターは、若手とベテランの競演、打撃戦の予感、そして夢の対決と、見どころ満載!
野球ファンはもちろん、初心者でも楽しめるエンタメ性の高いイベントなので
ぜひ子供たちと一緒にリアルタイムで観戦して、楽しい夏休みを過ごしましょう!
今回ブログを担当するのは大阪生駒霊園で葬儀を担当しているYがお届けします。
夏休みの楽しみといえば家族旅行や夏祭り・花火大会などがありますよね。
個人的にはこの時期の楽しみのひとつにプロ野球オールスターゲームがあります。
今年もやってきました、プロ野球ファン待望の祭典「マイナビオールスターゲーム2025」!
セ・パのスター選手が一堂に会するこのイベントは野球ファンなら絶対に見逃せません。
普段は見られないセ・パのスター選手同士の直接対決とあり
セのエースvs パの主砲など、ファン垂涎のマッチアップに心躍ります。
ホームランの量産にも期待したいですね。
さらに豪華な始球式や特別演出、選手のパフォーマンスなど試合以外の楽しみも満載なのがオールスターならでは。
今年のオールスターは、若手とベテランの競演、打撃戦の予感、そして夢の対決と、見どころ満載!
野球ファンはもちろん、初心者でも楽しめるエンタメ性の高いイベントなので
ぜひ子供たちと一緒にリアルタイムで観戦して、楽しい夏休みを過ごしましょう!
!!応援キャンペーン!!
2025/7/20
毎日、酷暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お盆が近づくと、家族が集まる機会が増え、
「供養や先の事」の話題が自然と出る事があります。
供養や葬儀について話し合うには、まさに良いタイミングです。
ご家族皆様が集まった際に、
『葬儀の形式・費用・場所』などを事前に話し合っておく事で、
いざという時に慌てず、心を込めたお見送りができる安心につながります。
そこで大阪生駒霊園では、
実際の式場をご覧いただきながら、
生花祭壇の展示や、費用のお見積もりも可能です。
「まだ先のこと」と思われる方も、ぜひこの機会にご相談ください。
お盆が近づくと、家族が集まる機会が増え、
「供養や先の事」の話題が自然と出る事があります。
供養や葬儀について話し合うには、まさに良いタイミングです。
ご家族皆様が集まった際に、
『葬儀の形式・費用・場所』などを事前に話し合っておく事で、
いざという時に慌てず、心を込めたお見送りができる安心につながります。
そこで大阪生駒霊園では、
8月9日(金)~11日(日)10:00~16:00の3日間
式場見学会&無料相談会を開催いたします。
実際の式場をご覧いただきながら、
生花祭壇の展示や、費用のお見積もりも可能です。
「まだ先のこと」と思われる方も、ぜひこの機会にご相談ください。
家族旅行
2025/6/10
みなさんこんにちは。
大阪生駒霊園の岸本です。
先日、タイのプーケットに家族旅行に行ってきました。
ローカルフードや観光も楽しみながら順調に過ごしていましたが
3日目の夜、次男が突然の嘔吐。。。
大阪生駒霊園の岸本です。
先日、タイのプーケットに家族旅行に行ってきました。
ローカルフードや観光も楽しみながら順調に過ごしていましたが
3日目の夜、次男が突然の嘔吐。。。
実は出発前に職場の仲間から
「絶対お腹壊してホテルに缶詰めで、やっぱり日本がいいわ~ってなるよw」
と言われていたので、この予言だけは的中させまいと
一晩必死で看病しましたが(なんとか疲れからの一時的なものでありますように。。)
数時間後、私にも強烈な吐き気が。。。(;゚Д゚)
「絶対お腹壊してホテルに缶詰めで、やっぱり日本がいいわ~ってなるよw」
と言われていたので、この予言だけは的中させまいと
一晩必死で看病しましたが(なんとか疲れからの一時的なものでありますように。。)
数時間後、私にも強烈な吐き気が。。。(;゚Д゚)
クリニックが併設されているホテルだったので
フロントに連絡し、お医者さんに診てもらったところ感染性胃腸炎とのことでした(予言的中、くそー!)
私が不安そうにみえたのか、看護師さんやフロントの方が
Don't worry Mom. Your son is okey.
と背中をさすって何度も何度も励ましてくれました。
タイは微笑みの国といいますが、本当に優しい方が多く、
今回の病気の経験を通じても人の温かさを感じることができました。
トラブルはありましたが、子供達もたくさんの経験をし素晴らしい旅になりました!
フロントに連絡し、お医者さんに診てもらったところ感染性胃腸炎とのことでした(予言的中、くそー!)
私が不安そうにみえたのか、看護師さんやフロントの方が
Don't worry Mom. Your son is okey.
と背中をさすって何度も何度も励ましてくれました。
タイは微笑みの国といいますが、本当に優しい方が多く、
今回の病気の経験を通じても人の温かさを感じることができました。
トラブルはありましたが、子供達もたくさんの経験をし素晴らしい旅になりました!
皆様の思い出の旅のお話などぜひお聞かせください!
ご来園を心よりお待ちしております。
ご来園を心よりお待ちしております。





