スタッフブログ(大阪生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

~夏の風物詩 Vol.2~

2023/9/19

こんにちは。
暑かった夏も終わり、秋の足音があちらこちらで聞こえてきてます。
木々の葉も少しづつ色づきはじめてきました。
京都鴨川の納涼床も、残すところ1ヶ月ほどになりました。
川のせせらぎを聞きながら心地よい風とともに、お酒や食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

大阪生駒霊園に新しい墓所が誕生!

2023/9/1

  • NEWS
  • 日々のこと
  • 樹木葬
こんにちは!

今日から9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうですね!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
 
さて、7月から進めておりました「なごみ霊廟」への参道沿いの工事は、
無事に完成し9月より本格的に皆様へご案内出来ることとなりました!
この参道沿いには、新しい墓所も完成しました!

ガーデニング樹木葬【永遠】(とわ
・年間を通して草花を楽しめる明るいエリア。
・石碑プレートは4色からお選びいただけ、お名前・イラストなどお好きな彫刻が可能。
・2~4霊位の納骨が可能なので、ご夫婦やご家族にも対応可能。
・送迎バスの園内停留所、駐車場からも近い好アクセス。


皆様のご見学をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ガーデニング樹木葬「永遠」の詳しいご案内はこちらから!

~夏の風物詩~

2023/8/17

この度の台風7号による豪雨災害で被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。

お盆休み後半は台風の影響により旅行などのご予定が変更になった方もおられたのではないでしょうか・・・そこで、本日は近場で旅行気分を楽しめる京都・鴨川の風景をお届けします♪

市内を南北に流れる鴨川。その鴨川沿いには涼をとりながら食事が楽しめる川床のお店が軒を連ねているのが有名ですが、川べりに等間隔で座っている方々もまた、京都の夏の風物詩となっております。

もちろん座る場所が決まっているわけではないのですが、不思議と等間隔で座る。
これには、人間が無意識につくっている目に見えない縄張り「パーソナルスペース」が影響しているそうです。

大阪生駒霊園でも墓石が綺麗に等間隔で並んでおりますので、非常に心地よい風景かと思います。
 


大阪生駒霊園では8月より待望のガーデニング樹木葬「永遠」が完成!緑ゆたかな芝生や年中楽しめる草花に囲まれた樹木葬。ぜひ一度お立ち寄りください。
 
「夏服で 墓に詣るも 夕涼み」
 
皆様良い夏を!!!!

大阪生駒霊園リニューアル工事中

2023/7/13

大阪生駒霊園の木村です。
日々暑くなってまいりましたが、皆様お変わりございませんか?
現在、大阪生駒霊園では、なごみ霊廟前中央参道のリニューアル工事を行っています。
 

草花の多い参道として生まれ変わります。
工事中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
工事はお盆までに終了するよう急ピッチで作業いたしております。
8月完成後の参道を楽しみにしてくださいね。
心地よくお参りができる参道へと生まれ変わります。
 
また、新タイプのお墓ができるかも?
皆様ご期待くださいね!!
そして、くれぐれも体調に気を付けて、
ご自愛くださいませ。

職業病

2023/7/1

こんにちは。

営業担当の松本です。


僕はこの仕事を始めてから、出かける度に外出先の床や壁が気になるようになりました。

と言うのも、石材は建築材と墓石、どちらにも使用されている物が多々あり、普段霊園で見る石材を街中でもしょっちゅう目にするからです。

その中でも、最近印象的だったのがこれです。


※信号の後ろの像です
中甚兵衛です。

この方、大阪府の小学校で行われる郷土学習で必ずと言っていいほど登場する、大阪府民にとってはかなりおなじみの人物ですが、その他の地域の方はあまりご存じないかもしれません。

どんな人か簡単に言うと、洪水が起きにくいように大和川の付け替え工事を行ったかなり偉い人です。

で、何が気になったのかと言うと、最近ここを通りかかった際に、この銅像の台座が、恐らく洋風墓石でよく見る、ニューインペリアルレッドで出来ている事に気付いたんですよね。(じっくり見たわけではないので違ったら申し訳ないですが)

ニューインペリアル自体は元々建築材でよく使われていたので、モニュメントに使用される事は特に珍しいことではないのですが、大人になった今、小さい頃によく見ていたものをこんな視点で見ることになるとは思わなかったので、人生何があるか分からないなと感じた話でした。

因みにニューインペリアルは、その色も相まって霊園で使用すると非常に目立つので、個性的で目立つお墓にされたい方には非常にお勧めです。

現在墓石建立をご検討の方は、是非ご一考下さい。


【6月24日~】無料送迎バス新路線追加と東生駒路線バス時刻変更のお知らせ

2023/6/18

  • NEWS
  • 日々のこと
2023年6月24日(土)よりJR学研都市線「住道」駅発 大阪生駒霊園行き
無料送迎バスの運行が始まります!

運行日は、基本土曜、日曜、祝日のみですが、
お盆・お彼岸期間も一部運行予定です。

大阪方面からもアクセスしやすくなります。ぜひご利用ください。

また、新路線追加に伴い、これまでの
近鉄「東生駒」駅⇔大阪生駒霊園間バスの運行時間が変更になります。
※東生駒路線は毎日運行しています!

6月24日(土)以降の運行スケジュールをご確認くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。



ご会食についてのご案内!

2023/6/15

長雨が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は皆様にお知らせがございます。
このたび管理センター2Fにてご法要後等にご利用いただけるご会食のメニューのご提供が始まりました。

大人の方用とお子様用のメニューの画像をUPいたしますのでご参考いただければ幸いです。
お飲み物につきましても室内に設置しておりますポット・コーヒーマシーンをご自由にお使いいただけます。
今まで外のお食事処に移動をしていただくお手間をお掛けしておりましたが、
是非この機会にご検討ください。
皆様のご利用お待ちいたしております。

樹木葬COCOROにお花を植えてみました!

2023/6/1

  • NEWS
  • 日々のこと
  • 樹木葬
  • 永代供養
みなさま!こんにちは!

さすが6月・・・・雨の日が多いです。
台風も近づいていますので皆様お気をつけください。

本日は「COCORO」という樹木葬のお墓にお花を植えてみましたのでそのご紹介を!
「COCORO」とは美しい芝生とレンガが敷かれた、ガーデン風の個別埋葬墓です。

一面芝生の中のところどころにお花を植えられるスペースがあるのですが、
梅雨の晴れ間を見つけて植栽してみました。
まだまだ小さい苗ですが、これからしっかりとお世話をして立派に育てていきます!

COCOROの空き区画も残りわずかとなりました!
みなさまのご見学を心よりお待ちしております。


なごみ霊廟に新しい「室内墓所」誕生

2023/5/23

みなさまこんにちは。
本日、5月23日は何の日かみなさんご存じですか?

523で「こいぶみ(恋文)」の日だそうです!
この機会に大切な人や、お世話になった方にお手紙を書き
思いを馳せてみてはいかがでしょうか(*^^*)

さて、この度関西最大級の永代供養墓
「なごみ霊廟」に室内墓所が誕生しました!!

なごみ霊廟内には上質な御影石を使用した墓石に
21インチのディスプレイを内蔵し、室内でありながら、
従来のお墓と変わりなく墓石にお参りが可能です。

お写真は故人様だけでなく、ご家族のお写真や戒名なども
写し出すことができます。

思い出のお写真を写し出せば、お参りの度にご家族との楽しい思い出がよみがえりますね(*^^*)
供花やお線香などの準備も不要、
もちろんお手入れやお掃除の心配もありません!
カード式の入館でいつでも好きな時にお参りが可能です。
また、追加費用なしで個別での納骨法要をしていただけます!

今だけ誕生記念価格
通常価格29万8,000円
25万円にて承っております。


この機会に是非、お問い合わせ、ご来園ください!
大阪生駒霊園スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ガーデニング樹木葬「奏」新区画図面販売開始しました!!

2023/5/2

みなさまこんにちは

大好評を頂いております

ガーデニング樹木葬「奏」(かなで)
の新区画、図面販売を開始いたしました!!

前回の販売では前列は完売御礼、お待ちいただいていたお客様にも
既にたくさんのお問合せ、お申し込みを頂いております!



ご夫婦お二人でお入り頂き、
お二人目を納骨後13年間お使いいただきます。
その後は永代供養墓「なごみ霊廟」にお入り頂きますので
お子様やお孫様に費用や手続きの負担を残すこともありません。
プレートのデザインもお選び頂けますので、
みなさまの個性が光りますね(*^^*)
(画像のお名前には加工を施しております)


この季節は溢れんばかりの芝桜が皆様をお待ちしております!

GW中は水曜日も営業しております。
お問合せ、ご来園心よりおまちしております。

キャンペーン・イベント