スタッフブログ(大阪生駒霊園)|供養にまつわる総合企業 霊園・墓石のヤシロ|大阪

資料請求・お問い合わせ 見学会・相談会

スタッフブログ

2/16 霊園風景

2025/2/16

2025年2月16日 8:00段階

天候は濃霧
気温は5℃です
駐車場から管理棟を撮影
かすんでますね。
管理棟から3区が見えにくくなるぐらいの霧です

園内道路では徐行でお願いします。

2/8 雪の状況

2025/2/8

2025/2/8 8:00現在

大阪生駒霊園の状況です

気温-2℃
天候は晴れ
阪奈道路は通行可能
園内にほとんど雪はありません

念のためご来園の際は冬用タイヤ装着、またはチェーン携行お願いします。

1/9の大阪生駒霊園

2025/1/9

みなさんこんにちは。
2025年1月9日朝の大阪生駒霊園です。
冬用タイヤを装着していないお車でのご来園は危険ですのでお控えください。

雪の影響で送迎バスの運行を見合わせる場合もございます。
ご利用の際は事前に確認をお願いします。
0120-556-133

2025年

2025/1/1

みなさんおはようございます。
大阪生駒霊園の山内です。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も皆様に安心をご提供できるよう、業務に励んでまいります。

管理事務所は1月1日より営業しております。
管理事務所営業時間 9:15〜17:00

次回の定休日は1/8(水)となります。

合同供養法要

2024/12/7

みなさんこんにちは
大阪生駒霊園の山内です

本日は合同供養法要でした
寒い中でしたがたくさんの方にお越しいただきました。


住職によるご読経・お焚き上げを行いました。

次回の合同供養法要は
2025年1月11日です。

塔婆の受付は供養法要の2日前までです。

期限付き墓地「昴(すばる)」誕生!

2024/9/11

〜最初のお支払いのみで永代供養まで〜
期限付き墓地「昴(すばる)」誕生!


今回はお客様のお声にお応えして新たに誕生したお墓をご紹介します♪

 

子どもに負担をかけたくない
跡継ぎがいない・・・
夫婦だけで眠りたい


 など年々増えるお声にお応えしたお墓です。


----
「昴(すばる)」は、夜空に輝く星の集まり、プレアデス星団から名付けられました。
夜空に光り続ける星々のように、大切な家族が一つの場所で寄り添い、見守り合う場所となることを願っています。

----

永代供養付き 管理料不要 生前のご契約も可能

墓地使用料、埋葬料、永代供養料、石碑代金、必要なものをすべて含んで
総額 125万円
※石種により異なります。

上記以外の費用負担は一切必要なく、
最後の方の納骨から13年後に揃って永代供養墓「なごみ霊廟」にお移ししご供養する後々の負担がない期限付きのお墓です。
無縁仏になる心配がなく、
また、墓じまいや、改葬などお墓の処分をする必要もないので、子どもや孫へ後々の負担をかけることがなく安心です。



最大6霊位までご納骨可能
ですので、ご家族様でのご使用も可能です。


売店や休憩スペースがある管理棟からも
徒歩1分
立地も魅力的なお墓です。

すぐ近くには駐車場や水場も完備していますので お参りにも大変便利です。
暑さもやわらいでまいりましたので
ぜひ一度、現地でご覧ください。
見学予約フォームはこちら→→

また、詳しい資料をご希望の方は、
資料請求フォームの「ご相談・お問い合わせ内容」に“昴希望”をご入力ください。
資料請求フォームはコチラ→→



お電話でも承ります。
0120-753-948 (9:15〜17:00 水曜定休)




お彼岸のお参り混雑予測

2024/9/6

毎年の状況から、
お彼岸期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。


▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
※天候や、交通事情などにより、混雑状況が変わりますことをあらかじめご了承ください。

--------------------

【無料送迎バスの運行について】
お彼岸期間中は、増便がございます。

バス時刻についてはこちら →

【2024年10月〜11月】送迎バス運行予定のご案内

2024/10/6

【近鉄東生駒駅⇔大阪生駒霊園】
東生駒路線は毎日運行しており、土曜、日曜、祝日は増便がございます。増便日は通常ダイヤの合間に約15〜35分間隔で出発便がございます。

乗り場は、近鉄東生駒駅改札を出て左へお進みください。

※増便日は右記のカレンダーにてご確認をお願いいたします。
【JR住道駅⇔大阪生駒霊園】
基本運行日は、土曜、日曜、祝日のみとなります。



※運行日は右記のカレンダーにてご確認をお願いいたします。
送迎バス発車時刻表など詳細はこちら!
https://www.yasiro.co.jp/reien/ikoma/access-2.html

大阪生駒霊園の暑さ対策について

2024/7/28

〜東生駒駅行きバス乗り場に「涼」を提供〜
 
乗車を待つお客様に
少しでも涼しさをお届けするため
乗り場付近にミストシャワーを設置いたしました。
近年、夏季の気温は上昇傾向にあり、気温が35℃を超える猛暑日の日数が大変多くなりました。
 
そこで、大阪生駒霊園では水の気化潜熱を利用するミスト冷却に着目し、東生駒駅行きバス乗り場にミストシャワーを設置いたしました。
 
ご来園される皆様の快適性のみならず、熱中症を予防して安全かつ安心してお過ごしいただいきたいと思います。
バスの乗車待ち以外でもご休憩などご自由にお過ごしください。

お盆のお参り混雑予測

2024/7/26

毎年の状況から、
お盆期間中の混雑具合を予測しておりますので、
お参り日時決めのご参考になさってください。


▼ クリックすると、拡大してご覧いただけます。
※天候や、交通事情などにより、混雑状況が変わりますことをあらかじめご了承ください。

--------------------

【無料送迎バスの運行について】
お盆期間中は、増便がございます。

バス時刻についてはこちら →
キャンペーン・イベント