役所の手続きは誰がやるのですか?また手続きの内容を教えて下さい。

ご遺族に代わり、葬儀社が行うことが多いです。死亡届は故人様の死後7日以内の提出が求められています。例えば病院で亡くなると「死亡診断書」が発行され、その書類の左が「死亡届」となっています。死亡届に必要事項をご遺族が記入した上で、役所に提出いたします。また死亡届提出時に「火葬埋葬許可証」が役所から発行され、葬儀後に火葬場に提出して荼毘に付すことができます。その後、火葬場から「埋葬許可証」として書類が発行され、これをもって納骨ができるという流れになります。

よくある質問一覧へ戻る

お気軽にお問い合わせください

ヤシロ総合トップ 0120-513-003

通話無料 24時間 365日、 いつでもお電話ください

「ヤシロのお葬式」は大阪府箕面市に本社を構えるヤシログループ事業の1つです。霊園・納骨堂事業を核とした葬送・供養のトータルサービスを提供することで、供養に関するお困りごとの課題解決をするお手伝いをさせていただいております。大切な方とのお別れが、いつまでもあたたかく心に在り続けられるよう、スタッフ一同心をこめてお客様に寄り添い、安心の葬儀を提供いたします。「ヤシロのお葬式」は宗旨宗派問わず、低価格プランでご利用可能です。地域の習わし、風習を熟知した経験豊富なスタッフに全てお任せください。

お急ぎの方へ お問い合わせ