役所の手続きは誰がやるのですか?また手続きの内容を教えて下さい。
ご遺族に代わり、葬儀社が行うことが多いです。死亡届は故人様の死後7日以内の提出が求められています。例えば病院で亡くなると「死亡診断書」が発行され、その書類の左が「死亡届」となっています。死亡届に必要事項をご遺族が記入した上で、役所に提出いたします。また死亡届提出時に「火葬埋葬許可証」が役所から発行され、葬儀後に火葬場に提出して荼毘に付すことができます。その後、火葬場から「埋葬許可証」として書類が発行され、これをもって納骨ができるという流れになります。