お知らせ
本日のお花
2023/6/8
こんにちは。
吹田御廟の大崎です。
紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節ですね。
吹田御廟の大崎です。
紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節ですね。
梅雨入り
2023/5/31
大阪吹田御廟の岩井です。
大阪もとうとう一昨日梅雨入りしましたね。
ジメジメと蒸し暑い嫌な季節となりました( 一一)
今週はずっと雨模様だったはずですが、今日は午後から晴れの空へと移り変わっていき、今は西日が差してきて大雄院の境内に出ると暑いーーー!
大阪もとうとう一昨日梅雨入りしましたね。
ジメジメと蒸し暑い嫌な季節となりました( 一一)
今週はずっと雨模様だったはずですが、今日は午後から晴れの空へと移り変わっていき、今は西日が差してきて大雄院の境内に出ると暑いーーー!
早速調べてみました!!
見比べてみるとお分かりのように、大雄院のクチナシの方が花びらが少なくて
花びらが多い方は「オオヤエクチナシ」と言うそうです。
桜にもヤエザクラがあるようにクチナシも花びらが多いと「八重」が付く
ようです。
私がよく知っているクチナシは八重の方だったのか〜!
見比べてみるとお分かりのように、大雄院のクチナシの方が花びらが少なくて
花びらが多い方は「オオヤエクチナシ」と言うそうです。
桜にもヤエザクラがあるようにクチナシも花びらが多いと「八重」が付く
ようです。
私がよく知っているクチナシは八重の方だったのか〜!