お知らせ

お盆が近づいてきましたよ!

2023/8/6

こんにちは(^^)
大阪吹田御廟の岩井です。

毎日「暑い暑い」が口癖のようになっていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
猛暑が続いていますが、いよいよお盆が迫ってきました。

お盆休みはどうお過ごしの予定でしょうか?
家族水入らずでお過ごしされるのでしょうか?


お墓参りに行かれる方も多いと思います。
この暑い中、草引きをして墓石のお掃除をしお花の入れ替をしているだけで
熱中症になりそうな気候です。

それに比べ、納骨堂快適にお参りが出来ます。



田舎にあるお墓が遠い、お墓を承継する人がゆくゆく居なくなる。
そろそろお墓じまいを考えている。
等、お悩みの方。

是非とも一度ご家族揃ってご見学へお越しください。
きっと、こんな埋葬方法もあるんだ~!と納得していただけるはずです。


見学予約は0120-140-846までご連絡下さい。
スタッフ一同お待ちいたしております。

※ お盆期間中も通常通り開館致しております。

吹田だんじり祭り巡行

2023/7/22

 7/30(日) 吹田 旭通り商店街 近辺
 交通渋滞にご注意
こんにちは。
吹田御廟の吉野です。

7/30(日)17:30~19:30
第2回
吹田だんじり祭りが行われるそうです!

吹田御廟の近く、
JR吹田駅前の旭通り商店街には
夜店なども出店するらしいので
きっと盛り上がることでしょう♪


あわせてだんじり巡行もあるとのこと!
近隣は交通渋滞が予想されるので
迂回をお願いする看板が
いくつか交差点等に掲示されています。

吹田御廟へのお参りの際も
ご注意くださいませ。


ようやくコロナ前に近い雰囲気が
街にもあふれてきましたね~。

暑いので、皆様ご体調にお気をつけて
楽しい夏をお過ごしください!

三連休

2023/7/15

こんにちは。
吹田御廟案内担当の岩井です。

三連休初日の今日も蒸し暑い日となっておりますがいかがお過ごしでしょうか?
もうそろそろ梅雨明け宣言が出るようで本格的な夏の始まりです。
今年の夏も!猛暑?酷暑?な夏になるようです。
年々暑さが増していますね(>_<)

電気代を節約する為にエアコンを付けず我慢をしていたら、屋内でも熱中症になり
救急搬送されたなんてニュースをよく耳にします。
節約も大事ですが、まずは自身の体調も大事なので無理のない程度にしたいものです。
ところで、大雄院の境内は既に夏真っ盛りです。
植栽にたくさんの蝉の抜け殻がぶら下がっています。
どうやらクマゼミの抜け殻の様です。
今のところクマゼミしか見かけておらず、夏の定番のアブラゼミはまだ見かけておりません。

そして夏の虫の天敵と言えば「蚊」です。
毎朝、境内と永代供養墓のお掃除をするのですが、終わった頃には「かゆいかゆい」
と手足を掻きながら御廟へ戻ります。
虫よけスプレー必須ですね。


これからお盆に向けてお参りへ行かれる方が増えて参ります。
一般的なお墓の場合、屋外が多いので炎天下の中「蚊」や「蜂」などに遭遇する事もしばしば有ります。
しかし納骨堂の場合は屋内なので、日差しも気にせず嫌な虫達を気にすることなく快適にお参りしていただけます。

そろそろお墓を準備しようかな?とお考えでしたら、是非一度ご見学へお越しください。
只今、「涼参拝体験会」を実施中です。

ご見学予約は 0120-140-846 までお電話ください。
お待ちいたしております。

毎日暑いですね

2023/7/9

皆さま、こんにちは。
大阪吹田御廟の松井です。
 
蒸し暑い日々が続いていますね。
熱中症にはくれぐれも気を付けて
お過ごしくださいませ。

(涼し気な画像ですこしでも清涼感を)
あまりにも暑いので涼し気な画像を貼っていきます。皆さま、こんにちは。
大阪吹田御廟の松井です。
 
蒸し暑い日々が続いていますね。
熱中症にはくれぐれも気を付けて
お過ごしくださいませ。
 
あまりにも暑いので涼し気な画像を貼っていきます。
さて、来月8月13日(日)~16日(水)はお盆です。
ご先祖様や故人様に心馳せる期間にしたいですね。

お盆は、普段なかなか集まるのが難しい
ご家族・ご親族が集まる機会ですので
これからのご供養について話し合うのもおすすめです。
お盆には、普段なかなか集まるのが難しい
ご家族・ご親族が集まる機会ですので
これからのご供養について話し合うのもおすすめです。
今あるお墓のお墓じまいや
供養方法の変更を検討される機会になさるはいかがでしょうか。
 
ご供養やお墓じまいの進め方にご不安がある場合には
ぜひヤシロまでお気軽にご相談くださいませ。
 
フリーダイヤル 0120-140-846
9:15~17:30(年中無休)
 

NEW看板

2023/6/24

こんにちは(^^♪
吹田御廟の岩井です。

吹田御廟の大きな看板は皆様迷うことなくお越しいただいておりますが、
駐車場から施設に入っていただくと何処が入り口?
と迷われる方がいらっしゃったので、壁に看板付けちゃいました!

どーんと大きく表示されていますがいかがでしょうか?

色味的に分かりにくいでしょうか?
何となく壁に同化しているようにも思いますが字が大きいので全然大丈夫だと思います。

これでも迷われる方がいらっしゃるようでしたら、その時は色塗ります(≧▽≦)


納骨堂は雨の日のお参りも快適です♪
是非一度ご見学へお越しくださいませ。

0120-140-846 までお気軽にお電話ください。