お知らせ
本日のお花
2023/6/8
こんにちは。
吹田御廟の大崎です。
紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節ですね。
吹田御廟の大崎です。
紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節ですね。
6月 臨時休館日のお知らせ
2023/6/6
こんにちは。
吹田御廟の吉野です。
6月の臨時休館日についてお知らせです。
毎月第二水曜日は完全休館日ですが
あわせて、6月は第三水曜日
21日 も休館日となります。
お参り等でご来館の際は
ご注意くださいませ。
吹田御廟の吉野です。
6月の臨時休館日についてお知らせです。
毎月第二水曜日は完全休館日ですが
あわせて、6月は第三水曜日
21日 も休館日となります。
お参り等でご来館の際は
ご注意くださいませ。
参拝機械の臨時メンテナンスのため
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
お墓じまい相談受付中!!
2023/6/4
皆さま、こんにちは。
大阪吹田御廟の松井です。
「お墓じまい」で解決してしまいませんか?皆さま、こんにちは。
大阪吹田御廟の松井です。
故郷のお墓があるけれど・・・
「遠方の為なかなかお墓参りができない」
「近い将来に維持管理ができなくなる可能性が高い」
「子供や孫に負担をかけたくない」
「今のお寺との付き合いをやめたい」
お墓に関する様々なお悩みを
「お墓じまい」で解決してしまいませんか?
梅雨入り
2023/5/31
大阪吹田御廟の岩井です。
大阪もとうとう一昨日梅雨入りしましたね。
ジメジメと蒸し暑い嫌な季節となりました( 一一)
今週はずっと雨模様だったはずですが、今日は午後から晴れの空へと移り変わっていき、今は西日が差してきて大雄院の境内に出ると暑いーーー!
大阪もとうとう一昨日梅雨入りしましたね。
ジメジメと蒸し暑い嫌な季節となりました( 一一)
今週はずっと雨模様だったはずですが、今日は午後から晴れの空へと移り変わっていき、今は西日が差してきて大雄院の境内に出ると暑いーーー!
早速調べてみました!!
見比べてみるとお分かりのように、大雄院のクチナシの方が花びらが少なくて
花びらが多い方は「オオヤエクチナシ」と言うそうです。
桜にもヤエザクラがあるようにクチナシも花びらが多いと「八重」が付く
ようです。
私がよく知っているクチナシは八重の方だったのか〜!
見比べてみるとお分かりのように、大雄院のクチナシの方が花びらが少なくて
花びらが多い方は「オオヤエクチナシ」と言うそうです。
桜にもヤエザクラがあるようにクチナシも花びらが多いと「八重」が付く
ようです。
私がよく知っているクチナシは八重の方だったのか〜!